2007年11月20日
日曜日の夜ですが、家族でお食事に行ってきました。
お店は、ハナミズキ通りに新しく出来たお店
「源八」
結構良い感じの建物で♪
美味しい和食が頂けるのではと期待して行ってきました♪
4人いたので、2人はコースで2人分は適当にという感じでオーダー
日曜の夜なので込み合っており、出来るまでに時間がかかるかなと思っていたのですが、、、
まず、コースのお刺身(写真)が即出てきました^^:
そのた諸々も即効で運ばれてきます。。。
驚きなのは、「鯛の兜煮」が10分もしない内に出てきたの(笑)
お刺身はラップで冷蔵庫にストックしていたんでしょうね。
煮付けなんかも作り置きで温めたんでしょう^^:
もちろん、全て美味しく無かったです。。。
玉子焼きなんか表面の皮一枚が堅いの(笑)
作り置きをフライパンで温めたんでしょう^^:
建物の作りは立派で、個室も良い感じなのですが・・・
肝心の料理がコレではね~
まあ、最初に聞いた本日のお勧め(お刺身5点盛り合わせ)が、マグロ、サーモン、ハマチ、海老、鯛の時点で駄目かなぁとは思ったのですがね。。。
ココは瀬戸内のお魚を~~と書いていたんですが(笑)
瀬戸内のは養殖のハマチと鯛だけやろ(笑)
もちろん焼き物も全滅で^^:
最後にお寿司と赤だしを注文したのですが、それも120円の回転寿司の方が100倍増しな感じでした。。。赤だしなんてホント最悪。
新しいお店なんで賑わっていましたが、2回目行く人は余ほどの味オンチだけでしょう(笑)
久しぶりに地雷でした
^( ̄□ ̄#)^ψむき~(怒)
追加で(笑)
知り合いがココでコースを注文したら、最後のデザートが・・・
何と(笑)
「うまい棒」
だったそうです^^:
マジで(笑)
帰りに他の人のを見てたら、やはり「うまい棒」がでてたそうです。
(爆笑)
Posted at 2007/11/20 21:27:43 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2007年11月03日
今日のランチのお店でした♪
ここに来るのは今回が2回目
前回は,お散歩中に立ち寄ってお茶したのですが、その時の接客、デザートの美味しさに超~~~お気に入りになったお店です♪
その時にプログUPしようかとも思ったのですが、人に教えるのが勿体無くて止めてました^^:
今日は気が向いたので御紹介♪
スローテンポランチは980円で12品の中から好きな4品と五穀米or普通のご飯orパンと野菜のスープ、と写真のドリンクandデザート付きです♪
ドリンクもデザートも選べるようになっていますよ♪
あ、、パスタランチもあります。もちろんドリンク、デザート付きで♪
ランチも優し~~~いお味でGOODです♪
で、メインのデザート(笑)
今回のセレクトは
●パインジュース
●ラズベリーのペリエ
●マチドニア(フルーツのシロップ漬け)
●パンナコッタ
マチドニアは子供に全部食べられちゃいました。。。
が、パンナコッタを分けてもらったのですが、コレが超~~~ウマ♪
パンナコッタってこんなに美味しかったのかと驚きました。
それと忘れずに書かないといけないのが、前回食べた
「マロンチーズケーキ」
今年一番です! 文句なしに♪
時期的な限定品ですから、即効で食べに行く事をお勧めいたします。
今回も追加注文するつもりでしたが、お腹いっぱいで。。。残念
あと、店員さんの笑顔での接客も素敵です♪
子供連れて行ってるのですが、さ~~っとミニカー持ってきてくれて子供を喜ばせてくれたり♪絵本なんかもあります♪
んん、、、良いお店を見つけたなぁ~♪
Posted at 2007/11/03 22:49:26 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2007年10月20日
やっと激務から開放されました。。。
疲れたぁ~
そんな頑張った自分にはご褒美が必要ですね♪
ご褒美といえば・・・
美味しい食べ物♪
(*^-゚)vィェィ♪
いろいろと迷ったのですが・・・
肉に♪
美味しいお肉に(笑)
さて、そ~~なると大事なのはお店選びなんですが
ネットで見つけて気になってた某鉄板焼きのお店に行ってきました☆
お店の名前は伏せておきますが、某三菱クレーム対応変態ビーエム乗りの奥様と同じ名前です(笑)
名前からして不吉な感じも若干したのですが^^:
で、注文したのが写真のメニュー^^:
こんなのが出てくるとは・・・
一応、説明しておきますが、私が頼んだのは安いサイコロステーキではありません。。。
一番良いサーロインステーキと特性のチャーハンを注文したのです^^:
が、、何じゃコレは・・・
1500円ぐらいのファミレスメニューにしか見えません。。。
食べると確かに肉が良いのでソコソコには美味しいのですが、味付けもソース辛くて、、、お肉さん台無し。。。
1000円するチャーハンも同じような味でした。。。
やはり
名前が悪かったようです(TwTlll)ガーン
しかし、何故か繁盛していた、このお店???
場所も市内かと思えば辺ぴな場所でしたし
何でやろ???
あ、、、そうか!
私、勘違いしていました。
味は悪いが、名前が良かったんです!!!
それで繁盛か!!!
ねぇ、某先生♪
(笑)
多分、漢字が某変態サン●王子とは違ったんやね♪
そうかぁ
それで繁盛か~
先生の奥様は料理上手やもんなぁ♪
Posted at 2007/10/20 23:01:10 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2007年07月29日
皆様、今日は非常にめでたい日です(笑)
という訳で、美味しい物を食べに行ってきました♪
美味しい物となると行くお店は決まっているのですが、、、
何と、、、閉店してました「林久丸」。。
ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
マジでショックです。。
が、、気を取り直して新規開拓です♪
本などで調べた結果、食べに行ったお店は
「さかな工房 丸万」
カウンターには、魚屋さんのように美味しそうなお魚が並んでいます♪
メニューはありません。
並んだお魚を見ながら大将と相談♪
何だか素敵な予感です♪
何より気にいったのが、身の厚い大振りなアナゴ♪
コレ天麩羅で最高でしょう♪
ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン
ちなみに頼んだメニューは
●お刺身盛り合わせ
(カンパチ、平目、マグロ、帆立、烏賊、)
●車えびの塩焼き
●金目鯛の煮付け
●イトヨリの塩焼き
●秋刀魚のタタキ(初めて作ったらしい私のオーダーで)
●茶碗蒸し
●アナゴとゲソの天麩羅
他にも何かあったような気がするが忘れました^^:
イトヨリがいたのは嬉しい誤算でしたね~
コレは鯛より旨いです♪
アナゴもBIGサイズで美味しいのですが、林久丸と比べると調理で落ちますね~
煮付けも上品なお味で美味しいのですが、林久丸と比べると・・・。
まあ、普通に考えると中々美味しいお店です♪
お魚の鮮度は申し分ありません。
秋刀魚のタタキは、塩でくるかと思ったのですが、少し甘めのタレで出てきました♪
コレは中々いけました♪
まあ、まあ、良しとしましょうかというレベルですかね。
もう一度行ってみようとは思います♪
Posted at 2007/07/29 22:27:22 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記