• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッコロトラベラーのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

GWの喧噪を避け・・・

GWの喧噪を避け・・・って言うか
GWはお仕事してました〜
(3日は休んだけど 笑)

大人の事情で中止になった
紅茶ツーリングの下見・・・
何のこっちゃ独りツーリングです(笑い)

まあいつか役に立つでしょ〜


平日休みの利点・・・どこへ行くにも スム〜ズ
平日休みの欠点・・・遊んでくれる人 イナ〜イ

スタートはココ
地元 最近有名なスポット
GW中は大変だったらしい・・・



続いてココ
ここも休日は沢山の人で
コンナ絵は撮れないだろ〜な〜



峠を越えお茶・・・
と言えばアソコだったんだけど
今日はココ



水出しコーヒーが美味しいんだけど
今日は寒かったのでホットでした(笑)


続いてはココ
ココは気持ちの良いドライブと風景が楽しめるので
GW中ツーリングで来た方も多かったようですね〜


吾妻方面で見かけたサクラ


行きたかったけど行けないので
ココで我慢?


鳥居峠を越え今日の目的地



VILLA D'ESTさん
ココは玉村豊男氏がオーナーのワイナリー
東御市の高台にあり食事やお茶も楽しめるお洒落〜なトコ


その後、浅間サンライン(ココは左に浅間山右に高速・信州の町並み・八ヶ岳が望める大好きな道)を通り・・・

最後はココでお茶

ココもクルマ好きの集まるトコロ


いつものように、3時前には帰宅


ナミナミナ〜とビールを飲んで 昼寝〜


結果:コースは満点!!ただし寄ったお店がお洒落すぎて紅茶ツーリングには・・・(笑)








Posted at 2014/05/07 21:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピッコロトラベル | 日記
2013年11月22日 イイね!

第3回 ぐんまフランス祭 2013

第3回 ぐんまフランス祭 2013今日は県庁へ

以前2CV乗りのYUMIHIKO-CHANから

聞いた事のあったイベント

ぐんまフランス祭 2013に乱入です!


クルマの展示もアルって聞いたんで・・・

県庁です


11時頃到着したのですが駐車場入るのに結構混んでます。

わらしの前には406ブレーク?


駐車場にはこんなクルマも

隣が開いてなかったので
空きスペースを探します

ノリック号と県庁


仏蘭西車展示風景


会場内では仏蘭西の食料品やら雑貨やら
結構賑わってます。

場内には目もくれずクルマの展示スペースへ
新旧の仏蘭西車が並んでます。

旧車軍団


VS

新車軍団


旧車はシトロエンのみの展示でした





並んだ旧車を横から


新車はこんな感じでした

シトロエンDS5



LUTECIA


コイツがシャー専だったらな〜

RS



コイツには座らせて頂きましたがナカナカいい感じでした。


フード&雑貨の会場では
美味しそうな食材や魅力的なグッズが
沢山並んでたのですが
写真は撮ってないので・・・


帰り道で撮ったわらしの大好きな場所の画像を・・・

富岡と安中の境
景色の良い場所です

妙義&浅間&ノリック号


榛名&ノリック号


この近辺ではコンニャクイモの栽培が盛んで
最後の刈り入れ風景が・・・

わらしの休日のお楽しみ
ピッコロトラベルでした。

PS
途中で見つけた
ソーラーのお子様
地元富岡高尾付近

パネルが乗っかったらまた行きま〜す。


Posted at 2013/11/22 16:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピッコロトラベル | 日記
2013年11月05日 イイね!

お散歩DE紅葉狩り

お散歩DE紅葉狩り連休明けの〜

晴天の〜

オープン日和の〜


ヤッパ行くっしょ
紅葉狩り


本日はルートを変えて
和見峠から〜


雲場池近く
別荘地〜



三笠〜


白糸ハイウェイ
ココはチャイロの世界〜


有料道路のパーキング
あ〜 椅子を忘れた〜 (^0^)


火山博物館からは
着雪が〜


ステキなバイクにも出会ったよ〜


中軽方面へ
わらしの撮影スポット(夏もきたよ〜)


ホシノヤさんの近くで
長野ナンバーのコペンが登場!!
お話しは出来ませんませんでしたが
しばらくカルガモ!させて頂きました〜


碓氷バイパスを経由して
いつもの妙義山へ
一本だけいい感じの赤〜


平日なのにいつもの中之嶽の駐車場はほぼ満杯状態
仕様がないからこないだの1段下の駐車場でパチリ〜


本日は
透明人間さま2名による
紅葉プチトラベルでした。
Posted at 2013/11/05 20:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピッコロトラベル | 日記
2013年08月14日 イイね!

カバンインプレッション

カバンインプレッション乗っけてみました!

むか〜し父親の使っていたカバンを乗っけるつもりだったんだけど・・・
閉まらないんですよ。革がそっちゃて・・・
結局ポチッとですよ。

ベルトもバイク屋さんで購入したので、早速インプレッション(散歩)です。

まずはココ 
ハイドラ 1ポイントゲット


南牧方面へ!

ココは注意!
特にバイク乗りの方 スピードの出過ぎ 危険。
上野村方面から下仁田は向かい
湯ノ沢トンネルを越えしばらく走るとココです。
下りヘアピン


わらしは逆方向なので先に進みます。


突き当たりを左折
ココに到着

ココにはイワナ・ヤマメを狙うフライフィッシャーのご夫婦が
ウエーダー姿で朝食をとっていました。
いい雰囲気だったな〜

ラジオ体操の音楽が流れてたので時計を見ると7時だったので
YUMIHIKOCHANにメールすると下久保ダムでまってるよ〜と返事か来たので
急ぎダム方面へ向かいます。

途中 こんな風景が


299号からココが見えるとは知りませんでした
スカイブリッジ


下久保ダム到着です。


しばらくすると、朝練中のYUMIHIKOCHAN到着。


しばらく駄弁って・・・
時間が早かったので秩父方面プチツーリング決行!

ショートカットの峠越え


のはずが・・・
私有地走ってるし・・・
鬼石のあたりに出て来ちゃうし・・・
ショートカットになってないじゃん・・・まいっか(笑)

長瀞のセブンに寄ったらクルマ満杯だったので
観光はあきらめて帰路へ。



吉井のあたりでYUMIHIKOCHANと別れ
自宅方面へ。

富士山についでココも世界遺産に・・・

あ!!
忘れてた。


インプレッションです。
後ろ見にくい!!

ベルトはさすがバイク用なのであれだけ走って全然緩んでなかったので100点満点!!

今回のお散歩では、ハイドラを起動しながら誰かすれ違わないかな〜て走ってたんですが
全然ダメだったので、途中から気になるクルマやツーリング中のバイクに直接手を振りリアルハイドラ決行。


<結果>
バイク:30台中 3台
コペン:3台中 1台(チョット寂しいなー)
その他:ロードスター1台 HONDA S600?1台

合計6台 ハイタッチ成功!

今後もリアルハイドラは継続しますので、
変なクルマに乗って手を振る変なオヤジにすれ違ったら
応えてやってください!!














Posted at 2013/08/14 21:18:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピッコロトラベル | 日記
2013年08月07日 イイね!

頭文字P

キャリアも着いたし、天気も良かったのでお散歩です。
碓氷峠旧道です。




碓氷峠で一番難しいCの121を一発で完全コピーしに・・・・



やっぱ、わらしには無理!!

拓海くんにはかなわねーぜ!



あなたも大きなキャリアに目が慣れて来たかな???(笑)
Posted at 2013/08/07 21:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピッコロトラベル | 日記

プロフィール

「@ND5RC nori さん、
え〜あおいさんの助手席に乗ってたの〜
朝のハイタッチは気づいたけど、助手席にいたのは気づかなかったッス…」
何シテル?   06/07 19:30
ピッコロトラベラーです。よろしくお願いします。楽しい車(2輪含む)が好物。モータースポーツも大好きで車のナンバーはWGPのライダー(今はなきダイちゃん・ノリック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TG craftさんのバーキン ケント1700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:53:22
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 21:15:38
クラブマンで行く日光東照宮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:52:40

愛車一覧

モーリス MINI モーリス MINI
ヤッパココへ戻ってきてしまった! どうしても古いヤツに乗りたくて!
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
やっと納車しました♪
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
還暦祝いの赤いちゃんちゃんこ号
スズキ ハスラー シュワンツ2号 (スズキ ハスラー)
ジムニーから箱替えです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation