• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cool-Vのブログ一覧

2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:なし

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:画質と扱いやすさ

DVR3000は、業界最上位クラスの3メガカメラ+死角をなくす21:9ウルトラワイド(2,560×1,080)を持ち合わせるだけでなくHDMI出力端子+3.5φミニジャックAV出力端子搭載で様々な機器で再生出来るから扱いやすい!まさに私のためのドライブレコーダー!是非使いたいです!


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 19:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY CAR | タイアップ企画用
2017年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】

Q1. 現在ヘッドライトで使用しているバルブメーカー(ブランド)は?
1,GIGA 2,PIAA 3,IPF 4,純正 5,その他(メーカー名: )
回答: 5,その他(メーカー名:SLIGHT )

Q2. S6000の良いと感じた点は?
1,バルブ1個あたり3000ルーメン 2,H.I.D.に迫る明るさ 3,放熱性能と配光 4,夜間の死角が少なくなる 5,その他(4,夜間の死角が少なくなる )
回答:


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/26 11:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY CAR | タイアップ企画用
2017年09月22日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】

Q1. 普段どこでカーケア用品をご購入されますか?
回答:カー用品店

Q2. カーケア用品を選ぶ際、一番重要視される点はどこですか?
回答:手軽さと耐久性
この商品は手軽にコーティングできそうなので是非使って見たいです。


この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/22 21:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MY CAR | タイアップ企画用
2017年09月20日 イイね!

ディライト夜間減光回路の試作

ディライト夜間減光回路の試作デイライトの減光回路を作ってみました。
このデイライト、昼間は良いんですが夜は純正フォグより強いのでは?ぐらいの光りを放ちます。
まぁ下向きなんで対向車への幻惑は少ないと思うのですが…

このパーツの場合、かなり明るいため新基準の「昼間走行灯」になると思うのですが、昼間走行灯の場合ヘッドライト又はフォグと連動して「消灯」しなくてはなりません。
https://www.webcartop.jp/2017/05/114351


↓こちらのサイトでは「減光」でもOKなように書いてありますが…私なりに法規を読む限り「減光」でOKとはならない感じです。。
http://www.diylabo.jp/basic/basic-94-1.html

とは言え「減光」出来る状態にしておけば「消灯」も簡単です。
私の場合ウインカーのカットスイッチを設けてあるので、減光モードを設けておけば常時減光にしてウインカーをカットすれば大手を振って(?)「その他の灯火」ですが何か? と言えます。

せっかくなので減光して夜もうっすら点けておきたい!と言う事で簡単な回路を作ってみました。
とりあえずフツーに抵抗入れちゃうとウインカーも減光しちゃいます。
ヘッド&フォグ連動は難しいのでポジション連動で白(デイライト)だけが減光して、減光時でもウインカーは通常(100%照光)作動させるため、みん友の「くうねる」さんから知恵をいただき、5極リレー+ダイオード+抵抗で何とか実現しました。
部屋で実験した時は抵抗20Ωでかなり減光したと思ったのですが実車装着するとあまり減光していませんでした(^^;)

通常時↓


減光時↓


cdを測る機械はありませんがlxを測るアプリで見ると、数値上は約40%減光しているようです。
ディライトより約650mm前方、高さ約450mmにて(適当な測り方なのであくまで目安として)

通常時29 lx


減光時17 lx



このへんは抵抗値を換えて実験中ですが「その他の灯火」として通す事を考えると300cd以下ということで下限は無いですし、夜限定と考えればうっすら点いているぐらいで良いので思いきって減光してその後300Ωの抵抗で試作しました。↓



前回もそうですが、部屋で見るのと実車だとだいぶ印象が変わるのでコレでどう見えるか??


ただし、こんなことしてても私が出しているディーラー(東○ト●タさん ←バレバレ?)は異常と言えるぐらいカスタムに対して厳しいので
「Eマーク無いからNGです」とか「とりあえずウチの店ではダメなんです」
なんてよくあるオチになる可能性も大 (^^;

Posted at 2017/09/20 12:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | MY CAR | クルマ
2017年09月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【MPD-JAPAN】

Q1. ご使用のセキュリティは? 1:電装品 2:アナログ用品 3:未装着
回答:1:電装品

Q2. 身近で盗難・車上荒らしに遭った経験は? 1:あり 2:無し
回答:1:あり


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【MPD-JAPAN】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/19 12:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日14:31 - 18:33、
23.38km 2時間1分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   08/13 18:34
少ない時間と小遣いをやりくりしてます。お金がないと人って器用になるもんで、安全に支障が無い部分は仲間の助けも借りつつほとんどDIYで仕上げて工賃分をパーツ代に回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 4567 89
10 11121314 1516
17 18 19 2021 2223
2425 2627 282930

リンク・クリップ

IG電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:20:34
チャージパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 23:01:30
チャージパイプ破損予防のため 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 22:33:41

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ハイブリッドのトヨタC-HR👉純エンジンと時代を逆行してますw 人生初の白い車、人生初 ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
メインのC-HRを家族で使っていましたが、家族内で使う時間がダブったりする事があり、嫁、 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
とても思い出と思い入れのある車です。 実車も見ずに2016/11/4予約→2017/1/ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
仕事用の車なので大きくはいじれませんが…快適仕様目指してます。 //////////// ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation