• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神INのブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

フェラーリ戻りました♪

フェラーリ戻りました♪帰宅するとフェラーリが戻っていました~

ボディメンテをしたのでピカピカ♪

ん~~気分スッキリ♪最高♪



それで


え、、、っとこれが購入から丸6年3回目の車検でした。

明細は何時ものようにココにUP♪

今年は色々と忙しく余り乗れなかった事もあるのですが、特に悪いところも無く消耗品も最低限の交換だけでした。

プラスαでお願いしたのは


●ボディメンテ

●ドアミラーインナーカバーの塗装

●リアトリムパネルのレザー修理



ですね~

ブッシュ関係はまだいけそうなのと、来年のタイベル交換時にした方が、工賃の節約になる事などから見送りました~
Posted at 2009/12/03 22:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月01日 イイね!

フェラーリ348

フェラーリ348フェラーリが家に無いと落ち着かない。。。。


それを紛らすように348が出てる本を読んでいたのですが、、、、


やはり、、、ある文章を読むと目頭が熱くなる。。


以前ココでも書いたのですが、改めて↓





~348はそのパワートレイン・レイアウトが画期的なのだと言われる。縦置きエンジンと横置きギアボックスを組み合わせ、そこにドライサンプル潤滑方式という援護を加えて、パワートレインの搭載位置、重心を一気に低めたと。そこへリア・マウント・ラジエターをも採用して、Z軸回りの慣性モーメントも激減させたと。一体式のフェール・タンクを乗員とエンジンの間の低い位置において重心位置の変化を防いだと。しかも、そうした個々の要素だけではなく、その集積としての全体構成を最適化して、車両重心位置をミドエンジンカーとして理想化しながら、さらにそのY軸とZ軸成分についてはドライバーのヒップポイント≒重心に見事に一致させていると。
もちろん、その通りである。パワーユニットの重心は13cmも下がり、車両重心も5cm下がっている。劇的な改善だ。燃料の残量変化による影響を極端に嫌った重心位置の考え方など、殆んどレーシングカー並みである。これでもしロングホイルベースにしてドライバーを車両Y軸上の正の領域に置けば、マクラーレンF1のようにそれこそ今日のF1的な構成にすらなる。なのに、ホイールベースを短く抑えてスポーツカーとしての運動性能を上げ、ドライバーのヒップポイントを車両重心に重ねることでスポーツカーとはどうあるべきかの解答まで見せているのが348という車なのである。スポーツカーとしての物理的な資質を決するレイアウトを徹底的に追及したのが348なのだ。そこには驚くほどに妥協がない。ロードゴーイング・スポーツカーにとってミドエンジンとはいったいどうあるべきものなのかという究極的解答のひとつがそこにはある。ロードカーという予条件に屈することなく、しかし、擬似レーシングカーを作ることに終わってもいない。
傑作というしかない。~






泣ける!


泣ける文章です!!



フェラーリ348の魅力を見た目で言うなら、強く美しいデザインでありながら、、、どこか華奢な感じというか、、、、「儚い」と感じさせるでしょうか。

この美しさの中に宿るが↑の文章のような内容である、、、、何故でしょう。。。。




目頭が熱くなります。


フェラーリ348♪ 早く戻ってきて~




全てのフェラーリは魅力だとは思いますが、僕はこの348♪
特に初期のアンダーがブラックのままの姿に拘りがあります♪



何故なら





僕が憧れたフェラーリはエンツオ時代のフェラーリだから♪ 
Posted at 2009/12/01 23:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月11日 イイね!

フェラーリの整備記録♪

UPするのが遅れてましたが、フェラーリの12か月点検完了しております。

自分の記録もですが、検討されてる方の参考にもなるかと思い購入からの整備記録は全てUPしております♪

出てる以外には一切ありませんし、、、

購入から丸5年分の整備記録が見れると、購入考えてる人もシュミレーションし易いかなぁ~♪



あ、



見てもらうと分かるんですが、この5年間でトラブルって無いんです♪

細かいのもゼロ♪

今後の不安もゼロ♪

状態的にも、かなり本来の調子を保っている固体だと思っています♪

エンジンだけでなく、足回りとかトータルで♪



これも前オーナーが、信頼のおける場所でキッチリとメンテナンスしてくれたお陰でしょうね~


あ~


フェラーリって殆どの個体が見た目はある程度奇麗になってるんですよね~

でも、整備記録が揃ってないのが多いでしょう(355以前のは特に)

そこで考えて欲しいのは、、、

フェラーリ程の車ですよ~

整備記録が無いなんて有り得ないでしょ~

フェラーリとして当たり前の経歴をたどった個体には絶対にありますよね~

新車からのが整備歴が分かって当たり前なんですよ~

そんな当たり前の経歴をたどってる個体は、当然ですが信頼できる方の整備を受けていますね~

そういう車とそうで無い車とでは、同じ見た目奇麗でも程度は全然違うと思いませんか。

何が言いたいかというと、、、フェラーリとして当然の経歴をたどった車でないと、フェラーリ本来の楽しさを味わえないと思うんですよね。
(本調子じゃ無くてもそこそこ楽しかったりするんですけどね)


でもでも、そんな個体はオークションには出ませんね。

相場の底辺価格で店頭にある訳もありませんね~



となると、、、





なるべく安く買いたいとか考えてる人の手元には行くはずもなく。。。。


だから~



何台も買い替えが出来るひとは良いですが、必死の思いで何とか手に入れたいと考えてる人!


相場の上限以上の予算は組んで買いましょう♪

ボロ買って直しても、ボディやシャーシのヤレはどうにもなりませんし、機械関係を整備するにも金額が尋常で無いです。


あ、、、お金が余ってる方はいいんですよ(笑)



問題は、、、



私のような一般庶民がフェラーリ買う場合は、、

絶対に信頼出来るお店で、相場の上限を用意して買う事をお勧めします。



でもな~


いるんだよね~人の話し聞かないで、お得に買いたい人って(笑)

そんな人に限って天井まで歪んでるような事故車をボラれて買ってる。。。。

そんな車にお金かけても、、、治らないから


私もポルシェで勉強しました^^:

同じ思いはして欲しくないから話したんだけどね~










まあ、思い出して色々書きましたが、、、





フェラーリ所有するって、最高に楽しい事だから♪

趣味でたまに乗る位なら維持費も大した事ないし♪




買った方がいいですよ~







程度が良いのをね(笑)









Posted at 2009/03/11 23:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月06日 イイね!

久しぶりのフェラーリ ネタ♪

久しぶりのフェラーリ ネタ♪私のフェラーリ348♪

毎年12月が1年点検ですが、、、

家の関係で忙しく、、、、、放置してました^^:



現在はようやくのドック入り♪

特に機械的な問題は無いのですが、、、タイヤがそろそろ@@@

山はあるのですが、若干ひび割れが@@@

購入してから変えてないのだから。。。

そろそろ限界なんでしょうね~


そこで



気になるのが銘柄ですが




私は現在の状態が気に入っている♪


素晴らしい操作感だと思っています♪


だから


タイヤも同じ銘柄で♪


ポテンザ


お値段が考えてた以上でしたが^^:

まあ、しょうがないです♪


1年点検の詳細は車が戻りしだいUP致しますね~

整備記録は見てる方が多いみたいだから♪





それと










ネタ(笑)



今後の参考にとフェラーリ348純正のブッシュの見積もりをとりました!

前後あわせての金額です!!!

部品代だけで、、、、







40万近いです。。。。。

348オーナーの皆様、、、、笑えますよね♪
Posted at 2009/02/06 23:01:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月07日 イイね!

久しぶりのフェラーリ♪&住宅のゆくえ。。。

久しぶりのフェラーリ♪&住宅のゆくえ。。。しまなみオフ以来でしょうか

久しブリブリ~~~~のフェラーリでした♪

まあ、やむを得ない理由がありまして30分程のドライブをしただけなんですけどね~


もちろんレッドまでぶん回しましたよ^^v


感想はと言うと











爆笑









ですね(笑)

助手席の子供(2歳5ヶ月)は、指を咥えて放心状態でした(笑)



その後は難題山積みの住宅打ち合わせへ。。。。


某設備メーカーのショールームを借りてのお話し合い&設備決め。。。。


これは一言










疲れる










ですね^^:


この短期間で、山谷山谷山谷・・・・の連続でして^^:


何とか乗り切れる目処が付いてきたかなぁ~という状態です


建てれるならビルトインガレージと2階の広いテラス&趣味部屋は実現できそう♪


まあ、建築士は何とかする?成りそう?とは言ってますが。。。




どうでしょう






まだまだ安心できませんねぇ











さてさて、住宅日記はできるのかな・・・



出来れば、結構見所のあるモノになりそうなんですけどね
Posted at 2008/06/07 21:55:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「そろそろ旅に出てきま~~す♪」
何シテル?   08/24 22:00
行きつけの理容師さんのお話し♪ その① (エアーカットの巻) ハ〇はカットしてるフリをするの♪ じゃないと2秒で終わるやろ~ そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラII トヨタ カローラII
エロカーです♪

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation