• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神INのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

ヨロコビは駆け巡る♪

ヨロコビは駆け巡る♪体中を駆け巡るヨロコビ

(≧∀≦)♪

突き抜ける高音!


久しぶりの味わう348は強烈でした!

名器アルカーノに交換後♪

初のオープンドライブ♪

吹き出すアドレナリンにブチ飛ぶ理性^^:

楽しいとか、驚くとか、そんなのは全~~~~部飛び越えて・・・

何と言うか、、、

感覚だけが、喜びの感覚だけが存在して動いてるような・・・

そんな感じでした♪

アクセル踏み込んで、急激に高まる高音に音量。。。

私の許容範囲を一瞬で飛び越えて、空まで付き抜けました(笑)

音色も最初と比べて変わってきたかな♪

綺麗な超高音が更に澄んできたような感じ♪

爆音系のマフラーと言うと音量だけだろうと勘違いされそうですが、名器の音はとっても綺麗な高音♪

綺麗な高音で鳴きながらトーンを上げていき、その音の束がやがて1つになって突き抜けていく、そんな感じかな。

その音色を十分に表現できる音量をも持ち合わせているのが
アルカーノの素敵なところですね♪

今まで聞いた中で唯一『突き抜ける高音』を感じられるマフラー♪

それを味わうのに屋根は不要デス(笑)

まあ、屋根ごと吹き飛ばすような音量ではありますが^^:

しかし良かった~

短時間のドライブでしたが、ス~~~~ッキリ気分爽快です(笑)
Posted at 2007/10/13 23:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年09月02日 イイね!

駆け抜ける喜び♪

駆け抜ける喜び♪昨日は、久しぶりにフェラーリでホームコースへ♪

もちろんビデオを持って♪

アルカーノサウンドを収める為にね~

ところが


ところが、ですね~

ビデオの事が記憶にあったのは、国道に出るまでの5分くらい。。。

国道に出て、全開加速、、、

4000回転から急速に上がるハイトーンに全てがブチ飛びました^^:

気が付けば1時間。。。


「駆け抜ける喜び」ってやつを満喫しておりました♪


撮影の事なんかスッカリ忘れて(笑)


ヾ(;´▽`A``アセアセ


しかし、本当に運転が楽しいです♪フェラーリ348♪

全てがダイレクトで刺激にあふれています♪

以前、348の後継モデルであり、評価最高の355をホームコースで全開走行させてもらった事ありますが、正直言ってカローラと大して変わらない。。。
良く出来た車は刺激がたりないのよね~
まあ、サーキットとか行くと違うんでしょうが。

これが348ならば、カートのようなダイレクトな操作感とレスポンス♪
まさに操る楽しさを感じられます♪
それにプラスして、アルカーノ様の情感あふれる大絶叫♪

体中を快楽が駆け抜けます♪

んん、、、最高♪
そりゃ~~ビデオ撮影も忘れるよね(爆)
Posted at 2007/09/02 18:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月03日 イイね!

チラ見せパ・・・

チラ見せパ・・・サンデーさんからのリクエストで、チラ見せです♪

サンデーさんのMSマフラーを見た時に、バンパー下から見えるパイプがカッコイイなぁと思っていたのです♪


良いなぁ


良いなぁ♪



良いなぁ♪


と、思いながらアルカーノの完成を待っていたら!

何と、アル様もチラ見せしてました♪
わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪

アル様の場合は、中央から左右に分かれる特殊形状ですね♪

どちらも素敵です♪

2台を並べてチラ見したいですね~(笑)



※動画はUPの仕方が分りません。。
 編集も出来ないので問題外でした。。。ゴメンチャイ
Posted at 2007/08/03 23:15:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月21日 イイね!

名工からの荷物♪

名工からの荷物♪アルカーノさんから荷物が届いていました♪

中には、ステッカーと車検証入れ♪

ビニールの車検証入れが素敵です(笑)

フェラーリ様には、質の高い革製の車検証入れが付いてますが、あの素晴らしい音を聞いた以上は「アルカーノ」ロゴの入ったのに入れないといけないでしょう♪

ステッカーはどうしようかなぁ
タダェマ((´‐公‐`))考ぇ中

普通は、マフラーの出口上辺りが多いみたいですが。。

さてさて

コレは悩むなぁ。。

基本的にはステッカー貼らない人なんですがわたし♪

コレだけは特別ですよね~

なんせ名器のステッカーですから♪

よく355いらない位良い音とかいいますけど、アルカーノ付けた348なら、355でも余ほどのマフラー付けてないと話にもならないですから♪

そんな名器のステッカー♪

張らない訳にはいけません^^V

んん、、、悩む。。

Posted at 2007/06/21 20:10:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月16日 イイね!

名器「アルカーノ」

名器「アルカーノ」ようやく!

ようやく!!

ようやくです!!!

名器装着のフェラーリを引き取りに行ってきました♪

長かった

長かったですよ!

まさに万感の思いです゜*。(*´Д`)。*°

さてさて、お店に着いてまずはエンジンを


ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

!!!



雷鳴です!!!

突き抜ける雷鳴のような轟音!!!

凄まじい挨拶です!流石は名器!

サンマルさんがビデオを構えていたので、アクセルを2、3回あおろうかと・・


ファァァアアアアアンン


オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!


アクセル1回踏んで固まりました。。

後は2人で笑うだけ
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!

まいりました。。
この時点で、全てを超えてました♪

その後は、支払いを済ませて某所に移動

もちろんアクセル全開で・・・


Σ(●゚д゚●)


言葉になりません。。



なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ====




想像を超える超!超!超!!!!超高音!!!

空間を突き抜ける超絶爆音!超絶スパーク!!!

高回転ではトンネル無いのにモナコです!!!!!



下からもう超高音!

5000回転を超えてからの、
むせび泣くような超超超高音!!!
まるで感情があるかの様な音色です。。

まさにフェラーリF1
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!

はっきり言います!
全てを超えてます!!!

これはもう名器中の名器!!!

しかも、この名器!
関東圏を出たのは、私のがたぶん初らしい
少なくとも西日本では初めて♪


「噂では良いらしいよ」

「アルカーノ?聞いた事ないね」



未だこんな感じでしょうか

まさに、名声を得る前の超絶名器!!!


「アルカ~~~ノ」


その音色が私の手元にある。。何と言う幸せ♪



17世紀後半、未だ名声をえないバイオリンの名器

「ストラディバリウス」

を手にした音楽家のような気分♪




おぉ!!!アルカーノ!!!


全てを超えた名器!!!



たぶん、、これ以上の音はありません!






しかも私のはスペシャル仕様♪
詳しくはパーツの所で♪


※私の思い込みで書いてますので細かい事は気にしないでね。

この記事は、みんから友達のクルマを引き取りに・・(笑) について書いています。
Posted at 2007/06/16 22:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「そろそろ旅に出てきま~~す♪」
何シテル?   08/24 22:00
行きつけの理容師さんのお話し♪ その① (エアーカットの巻) ハ〇はカットしてるフリをするの♪ じゃないと2秒で終わるやろ~ そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラII トヨタ カローラII
エロカーです♪

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation