購入時に付けるものは付けとけば良いものを・・・後で「付けとけば良かった」と思う事は過去にも少なからず経験したことはありましたが、今まで当初の「付けない」という方針を変更した事は全くありませんでした。
追加注文したのはリアバンパーガーニッシュと称する単なる飾りですが、エアロ注文時に一緒に付けようかどうか迷っていたところ当初の雑誌情報等ではソウルレッド一色しか選択肢がないとの事だったので色がマッチするかどうか?目立ちすぎないかどうか?自信が持てず結局付けないことに決めていました。
しかし最近、みんカラブログを閲覧中、黒のパーツも販売されてる事を知り、だったらフロント・サイドアンダースカートと一体感も高まるのではないかと勝手に想像し今回、思い切って取付けてみました。

これにより前回、黒に塗装したエンブレムと併せデミオのリヤが更に引き締まって自己満足はしております。
でも黒のボディに黒のパーツは写真のとおりあまり目立たないので、最初はどうかと思った黒のボディにソウルレッドのリアバンパーガーニッシュも有りかな~・・・もう遅いけど(*^_^*)
それに付け加えて純正のナンバープレートホルダー(黒)も一緒に取付ました。
これも当初、前車アテのときにネットでムーンアイズのナンバーフレームを安く購入し取り付けていたので今回もそれでと思っていたのですが・・・納車されたデミオを良~く見たらナンバープレート上部とバンパーにほとんど隙間がないことに気づきました。
これではせっかく社外品を購入しても合わないことも予想され、カーショップも色々探して見ましたが、これといった物も無く結局、純正品を注文する羽目になってしまいました。
でも取り付けたことによりフロントが引き締まった感じになり気に入ってはいますけど・・・
結局リアバンパーガーニッシュとナンバープレートフレーム二点オプション追加しましたが後で注文したことにより値引きらしい値引きも受けられず若干損した気分ではありますね・・・orz
始めからもっと緻密に色々と調べて契約時まとめて注文しとけばこんな体たらくもなかったのが今回の反省点です。

昨日も朝から天気が良くボーッとしてるのも何かもったいなく洗車後の昼近くになってから急にリアエンブレムを黒く塗ろうと思い立ちました。
塗料は、前車アテンザのエンブレムを塗装したダイヤワイトの「メッキカラーブラック」の残りを使用することにし、早速マスキングテープを近所のカーショップから購入し取りかかりました。
台所用洗剤ジョイで洗って脱脂後、新聞紙とテープで目張りを1時間程度で仕上げ、午後から数回に分けて吹きつけ完成しました。

フロントのエンブレムはデミオのマスク全体のデザインと調和してる感じなのでとりあえず塗るのは止めました。
自分的には今まであまり気に入らなかったデミオの後ろ姿でしたが、エンブレムが黒いボディに同化して引き締まった感じになり満足してます。

出来映えは、とっかかりが遅くちょっとマスキングが雑になってしまったので70点くらいでしょうかねぇ・・・・。
下地が出たところはタッチペイントでごまかす予定です。
塗装に要した経費は240円のマスキングテープ1個にポイントを使った残り60円の支払いで済みました!!

今日、デミオ納車後、初給油(実際は納車直後に一度満タン給油しています。) したので満タン法にて燃費計測してみたところ
メータ上では 20.80km/L
満タン法では 20.62km/L
という結果になりました。
その差僅か180mながらもコンピュータがサバ読んでいたことになりますwwww
今後、更に燃費の向上に期待しましょう ( ̄∀+ ̄)キリッ
ところで給油時、軽油の泡立ちによるエア抜きに苦労するかと思っていましたが、そんなこともなく、給油途中、ガソリンに比べ多少多めに分けて給油すれば満タン給油も苦労しないということが分かり少しホッとしました。
ちなみに昔仕事で乗っていたディーゼル車の給油時、ガンガン車体を揺すってエア抜きしながら満タン給油した悪~い記憶が強く残ってま~す。(≧∀≦)

今までデミオに装備されているオーディオ・ナビ等の総合システム「マツダコネクト」略してマツコネですが、全くUSBを再生してくれずストレスたまっていたのですが、昨日やっと解決しました。
前のアテンザにはCD6連オートチェンジャー積んでいたのにマツコネではCD1枚しか再生できないので当然の如くUSBでの再生が必需品なんですぅ~( ー`дー´)キリッ
そのやり方はマニュアル本見たくらいではさっぱり分からないのでネットでググると情報が沢山ヒットしました。
それによるとウィンドウズメディアプレーヤーに取り込んだ曲もUSBで再生出来る旨書かれているものもあったので早速挑戦してみましたが何度やってもダメでした。
データ-はモニターに表示されるもののウンともスンとも音が全く出ません・・・orz
「おかしいなぁ~USBも拡張子も問題ないはずなんだが・・・」
PCに大して知識も持ち合わせてないのでここで行き詰まってしまいなんだか頭が痛くなってきました!
ディラーに投げようかと思いましたが、その前にネットではiTunesを使ってコピーしてる人が多いので「これでひとつやって見るか」と決心しました。
「ところでiTunesって何??」ww
不安が払拭出来ないままとりあえずPCにダウンロードしCD1枚取り込んでみましたが、USBにコピーする仕方が良くわからなかったのでUSBにフォルダを作り適当にドラッグ&ドロップしてみたら・・・何のことはなく
「できたあ~!!」
さて再生するかどうか緊張の一瞬・・・あっけなく
「何だ簡単に出来たじゃん♪♪」

メディアプレーヤーとマツコネの相性が悪いのか?それとも拡張子に問題があったのか?私にはさっぱり分かりませんがUSBに問題あると早とちりして新品2本も購入して損してしまいました~┐('~`;)┌
しかしストレスが解消されたので良しとしましょうw
アドバイス頂いた、かさぶらんかさんとcocoパパさん大変ありがとうございました<(_ _)>
ウィンドウズメディアプレーヤーにダウンロードした曲も一端CDに書き込んでからiTunesに取り込めます。
直接メディアプレーヤーからは出来ませんでした。
ちなみにデミオのサウンドもアテのボーズサウンドシステムに比較してもあまり遜色ないですね(褒めすぎか?w)

アテンザのDNAをデミオに移植する!って全く誇大広告・虚偽広告です・・・タイトルに騙されてページ開いた人ご免なさい m(_ _)m
実は、単にアテに取り付けていた社外品で使えそうな物を移設しただけでした。
重ね重ねスミマセン!!

とりあえずワイドミラーと電圧サーモ電波時計・不二子フイギアですw
左側の補助ミラーあまり役立ちそうにはありません。

このレーンチェンジミラーは「ブラインドスポットモニタリング」のオプションを省いた私めにとってアナログですが威力を発揮しそうですw

サンバイザーケースとサングラスクリップまだ使えるので流用です。

マツダスピードエンブレムはオーディオ取付箇所の中央に測ったようにピッタリ収まりました。


シートベルトカバーこれももったいないのでカーボン調を前席に普通のタイプを後部座席に取り付けました。
見づらいですがアクティブドライビングディスプレイです。(タイトルとは関係ありません)
これも関係ありませんが運転席の状況です。
アテで使っていたゴムマットがやや大きめで窮屈そうです。
そういえば先日、孫(小学3年・1年)を後ろ座席に載っけたら
「何これ!超狭い~!!」と文句タラタラでしたw
3ナンバーのアテと比べりゃそりゃあ狭いだろうよ
ところでデミオの装備てんこ盛りなのはイイのですがマニュアル本もアテの倍以上の厚さがあり各操作を覚えるの相当大変そうです!!
今日やっとラジオ聴けましたw
毎日少しずつ気長に覚えるしかないようですねぇ・・・
あとLEDヘッドライトはアテのディスチャージライトより明るくてイイですね
しかしオプションのフォグランプは高すぎるので注文しませんでしたが標準装備のフォグランプ色チャチでダメですね~w
今後は、お金があまり掛からない社外品を主体にパーツを少しづつ付ける予定です(*^^*)
![]() |
マツダ デミオ 今回、12年乗っていたアテンザ23Sからコンパクトカーに乗り換えました。 かなりサイズダ ... |
![]() |
亜天座23S (マツダ アテンザセダン) 愛車マツダ アテンザ23Sも購入後丁度12年、走行距離も12万キロ突破し、調子良好でした ... |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |