• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神INのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

家族旅行②

家族旅行②
2泊目は定番の別府ですね~

ココは宿も選び放題なんですが、いくつかのポイントが♪


●部屋食でのんびりしたい
●旅館内で遊べるよう規模が大きいこと
●温泉の規模&バリエーション
●接客の良いところ
●費用はお安く(10000~20000内)



で、



宿泊したのが


白菊


全ての条件をクリアーしてました~

15:30くらいから入っての~んびり温泉&マッサージ&お酒三昧でした♪

接客も評判通りで、上クラスの部屋では無かったのでどうかなと心配してましたがGOODでした♪

料理は、、、前日のお宿が素晴らしすぎて。。。

それでも中々美味しかったです♪

料理長手作りのカボスワインが超おいしかったのですが、、、販売無し

これは、、ちょっと残念でしたね~

お風呂は中々の規模ではあるのですが、以前宿泊した鶴雅(北海道 阿寒)に比べるとお話にならないですね~



ちなみ写真はお部屋からの眺め♪

別府の町やフェリーも見えて子供が大喜びでした♪


色々書きましたが、、


でも


まあ、





白菊は評判通りに素晴らしく、大旅館の良さを十分に堪能できましたよ♪









白菊
Posted at 2009/08/09 18:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月09日 イイね!

家族旅行♪

家族旅行♪夏休みなので、家族旅行してきました~


子供が小さいので、余り遠くなく子供が遊べるところ、、、、


大分♪


愛媛からだとフェリーで3時間半くらい

旅費もかからないし、遊園地、サファリパーク、自動車博物館、水族館、温泉とたくさん揃ってますね~


で、まあ、細かい内容は置いといて、、

宿泊した宿の内容を日記変りに残したくて書いときます♪



初日の宿泊は、別府~湯布院を経由して九重という山奥の温泉街でした。



とある宿



築100年を超える見事な母屋と、露天風呂付客室のある川沿いの離れ、全て貸切になる5つのお風呂がある建物、米倉を改築したカフェからなるお宿です。

普通の客室もあるのですが、せっかくなので露天風呂付の客室へ♪

古民家ぽい風情のある部屋でとってもくつろげます♪

部屋の露天風呂の横には小川が流れており、遠くには雄大な高原の風景が。。。。


これだけで宿泊代金の価値がありますね~


写真はココ


で、


肝心のお食事♪

食事は母屋にていただきます。

↓がお品書き

●水の恵み ます刺身
●馬刺し
●食前酒 うめ
●しょうがご飯
●幸せ前菜 3点
●山里の揚げ物
●九重の蒸し物 山芋
●ます塩焼き ブルーベリー添え
●そばの実蒸し
●冬瓜(汁)
●里芋鶏そぼろあんかけ
●焼き肉
●泉水ごまとうふ
●葉月?物
●夏のおとうふ
●湯坪の酢の物
●ます汁物
●ご飯と香物
●福餅
●お抹茶



写真はココ


全ては土地の物を使って手作りされています♪

見た目も楽しいですし、お味も上品でとても美味しい♪

母屋の雰囲気も素敵です♪

100年を超えて存在する重厚な構造体、華やかに飾られた花や着物。。。。


豪華とは違う

何というか、、


極上感にあふれていました♪


これで19200円


この料理に客室露天風呂付きで19200円です♪




激安、、、なんて言葉は失礼なので使いたくないですが、本当にお安く感じられます。。。


あ、、フェラーリにも激安なんて使いたくないですね(笑)



















ちなみに料金は大人2人での金額ですので



大人1人は9600円です。

ほんと、申し訳無いような金額です。







とあるお宿
Posted at 2009/08/09 14:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月08日 イイね!

ペンション サライ♪

ペンション サライ♪お昼ご飯を食べた後は、宿泊場所でもある足摺岬へ・・・
ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!

これが遠かった。。

池の浦から2時間もあれば着くだろうと考えていたら・・・

3時間半かかりました。。
OTL 疲れたぁ・・・

しかも足摺に入ってからの道は思いのほか激しく^^:
道は細いしガタガタです。

そんな山道から更に横にそれた高台にありました♪


ペンション 『サライ』


足摺岬の先端近く、高台の開けた所にあります。
目の前は太平洋♪

御夫婦でされてる部屋数5の小さなペンション♪
お部屋もお風呂も全てオーシャンビュー♪
素晴らしい眺めです♪

しかもしかも♪
この日は私達だけの貸切状態でした♪
わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪

前日と翌日はいっぱいなのにラッキーです♪

暖かな雰囲気のお部屋でホームパーティーにでも招かれたような夕食♪
全て目の前の太平洋でとれた魚介類です。
お刺身だけでも6~7種類(マグロ、清水サバ、カマス、ネイリ、アジ、など等)あったと思います♪
足摺地方の郷土料理である「イオ飯」もバッグンに美味しい♪
一緒に飲むビールも美味しい。
余りに美味しくて食べすぎ飲みすぎ^^:
最後に注文した、「タバダ火振り」でダウンでした(笑)

温泉も素敵な景色を眺めながらジャグジー仕様でくつろげます♪
布団もフカフカ♪
ぐっ~~~すり眠ってスッキリお目覚め♪
美味しい朝食をたくさん頂いた後で、外のテラスでのコーヒーは最高です♪
子供はカルピスね♪




その後は足摺観光を楽しんで、のんびりドライブしながら帰りました♪
次は室戸だな♪

Posted at 2007/08/08 16:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月07日 イイね!

絶品のお昼ご飯♪

絶品のお昼ご飯♪高知2日目の目的は・・

ずばり食事!(笑)

お昼ご飯を何処で食べようかと、色々調べた所・・・

高知の伊勢海老は結構有名みたい♪

じゃあ、何処で取れるのかと調べていると、これまた辺ぴな場所でした。。

横浪スカイラインから細~~~い山道を下ってたどり着いた場所は「池の浦」という場所。

漁港の直ぐ前にありました♪目的のお店♪


『いせえび料理 中平』


ここの特徴は、目の前の海で取れた地物の伊勢海老の中から最高の状態の物だけを厳選して食べさせてくれる事♪
その目利きが素晴らしく、世界一旨いと言う人もいるとか♪

メニューもシンプルで、コース(お刺身、鍋、雑炊)になっています。
ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪

期待の中現れたのが写真のお刺身♪
大きく立派な伊勢海老です。

おぉ~これが最高クラスのお刺身なのねと見ていたら・・・



∠( ゚д゚)/ 「え」





う、、動いたΣ(●゚д゚●)







動いてるじゃんコイツ^^:
こんな状態でも動けるなんて、、、命の素晴らしさに感動しつつ


パクッと(笑)

お口の中が・・・
ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン

弾けるようなプリプリ感とトロトロの旨み♪
超~~~~~ウマです♪

そんなお刺身の感動が覚めぬ間に次の料理が・・・



これに野菜と豆腐をいれたシンプルなお鍋♪

私、知らなかったのですが、伊勢海老の足ってカニみたいに関節からポキッってして引っ張ると身が出てくるの♪
コレがまた旨いんだなぁ~特に美味しいのが足の付け根♪
無口になってガッツイていました♪

もう、この時点でお腹いっぱいです。伊勢海老だけでお腹いっぱいになるとは思いませんでした^^:

しかし、食べぬ訳にはいけません!
〆の雑炊↓



食べ終わった鍋に、ご飯と卵、ネギを入れただけのシンプルな雑炊♪
口に含んだとたんに広がる伊勢海老の旨み。。。


あぁ~幸せ♪


それ以上の言葉が見つからない、、、そんな味でした♪





参考までに、2人分のコースにウーロン茶とジュースを飲んで16000円位でした。内容考えるとお安いです♪
ちなみに、家族サービスの為、私の自腹です♪サンマルさんにも見習ってほしいです(笑)
Posted at 2007/08/07 19:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月07日 イイね!

絶品♪藤のや♪塩タタキ♪

絶品♪藤のや♪塩タタキ♪アンパンマンの次に、「のいち動物園」→「自動車博物館入り口」とお子様は大はしゃぎで♪

楽しく遊んだらお腹が空きますね~

高知で晩御飯といえば♪

もうココしかありませんね♪
O(≧∇≦)O イエイ!!


『藤のや』


半年振りのタタキ♪
カツオもサバも食べたいし、四万十青海苔天♪四万十手長海老♪
食べたい物がたくさんあります♪
o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

興奮を抑えつつ(笑)注文したのは

●カツオの塩タタキ
●清水サバのタタキ
●四万十手長海老の揚げ
●四万十青海苔の天麩羅
●カマスの塩焼き
●赤鳥の唐揚げ
●鴨のつくね
●〆の雑炊
●ビール♪


記憶の限りですが、こんな感じかな♪
他にも、手作りのジャコ天や馬刺しなんかも食べたかったのですが、、、これ以上は食べれず。。。お腹いっぱいで断念しました♪

じゃこ天は愛媛が有名ですが、ココのが今までで一番美味しいです♪
あ、、ウツボを食べ忘れた(TwTlll)ガーン

しかし、ココの料理は何を食べても旨い!
特にタタキ♪
焼く藁から塩まで拘りぬいてます。もちろんカツオへの拘りは凄く、カツオは、どんなに目利きをして選んできても、最終的には頭を落としてみないと分らないとか。
それで気に入らなければ使わないんだとか♪
全てが、そんな感じでジャコも豆腐も手作りしてます♪
それを御夫婦で切り盛りしているのだから、メニューは当然限られてくる訳です。

少ないメニューではありますが、殆んど食べたい物ばかりなんで何時も食べ切れません^^:


あぁ~出来る事なら朝、昼、晩の3食すべてを「藤のや」で食べたい♪


でも、お店は夜だけなの。。
Posted at 2007/08/07 10:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「そろそろ旅に出てきま~~す♪」
何シテル?   08/24 22:00
行きつけの理容師さんのお話し♪ その① (エアーカットの巻) ハ〇はカットしてるフリをするの♪ じゃないと2秒で終わるやろ~ そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラII トヨタ カローラII
エロカーです♪

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation