前回塗装したリヤゲートガーニッシュと一部剥げかかってきた前後のエンブレム(カモメマーク)を再塗装しました。
ガーニッシュはボディにマスキングして数回ラッカースプレーを吹き付け塗装の上塗りをしたところ、前よりは良くなったもののまだまだ満足出来るレベルではありませんでした。
剥がすのが面倒なので当初はマスキング塗装
それでダイヤワイトの「メッキカラーブラック」をネットショッピングで購入しガーニッシュに水ペーパー(耐水ペーパー)をかけて更に塗装し直すことにしました。
当初メッキカラーブラックで前後のエンブレムを再塗装した後、今度は気合いを入れガーニッシュをボディから剥がしガーニッシュに吹きつけしたら3回弱の吹き付けてスプレー缶が空になっちゃいました。
エンブレムはメッキカラーブラックできれいに再塗装完了
「メッキカラーブラック」は 以前もエンブレム塗装に使用し仕上がりは良いのですが、量が少なく価格も高い(130mL送料込み2473円也)という欠点があります。
値段の割りに絶対量が少ないで~す (´ヘ`;)とほ
これでも塗装面に顔が映り込むなど、まあ合格点の出来映えでしたが、水ペーパーのかけ方が甘かったのか表面に若干の凹凸が残りました。
乗りかかった船!!ここで引き下がるわけにもいかずホームセンターに直行し「エナメルスプレー」(800円也)なる塗料を発見、購入もう一度水ペーパーをかけ、この塗料で仕上げを試みました。
このスプレーだったら量は充分です。
その結果は・・・・。
グッド!(ベリーは付きませんw)
ピアノブラックっていうか見方によってはブラックマイカに近い仕上がりかもですw
顔も映り込むなど素人塗装としては自己採点ギリギリ80点くらいでしょう!
これならバカ高い「メッキカラーブラック」買う必要ありません。
しかしこの塗料、速乾タイプでないのが原因か?吹きつけ要領か?よく分かりませんが微妙に扱いづらく艶が出たり出なかったりと・・・最終的に塗装職人のやり方をネットで調べた結果、難しいテクニックですが「艶を出す為には垂れる寸前まで吹き付けるのがコツだ」ということが分かりました。
ということで最終的にもう一度2~3回水ペーパをかけて重ね塗りするなど、仕上げるのにかなりの手間暇(約1週間余り要した)とペイント・両面テープの代金合計5千円強かかりました。
自己満足は疲れるしお金もかかります!! ┐(´Д`;)┌
ビフォー
アフター
写真では見づらいですが再塗装したガーニッシュの艶と映り込み、分かりますか? V(*^∀^*)V
![]() |
マツダ デミオ 今回、12年乗っていたアテンザ23Sからコンパクトカーに乗り換えました。 かなりサイズダ ... |
![]() |
亜天座23S (マツダ アテンザセダン) 愛車マツダ アテンザ23Sも購入後丁度12年、走行距離も12万キロ突破し、調子良好でした ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |