日本語も少々おかしいようですが (≧∀≦)
大した話ではないので手短にw
昨日、タイトルの通り信号無視の車に遭遇しましたが、一応ドラレコに録画されているのでネタ不足のおり参考までブログに貼る為YouTubeにアップしてみましたw
昨日の夕方、通勤途中、バイパスインター立体交差点にて前方の信号が青に変わり右折しようとしたところ、約4秒後くらいに右方向からあたかも「自分の方が青信号だぞ」とばかりに軽乗用車が堂々と交差点に進入して来ました。
このままでは衝突するのでクラクションを鳴らしたところ、その軽は交差点の中央付近に停車しました。
こちら側は二車線なので右方にいた車は道を塞がれた形になっていましたが、多分その後バックさせて通行したとは思います。(≧∀≦)
名古屋に限らずw新潟でもこんな車は多いので特に信号の変わり端は注意しています。
因みにドライバーは女性でした。
以上です。
※ 参考まで、ドラレコの動画、編集出来なかったので3分間の動画、最初15秒だけ見て貰えれば用は足りるので悪しからずm(_ _)m
久々のブログ更新、車以外のネタです。
見出しの通り最近、車弄り、完全ストップしてます。
理由は、気に入ったパーツがないこと、あっても高くて手が出ないこと等ですw
それで今年に入ってから 、エレキギターが無性に弾きたくなり4月にヤマハ音楽教室の門を叩き個人レッスンで習い始めました。
初期投資は入会費、楽器、アンプなど8万円くらいで何とか収まりましたが、エレキが無性に弾きたくなった理由はこれです。
↓
「思い返せば高校入試合格時、母にねだって入学祝いに買ってもらった念願のエレキギターでしたが、入学した途端どこでどう間違えたか?運動部に入部してしまい土日祭日なしの毎日、暗くなるまで練習にしごかれてギターどころの騒ぎではなくなりました。(-_-;)
それでも少しでも練習しようと教本を買って合間を見つけ独学自我流、見よう見まねで、ちびりちびり練習してみましたが、運動部の練習疲れから集中出来ず、ドレミや超簡単なコードは弾けてもベンチャーズなど高難度の曲など到底弾けるはずもなく、とうとう高校2年の年に投げ出しエレキギターに終止符を打ちました。
今、普通に考えて両立できるはずもなかったですね!
※ この画像は、私の所属していた運動部とは全く関係ありませんネットで拾った画像です
その運動部では、もっぱら根性論だけの不合理な練習でしたが、その後、3年生の年にインターハイ出場も果たし某大学からスポーツ推薦入学のお誘いや、プロ試験受験の勧めもあったものの3年間の想像を絶するキツい練習にはトコトン懲りていたので(練習疲れから失神し倒れたこともありました)『金輪際、二度とやりたくない!』と卒業後は、全く別の道に進み音楽も鑑賞だけを趣味にして今まで生きて来ました。
一つ心残りがあるとしたら3年の夏に行われた国体予選は、得意種目でぶっちぎりトップ取る自信ありましたが、その後の国体合宿参加が嫌で手を抜きわざと負けたことかな~(ლ゚ぺ).。oO
振り返れば目立ちがり屋としては『全国入賞した元国体選手』と呼ばれたかった思いも今はチョッピリありますね。ハハハ
ということで今年になってから、ふと「一度しかない人生、投げ出したギターの練習を取り敢えず1年間だけでもやって見ようかな」と思い立ったのが理由です。」
とは言っても、年食ってほぼゼロ状態から始めたこと、生来リズム感が悪いこと、それにレッスンが月に3回(1回30分レッスン内容が、あまり理解出来ないうちに終了することもw)なので早々上達するはずもないのに覚えることも多数あり(思っていたより奥が深いです)指も思うように動かず毎度、壁にぶち当たってますが、取り敢えず1年間だけ習って、その後はどうするか?
そのとき考えます。(*≧∀≦*)
せっかく毎月、それなりの金を遣い習っているので練習の成果、記録のつもりで、今までYouTubeに6件アップしましたが、その中から短いですが今月アップした練習曲を貼ってみました。
スマホで自撮りしてるだけなので音質はメチャ悪いです。
超下手くそなので見たい人だけ見て下さい。
見たくない人は閉じて下さい!!!
以上です。
Melody Etude
以前から、アマゾンを装った詐欺メールがたまに届いていましたが、今回、一段と信憑性があるかのように装いを新たにした?(笑)詐欺メールが届いたので紹介します。
フィッシング詐欺だと思いますが、ご丁寧にアマゾンのロゴを使い、アドレスも「amazon.com.jp」までは正規なのでアマゾンユーザーなら一瞬、信じかねないように作成された巧妙なメールです。
![]() |
マツダ デミオ 今回、12年乗っていたアテンザ23Sからコンパクトカーに乗り換えました。 かなりサイズダ ... |
![]() |
亜天座23S (マツダ アテンザセダン) 愛車マツダ アテンザ23Sも購入後丁度12年、走行距離も12万キロ突破し、調子良好でした ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |