• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDA E07 clubのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

9月10日はトゥデイの日コラボプチオフ

9月10日はトゥデイの日コラボプチオフ9月10日はトゥデイが発表された日です。

自分も元JW1オーナー現JA4オーナー(正確には嫁車)として某トゥデイミーティングに何度か参加していましたが、ここ数年開催されず、去年は発売30年記念として?別の集まりがありましたので参加しまして、今年も集まりたいよなぁ~と思っていましたが、その予兆が見られなかったので、久し振りに(10年ほど前のTOM以来…)トゥデイ集めちゃおうかなっと…

どうせならウチのクラブと合同でやったら楽しいかも♪と言うことで、今回はE07プチオフとトゥデイオーナーさんとのコラボオフを開催しました。

E07プチオフとしてはヤクルト工場見学をしてからトゥデイオーナーさん達と戯れる感じでスケジュールを組みました。

ウチのクラブメンバーに限らず工場見学希望者には参加してもらおうと思っていました。

で、↓の様なスケジュールを組みましたが…

8:00~8:30 裾野インター近くセブンイレブン(裾野金沢店410-1106静岡県裾野市金沢131-19)集合 注:時間厳守でお願いします。遅れた場合はヤクルト工場へ8:50頃までに直接来て下さい。

8:40~8:50 「ヤクルト本社富士裾野工場」到着、受付 ※工場入り口で守衛が車両を1台1台確認しますので「HONDA E07 club」の者と言って下さい。

9:00~10:00 工場見学(製造工場内は撮影禁止です)

10:10~10:20 ちょこっとツーリング開始

10:40~11:00 「富士山樹空の森」(〒412-0008 静岡県御殿場市印野1380-15 TEL:0550-80-3776)第1駐車場到着 第1駐車場が満車の場合、第2駐車場へ移動する場合が御座います。

11:00~16:00 自由行動

16:00~16:30 適時解散

こんな感じの時間割で当日は天候も良く5時起床して洗車をして7:00に家を出まして、ヤクルト工場に直行して、クラブロゴをA4サイズの用紙に印刷した物を守衛のおっちゃんに渡し同じ物を各車に配布するからと事情を説明しから集合場所のセブンへ…

7:45頃、集合場所に着くと暫定メンバーのKazuぱぱサン一家が息子さんのトゥデイと2台で既に居られました…(^^;早っ

工場見学参加者を待つ間、朝飯とドリンクを買って暫くKazuぱぱサン一家と雑談…

雑談をしているとメンバーのたくちゃんサンが到着~

お願いしていたビートで来てくれましたぁ~♪

それから暫くして同じくメンバーのノンさんも到着~

こちらもお願いしていたJW1トゥデイで来ていただきましたぁ~♪

工場見学者はウチのメンバーと暫定メンバーだけと言う寂しい物でした…(^^;

クラブ名で見学申し込みをしたところ団体扱いされてしまって一番最初の見学時間…9時からのにされてしまいまして、自動的に集合時間も早まることとなりました…

その為か参加者は少なく団体とは余りにもかけ離れた人数…(_ _;

更に集合時間になっても1名が到着しないので連絡してみると急用が出来たとのことでドタキャン…(^^;

ちゅー事で工場へ移動開始です。

5分程で到着すると事前に説明しておいたのでスムースに入場~

しかも屋根付き駐車場を確保してくれていました♪

快晴だったのでとてもありがたかったです♪

受付を済ませて早速見学開始です。

先ずはスクリーンのある部屋で説明があります。

そこでは…



こんなおもてなしが…(^^;

更に申込時にくるまのオーナーズクラブであることを説明したためか、ガイドの方も車好きでオーナーズクラブをやっていてと話し出して…



こんな画像を見せられまして…

マーチが50台程集まったとか羨ましいのか羨ましくないのか…(^^;

そんな話の後、ヤクルトの歴史についてのビデオ鑑賞をし、ちょっとしたクイズをして…ヤクルトの語源は何か?

答えは…是非、工場見学をして確認してみてくださいね



発売当初の容器が瓶だった物を見て、製造工場へ移動~

あっという間の1時間の見学が終わり、ガイドの男性社員さんが駐車場まで来て我々の車…主にビートですが(笑)…興味津々に話が弾み





そろそろ予定時刻なので移動開始です。

いきなり右折で後ろ2台とはぐれて暫し脇に寄せて待機…(^^;

その後は順調にカルガモ走行をして第2目的地、富士山樹空の森第一駐車場に到着~

上下2段の駐車場の下段が空いていたので、そちらへ駐車しました。

すると上段にクレアブルーのJW1が…けどオーナーさんが居ません…(^^;



ま、とりあえず、ここからは解散までの間、一切自由ですので参加予定の方を待ちます。



告知をしても反応が薄かったので集まっても数台だろうと思っていましたが、なんと気付けば16台(内ビートとライフを含む)も集まり大盛り上がりです♪



そして恒例の?整備大会(笑)ボンネットが開けば何かしら整備が始まるのがトゥデイのミーティング(^^;

そんなこんなで解散予定時刻の16時を過ぎましたので、一旦〆のご挨拶…

その後皆さんを見送りながら







そして最後の一台をお見送りしたのが17:30頃

自分も帰路につき19時前に帰宅

今回のプチオフは非常に楽しいものでした♪

今回の参加クラブメンバーは

ノンさん、たくちゃんサン、かずさん、HARUさん、暫定メンバーのKazuぱぱサンでした。

トゥデイオーナー様は全ての方の名前が分からないので申し訳ございませんが割愛させて頂きます。m(_ _)m

次は第21回ミーティングです。

クラブ創設10周年でもある回なので大勢のメンバーに参加して頂きたいですねo(^-^)o
Posted at 2016/09/11 18:02:59 | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ

プロフィール

「第30回HONDA E07 clubミーティング http://cvw.jp/b/1878849/47370479/
何シテル?   11/27 10:23
HONDA E07 club公式ページです。よろしくお願いします。活動報告と記録用です。 当クラブは2006年11月22日に発足しました。E07型エンジンを搭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

お問い合わせ:スマホ用 
カテゴリ:お問い合わせ
2022/11/22 11:21:57
 
お問い合わせ:パソコン用 
カテゴリ:お問い合わせ
2022/11/22 11:20:43
 
E07 club 掲示板 
カテゴリ:掲示板
2014/04/10 14:20:26
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
ミーティングで撮影した、レポートでは載せていないフォトギャラリーです。
その他 その他 その他 その他
リンク用
その他 人間 その他 人間
HONDA E07 clubメンバーリストです。
ホンダ That’s ホンダ That’s
3代目ライフのプラットフォームに、“モノ感覚”を狙ったという『角の丸い直方体』スタイルの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation