• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月11日

暖気運転について

暖気運転について 皆さんは、寒くなってきて冬の間の暖気運転は
やっていますか?

特に、CVT車の場合はエンジンの熱が上がると
同時にCVT オイルの油温も上がります。🐥
暖気運転する事によって、スムーズに
ギアがつながり易くなり、CVTそのものの
為にもなります。🐥
燃費向上させる上での暖気運転かな?
CVTオイル交換する事もかな?
最近燃費悪くなった CVT車は要注意ですワン🐕

多走行(10万Km超えている車)
または、間もなく10万Kmになる車は、
特に要注意ですワン🐕ピヨピヨ🐥

中古車購入時に多走行車だった場合は、
CVT車はCVTオイル交換
AT車はATオイル交換しておくと安心かなワン🐕

CVT・ATの機械(装置)が壊れて走行不能に
なると、車購入する程の修理代かかります。🐥
やっぱり普段のメンテナンスなんだワン🐕🐥
ブログ一覧 | 冬の運転の前準備 | クルマ
Posted at 2020/12/11 12:51:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

肉活。
.ξさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2020年12月11日 22:27
(=゚ω゚)ノ
最近は暖機運転不要説が優勢なのかにゃ?
暖機運転無しを前提にクルマを設計してるとか聞いたような??
電動化されちゃったら暖機運転も死語になる???


俺氏は水温計が動き始めてからスタートです。
でも油温は低いままなのでソロソロにゃ。

( ^o^)Г☎チンッ
コメントへの返答
2020年12月12日 9:16
コメントありがとうございますワン🐕🐥

私も水温計が動き始めてからの
運転スタートする事にしています。🐥

エンジンが冷えているのに無理矢理
運転スタートするとエンジン回転が少し
高くなってきて燃費悪くなった感じだし
CVT・AT車の場合はミッションにも
良くないそうです。🐥
しかも、寿命が縮む原因かな?🤒
私のメインカーのプレオも古くなったので、
そろそろ交換時かな?
2020年12月22日 19:39
暖気運転は、年中やってます。
オヤジがAE100Gカローラワゴンに乗ってた頃にディーラーでATFの交換を依頼したらサービスマン曰く「廃車までしなくていい。」と言われて変人扱いをされた事があります。
コメントへの返答
2020年12月22日 20:01
コメントありがとうございますワン🐕🐥

私は、冬期間中は少なくとも暖気運転は、
必ず急いでいる時でも水温計が上がり
始めるまで待ってます。🐕🐥
だって車の為にもだからかなワン🐕🐥

プロフィール

「@皆さん、こんばんは!
今日と明日は、地元の夏まつりの日です。

今ごろは、子供と妻ちゃんは大花火大会の
花火🎇を見に行って居ます。

私は、家🏠でのんびりお酒かな😄

屋台の焼きそば代勿論、買って来て用に、
預けました。

花火🎆の音は、聞こえます。」
何シテル?   08/14 19:40
プレスタです。宜しくお願いします。 足跡、コメント、遊びに来て下さい ませ! myファンも宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日の産まれた卵🥚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 07:23:59
HSP ハイ・スパーク・イグニッション・コイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:35:59
スロットル ボディスペーサー取り付け&清掃作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 14:28:02

愛車一覧

三菱 トッポ 3G83(h82a) (三菱 トッポ)
前の乗っていた方が、ローデストの グリル&リアのハッチのエンブレムを 外した車仕様に変更 ...
その他 料理 料理・グルメ (その他 料理)
ぬふ食および、飲食店などの、 保存版です。 勿論、レストラン、食堂など、部門は、 問 ...
スバル プレオ ぷれんた (スバル プレオ)
スーパーチャージャー良く走りますよ 改造いつするの今でしょう。コツコツと、弄りのがい ...
スズキ アルトワークス アルトワークス (スズキ アルトワークス)
軽自動車初のターボ車、エアロカーに、 乗り換えしました。 これから、ぼちぼち車いじりを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation