久々、何年ぶりかで車以外の話題をアップします。
>『青汁王子』ことメディアハーツ社長、脱税容疑で逮捕
31.2.13 朝日新聞デジタル配信
架空の広告宣伝費を計上するなどして計約1億8千万円を脱税したとして、東京地検特捜部は12日、インターネットで青汁を販売する健康食品販売会社「メディアハーツ」(東京都渋谷区)の社長、三崎優太容疑者(29)を法人税法違反などの疑いで逮捕した。
なんでも毎月、1億円稼ぎ1年間の収入が12億円と豪語してたにもかかわらず、法人税と消費税、合計1億8千万円逃れたと言うことで逮捕されたセコい王子ですね(笑)
ということで青汁ってそんなに健康に良いものなのか?何故そんなに儲かるのか?疑問に思いませんか?
これだけボロ儲けしてるということは消費者の皆様が、こぞって購入してる他になりませんが、そこには色々なからくりがあると思い調べてみました。
大手食品会社も青汁販売してるからには健康に悪いはずもないですが、なかには万能の健康食品みたいな誇大広告で販売してる会社もありますね。
テレビショッピングなどでは期間限定、番組終了30分以内の申し込みに限り半額とか、この期間限定が1年中繰り返されているのには笑わずにはいられませんけど・・。(笑)
長くなるので簡単に言うと青汁の効果は「葉物野菜の濃いエキス」ということらしいです。
それ以上でもそれ以下でもないです。
濃いエキスをそのまま販売すると儲けが少ないので添加物を混ぜ、薄くして儲けてる会社が殆どらしく、それで儲けが大きいみたいですね。
この青汁王子はモロそのパターンでしょう。(笑)
良くTVCMでも目にしますが乳酸菌入りとか、酵素配合とか、色々な添加物で青汁を薄めて販売する業者が多いそうです。
乳酸菌採りたければヨーグルト飲んだ方が良さそうです。
酵素も発酵食品例えば味噌汁などでも補えますね。
薄い青汁・濃い青汁色々ありますが、葉物野菜の効果以上万能の効能は、やはり期待しない方が良さそうです。
詳しく知りたい方はネットでググれば色々出ています。
最後に、これ書いて良いのか迷いましたけど・・・。
一昔クロレラって流行しましたよね、あれ飲んでた僕の両親ガンで亡くなりました。
クロレラ飲んでいたことが原因では無いと思いますが、「長く飲んでいても別に体の調子が良くなったとは思わない」と言うことで余ったクロレラ僕が全部もらって飲みましたが、う~ん・・・。
便秘になったりとか、体に良い感じはあまりしなかったので、途中で止め、残ったクロレラ捨てました。(≧∇≦)ハハハ
あまりこういう事を書くの良くないですね~!
※ 個人の感想であって効果効能を示すものではありません。
ところで日本人というかマスコミって何故か、「なんたら王子」て呼ぶのが好きですね?
ハンカチ王子とか(笑)
この「青汁王子」も顔をよく見ると相当に胡散臭い顔してますよ!(≧∇≦)ハハハ
僕が王子と聞いてイメージするのは子供の時に本を読んで悲しくなって泣いた「幸せの王子」しかないです。(T_T)
蛇足になりますが、僕が住んでる地方のある田舎では二男を「オジ」と呼びます。
ある日、そこ出身の人と会話していたときに「うちのおーじが・・・」なんて話しかけられたので、一瞬「えっ!!王子がいるの?まさか・・」と思いよく聞いたら「王子」ではなく「オジ」早い話が二男のことでした。
お後がよろしいようで・・・。( ^∀^)
ブログ一覧 | その他
Posted at
2019/02/13 13:04:37