2007年06月29日
ガソリン入れたんで報告します。
走行距離 575・3(高速+一般道)
ガソリン給油量 50・83(ハイオク)
平均燃費 11・3キロ
コメント
今回も高速使っての計測で、良い状態は維持出来てると思います。この調子で維持していければなぁ・・・。
マフラー取り付けした事によって影響が出るかが、ちと気になります。マフラー取り付け後の燃費変化知ってる方情報下さい。
でも外しませんけど。
Posted at 2007/06/29 22:59:29 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | クルマ
2007年06月13日
ガソリン入れたので報告します。
走行距離 550,2キロ(一般道+高速)
ガソリン給油量 50.36リットル(ハイオク)
平均燃費 10・9キロ
コメント
高速使っての結果ですから、10キロ越えは納得の結果です。
車検+リコール作業の際には預けていたので、多少のアイドリングはあったと思います。
それがなければ、11キロ以上は走っていたかもしれません。
Posted at 2007/06/13 22:53:32 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | クルマ
2007年05月30日
ガソリン入れたので報告します。
走行距離 415キロ(高速+一般道)
ガソリン給油量 39.55ℓ(ハイオク)
平均燃費 10.4キロ。
コメント
高速使用といってもそんな距離はいってないし、エアコンガンガン使った事が何回かあった事を踏まえると、結構良好な結果だと思います。
コンデンサーは一応、効果あり!だと感じています。
コンデンサー付けたことによって加速感アップやその他の効果は、実感はできてませんが。
Posted at 2007/05/30 22:09:06 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | クルマ
2007年05月18日
ガソリン入れたので報告します。
走行距離 372・1(一般道+高速)
ガソリン給油量 31.22ℓ
平均燃費 11.9キロ
コメント
高速走行での結果なので、コンデンサーの効果はあまりあてにはなりませんがとりあえずは低燃費は維持できてるみたいです。
あとは一般道で10キロ以上なら文句なしです。
Posted at 2007/05/19 23:00:09 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | クルマ
2007年05月03日
ガソリン入れたんで報告します。
走行距離 475.8キロ(一般道)
ガソリン給油量 48.26ℓ(ハイオク)
平均燃費 9.85キロ
コメント
やっぱり10キロ突破出来ませんでした。
ガソリンの値段は上がってきたし、ハイオク入れて10キロ突破しないのは少々痛いです。
ずっと迷ってましたが、以前取り付けていた物を取り付けようと思います。
Posted at 2007/05/03 21:17:48 | |
トラックバック(0) |
燃費記録 | クルマ