• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクセレント2のブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答: 光沢・耐久性

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:特になし

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/15 08:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月09日 イイね!

トーイングフックを黒に塗り替えた理由

トーイングフックを黒に塗り替えた理由昨年、4月に購入したリヤのトーイングフックを黒色に塗り替えました。
とは言っても塗り替えたそれなりの理由が有ります。

先日、勤務先に出勤し自分の駐車スペースに駐車しようとした際、バックモニターも見ていたはずですが。何故か車を斜めにバックさせてしまいハッと気づいた時は既に遅しリヤにググッと鈍い衝撃を感じました。
駐車スペースの後ろにはコンクリートの壁が設置されてるので、
「これはやっちまったな!」と青くなって車を降りて確認したところトーイングフックの先端が壁と接触して内側に曲がりバンパーには薄く傷がついていたもののウエスで拭いたら殆ど目立ちませんでした。(ホッ)
フックはそのまま外側に手で曲げると概ね元通りに復元出来ましたが、赤い塗料はボロボロ剥がれ落ちる状況でした。
冬、融雪剤の影響をモロ受ける場所でもあるのでフックの腐食により塗料も所々浮いていた様子でした。
ということで手持ちの黒スプレーでトーイングフックを塗り替える事にしたのが理由=真相です(笑)
塗装は下地処理がうまくいかず雑になってしまいましたが、どうせ見だたない場所で、いずれ塗装が痛んできたら簡単なのでまた再塗装するつもりです。
5,600円程度で購入したトーイングフックがリヤバンパーの損傷を防いでくれた事はラッキーでした!!

                 ビフォー                   

                 
                 アフター

Posted at 2017/06/09 14:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月27日 イイね!

逆ギレ暴走車車番ドラレコの写り具合如何に!

逆ギレ暴走車車番ドラレコの写り具合如何に!

昨日の夕方、出勤の為、雨の中、国道7号線バイパス右車線を新潟方面に走行中、後方から滅茶苦茶パッシングなどで煽る車が急接近してきました。

こっちは特に遅く走行してる訳でもなく前の車と適正な車間を取り、且つ左車線にも走行車両もいるのでそのまま走行していましたが、そのうち急激な車線変更で前に割り込む危険な走行をしたのでクラクションとパッシングで注意したところ逆ギレし一旦左車線に戻ってまた後ろから煽り始めました。

危ないので左車線に移動したら今度は幅寄せをしてきたのがタイトル画像の写真です。
幅寄せしてブレーキを踏んでぶつけるような威嚇をした危険な運転でした。

ここまでやるアホって滅多にいませんけどね(笑)


この画像だけだと一見ラインを踏んでるだけでそう危険に見えないかも知れませんが80キロ近い速度が出てるのでこっちが急ブレーキ踏まないと接触しかねない危険な幅寄せでした。


並んだ時に顔を見たら長髪の若い奴でした。
バイパスで車を止める事も出来ないのでやり過ごしましたが、私も気が短いので一般道であれば車を止めて一悶着あったかも知れませんね(笑)


そのときのドラレコを再生し相手の車番が
一番移り良かった画像をペイントでトリミングしアップしたのがこの写真です。

車番は○○345ほ2525であることが概ね分かります。
○○はどう見ても新潟ではありません!!
私には愛媛に見えますが如何でしょう??


使用ドラレコはケンウッドDVR-610 300万画素ですが天候が雨で夕方だったので、もう少し解像度が高い方が良いと思われます。

これが当て逃げなどの場合アウディと特定されてるので漢字二文字分からなくても警察に提供したら十分な証拠資料にはなると思います。

私はこの暴走車は「愛媛345ほ2525」のアウディだと思いますけど・・・(笑)


愛媛以外にこんな字に見えるという方がいましたらコメお願いします。

今後、この手種、似たような被害を受けたら躊躇なくドラレコのデーターを証拠として警察に通報したいと思います!!









Posted at 2017/04/27 13:48:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

アッパーグリルガーニッシュ再塗装!

アッパーグリルガーニッシュ再塗装!

  昨年黒色に塗装した、ケンスタイルのアッパーグリルガーニッシュですが、仕上がりが60%?程度の出来で気に入らなかったことと写真のようにポツポツと剥がれてきたので、天気が良かった昨日、再塗装しました。


 幸い気温も比較的高く午前から午後にかけて30~60分間隔で6回に分け吹き付け70%程度の出来には仕上がりました。
  最後に「スカイアクティブテクノロジー」のステッカーを貼り付けて完成です。
  これで剥がれが出なければもうこれで終わりにしたいのですが、「スカイアクティブ
テクノロジー」のステッカーが、まだ1枚残ってるので、もう一回なら再塗装も可能です。

Posted at 2017/04/15 11:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月24日 イイね!

春スキーに行って来ました。

春スキーに行って来ました。

昨日、最近ボード始めた娘に誘われて久々にスキーに行って来ました。
かって3度の飯より好きだったスキーも加齢と共に出不精になり段々遠ざかっていたので10年ぶりくらいでしょうか?

デミオのトランクは狭いですが後ろ座席を倒しなんとかスキーとボード積むことが出来ました。



まずスキーを積んで



前席にこの程度はみ出します。



ボードは割と楽に積めますね!

行くスキー場は「ニノックススキー場」自宅から車で30分強の至近距離です。



ニノックススキー場全景



中央左上部のリフト小屋が頂上で尾根沿いにコースが作られ3コース(上級・中級・初級コース)楽しむことが出来ます。
上級コースは最大斜度30度ありコースの幅も狭いのでかなり難関です。

最近は上級コースの実態が広く知られたのであまり見かけませんが、スキー場開設当初、知らないで頂上に上がり、スキー担いで下山する人が多数いました。(笑)

私も10年くらい前まではこの上級コースを1日10本以上滑ってましたが・・・・今は????

幸いこの日は上級コース閉鎖されてたので中級で滑ってましたが、閉鎖されてなければてっぺんまで登って怪我してたかもですね(笑)


滑って分かりましたが、
雪質ももうダメだし・・・体がスキーを覚えていても足腰が全くついていきません!!(笑)

今度、行くなら駆け足など足腰と体を鍛えてからでないとダメだと言うことを嫌と言うほど認識しましたが、それにしても、もう30度の斜面は無理な気がしました(笑)



Posted at 2017/03/24 09:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「[パーツ] #デミオ ヨコハマエコスES31 https://minkara.carview.co.jp/userid/1879083/car/1900149/9906870/parts.aspx
何シテル?   05/26 10:43
「エクセレント2」です。 エクセレントで登録できず2にしました(T_T) アテンザ23Sから一昨年2月コンパクトカーのデミオXDツーリングLパッケージに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
今回、12年乗っていたアテンザ23Sからコンパクトカーに乗り換えました。 かなりサイズダ ...
マツダ アテンザセダン 亜天座23S (マツダ アテンザセダン)
愛車マツダ アテンザ23Sも購入後丁度12年、走行距離も12万キロ突破し、調子良好でした ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation