• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとなのドライバーのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

F1日本GPに来ています\(^o^)/(つづき)

F1日本GPに来ています\(^o^)/(つづき)今日は決勝です!

昨日同様、今日もホントいい天気ですね!


パドッククラブのパスを持ってる人専用地下道を抜けて

地上に出ると、そこには

和服の尾根遺産が・・・

そしてフェラーリブースの尾根遺産の後ろ姿も・・・・(これはサービスショットです\(^o^)/ 後ろ姿なのはカメラマンの趣味のため?・・・)


急ぎ足ですが、今日のランチはこんな感じでした。


ブッフェスタイルで、もっと沢山メニューがありますよ!
これはほんの一部です。

と、食事をしていましたら、な、なんとキミ ライコネン選手がサインをしに来てくれました〜っ!



ファンサービスとはいえ決勝のレース前ですので笑顔はありません。

サインよりレース頑張ってくださいね!

と、そうこうしているうちにレースは始まってしまいまして、ウエーバー選手、ピットに入ってきました。



そしてピットアウト、頑張ってくださいね!



まだまだデジカメとビデカメ(言う〜か?)、まだゼンゼン整理できていませんので
今日はここまでにします。
オマケに渋滞で遅くなってしまい、ホテルにもう一泊。

あ〜、メチャメチャ眠いです。

つづきは次回といことで、
よろしくお願いしますm(_ _)m

ではみなさま、おやすみなさい。(( _ _ ))..zzzZZ

Posted at 2013/10/14 00:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月12日 イイね!

F1日本GPに来ています\(^o^)/

F1日本GPに来ています\(^o^)/みん友のみなさま、ブログご無沙汰しております。

ネタ切れと無精でしばらくぶりですm(_ _)m

実はいま、F1日本GPに来ています。



仕事のつながりで、な、なんとパドックまで入れる事となりました。







こんな風に予選前のパドックを歩かせていただきました。

オマケσ^_^;




今日の予選結果は
1.ウエーバー選手
2.ベッテル選手
3.ハミルトン選手
でした。

明日の決勝が楽しみです。

Suzukaサーキットって、以外と市街地から近いんですね!

フジやツクバよりゼンゼン行きやすかったです。

おひるごはんの一コマ



ビデオカメラも急きょ新調しました。



あっ、早く寝ないと明日寝坊しちゃう( ̄O ̄;)

みなさま、おやすみなさいませ(( _ _ ))..zzzZZ
Posted at 2013/10/12 23:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

再、キリ番ゲ~ット!

再、キリ番ゲ~ット!みんトモの皆さまおはようございます。

つい先ほど、またまたキリ番ゲットしました~っ\(^o^)/



朝の7:46だというのに30℃、ホント暑いですね~(+_+)

最近ネタ切れでおとなしくしてました。

で、因みに今日はお決まりの仕事です!

やば、これで失礼します<(_ _)>
Posted at 2013/08/31 08:37:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年08月18日 イイね!

家族旅行してきました~っ\(^o^)/

家族旅行してきました~っ\(^o^)/今回(8/13-16)3泊4日の軽井沢-清里方面、スケジュールは立てたけど、気の向くまま『ま、とりあえず行ってみっか』的旅行は、関越自動車の渋滞を抜け、お約束の横川SA(やっぱり釜飯)からスタートするのでありました\(^o^)/

あ~おいしかった(*^。^*)

そして、渋滞の軽井沢銀座を横目に(すみません、運転してるので写真撮ってません)
白糸の滝まで先を急ぎました。



ここでたくさんのマイナスイオンを浴び、リフレッ~シュ!!!!!!!!!

さあ次は、と、そのまえにどこまでも続きそうな高原の直線道路!

(これは助手席の奥さんが撮りました)

さ、本編です。鬼押し出し園


江戸時代の噴火で村が埋まっちゃってるんだそうです。その鎮魂のためここに上野寛永寺の別院として浅間山観音堂が設置されているのですね。コワっ!

そして、本日最終、これから泊まるお宿です。相棒も一緒にパチリ(ちなみにこちらのお宿、9/20で閉館だそうです。おしい)


2日目は滝沢牧場からスタート!途中の『やつがたけこうげんおおはし』の真ん中あたりから下をのぞきこむと、た、たか~い、こわ~い!




はい、先を急ぎ滝沢牧場!


ムスコ君、初乗馬。

初乳搾りも!


ちなみにわたしも初乳搾り!(注:写真はありません!にやけてましたので・・・)
若い尾根遺産>ワイフ>乳牛(さわり心地の順です、うそうそ)

そして、JRの最高地点駅の碑

ちょうど小海線が通りかかったので、思わずパチリ


ちょうどお昼だったのでそのまま『レストラン 最高地点』そのまんまやないですかい!
で、メニューの『最高地点もり』¥1,300、じゃ~ん!

も、おなかいっぱい、普通のもりそばの2.7倍だそうです。ゲップ!
でもおいしかった~(*^。^*)

また、この近くには、なんと国立天文台 野辺山があるではないですか!
下調べもせずとりあえず行ってみると、構内の見学は自由・無料とのこと。
さっそくムスコ君を連れ見学へ!



おっきなパラボラアンテナで太陽からの電波を24時間365日受信し続けてるとのこと。

ムズカシイことは分かりませんが、なんかとてもすごいことだろうな~ということは感じます。
ご興味のある方、今週8/24に特別公開があるそうです。ご参考にどうぞ!

この日は牧場と天文台でことのほか歩き疲れたため、早々に宿近くのスパティオ小淵沢で疲れを癒すことにしました。

さて3日目、今回のわたしの一番の楽しみは、『サントリー白州蒸留所』工場見学です。

繁忙期の今はネットで見学の予約ができないので、朝一で現地へGO!




もちろんお土産に『白州』を1本ゲッ~ト!最近ウイスキーって全然飲まなかったので、久しぶりにハイボイールでくらくら!(あっ、蒸留所見学中ではないですよ!安全のためドライバーは試飲させてもらえません)

この後、『白州・尾白の森名水公園べるが』に行ったのですが、もうすっごい渋滞と人の混雑で、入園はしたのですがすぐ帰ってきてしまいました。
こんど、ゆっくり行きたいですね!

この日もとても歩き疲れたため、やっぱり宿近くのスパティオ小淵沢で早々に疲れを癒しました。

ダラダラ長い旅行記にお付き合いくださりありがとうございます。
ついに最終日です。

4日目、この日は宿を後にし(大変お世話になりました、ゴハンもとてもおいしかったです)明野のひまわり畑へ。



ひまわり畑の真ん中からあたりを見渡すと、ホント自分が今どこにいるのか錯覚してしましそうなシチュエーションです。背の高いひまわりさんの間からちょこんと顔を出したどこかのお子さん、と~っても可愛らしかったです。うちのムスコ君も、もっと小さいとき連れて来れればよかったな~と、しみじみしてしまいました。日が高くなってくると相変わらずの猛暑、もう倒れちゃいそうです。ふと、このひまわり会場の反対に目を向けてみると、なんと『ハイジの村』じゃありませんか!

もう、速攻で涼みにGO!


歩くとへばりそうだったので、他力本願。

1週15分の周回コースでした。ほかに¥3,000/45分で、あのセグウェイにも乗れるそうですよ!

で、園内のレストランで食事して渋滞になる前に帰ろうと中央高速でそそくさと帰ってきました。
全行程560km、給油1回、正確な燃費を計ってないのでアバウトですが、車の燃費計は9.6kmを表示してました。やっぱ山道が多かったせいですかね、高速をたくさん走った割にはいまいちの燃費です。

長々とご覧いただきありがとうございました。
(本文中の画像、皆様のご了解をいただいていませんので加工しております。ご了承ください)

※今回ハイタッチドライブ試してみました。
いつか皆様とハイタッチできたらいいですね~\(^o^)/
Posted at 2013/08/18 14:51:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2013年08月10日 イイね!

キリ番ゲ〜ット\(^o^)/

キリ番ゲ〜ット\(^o^)/ついさっき、念願のキリ番をゲットしました〜!

昨年12月登録から早8ヶ月、ようやく5,000km達成です。

夏休み、ガンガン距離を伸ばしま〜す*\(^o^)/*

ヤバ、今日仕事で今会社です。

いじょう、報告まで・・・
Posted at 2013/08/10 08:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ガンダムとお酒とドライブが大好きなアラフォーです。 あっ、ラーメンも! つまんないブログにおつきあいください<(_ _)> 使い方含めてみなさ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイフの誕生日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 05:53:45

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
現在はBMW X3に乗っています。 大きさを感じさせないとても良いクルマです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
次に乗ったBMW 320ツーリング(LCI) こちらもよいクルマでした!(^^)!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
最初に乗ったBMW 320ツーリング よいクルマでした!(^^)!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation