• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッコロトラベラーのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

大英帝国車軍団新年初走り!

大英帝国車軍団新年初走り!正月3日は毎年恒例

愛車自慢! 妙義山中之嶽神社駐車場!!

我大英帝国車軍団の
新年初走りの集合場所であります。

わらしが到着した9時頃には
駐車場もまだパラパラ状態

我が大英帝国車軍団もパラリパラリと集合

どこが大英帝国車軍団?



10時過ぎには駐車場も渋滞が始まり
お祭り状態です。


コイツの廻りは人だかり
大人気です!!


わらしのお気に入りは
コイツ!!ゼンマイ仕掛けです?

さらに我大英帝国車軍団の中のお気に入り
ウインカーはパタパタ式でした。


大英帝国車軍団記念写真


みん友のパタ坊さんも友情出演

この後、あまりの混雑に早めに下山and昼食へ
お昼はお決まりのココ

コイツを頂きました


みん友の雷電さんも来てのですが写真とってないじゃん(ゴメンチャイ)
お詫びに前回のヤツを・・・

二人でイワケンさんを探したのですが発見する事が出来ず・・・
残念!次回何処かでお逢い出来るのを楽しみにしてま〜す。
Posted at 2014/01/04 00:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年10月14日 イイね!

紅茶一泊ツーリング

紅茶一泊ツーリング









それは、またもやこのお方の一言から始まった!

今度はさ〜泊まりがいいよね〜
酒も飲めるしさ〜 温泉入ってさ〜 企画頼むよ〜 よろしくね〜

それから大忙し
日程決めて〜 参加者募って〜 宿探して〜 下見行って〜
丁度copenstaのツーリング企画があったので
この際だから乱入?してしまえ〜の企画たてて〜
当日に至る。

初日は
前回の紅茶ツーリングでは近くまで行って走ってなかった
ビーナスラインの白樺湖から霧ヶ峰までのSS(スペシャルステージ)を
爆走して諏訪湖に至るルート

いつもの道の駅に集合したのは
飛び入りの2台 K-beさん、M-tegiさん
この2台は日帰りツーリング

そしていつものこの3台 わらし、言い出しっぺのK-mura部長、Y-zakiさん同乗のメカニックU-haraさん


途中マルメロの駅で
2台が合流 K-nouさん、S-touさん

合計7台でお昼ご飯を目指します。



お昼はコレ!
頼んだのはわらし一人 さすがに食べきれず残してしまいました
お店の方ゴメンナサイ(隣の女性はしっかり完食してました)

いよいよSSに
コーナー2つであっという間に置き去りです



霧の駅で運動会で12時頃から後追いするH-jimeチャンを待つ間
SS走行でビデオを撮り忘れていたので再度ビーナスラインを走り
途中で撮った映像です



道の駅で出会った素敵車ヤラレました



H-jimeチャン到着!


和田峠で日帰りツーリングの2台と別れココへ

御柱

オヤジ8人で諏訪湖に沈む夕日を眺めタソガレタイム〜


ホテル到着後一風呂浴びて最後の1台K-yamaさんの到着を待ち
宴会に突入〜です。
その模様はとてもUP出来ませ〜ん!
一日目終了〜


2日目は諏訪湖から八ヶ岳の南面をトコトコ走り八ヶ岳高原ルートをSSに
萌木の村(お昼)清泉寮(デザート)を食して帰路につくルート

ホテルの部屋から


最後の1台 K-miyamaさんのTR4
いい天気なのでオープン走行です



八ヶ岳南面をトコトコ走り
SSの途中牧場で一休み



萌木の村到着

変わったクルマ発見!


ココでcopenstaの皆様到着で〜す



清里までカルガモを予定してたのですが
早めに食事を済ませていた大英帝国車軍団は
K-mura部長の早く行こ〜の一言で早々退散

ココへ到着です
デザートはココで予定してたのですが
さっきの牧場で食べたし〜 長蛇の列だし〜パスパス!!


帰路につきます〜
141号を経由254号を下仁田方面へ

内山峠いつものトコロで止まると
何でこんなトコ止まるんだよ〜って感じでK-mura部長が見てます


みんなが見上げる先には

そうココは以前紹介した撮影ポイントでした。
みんな納得して撮ってました(笑)

参加された皆様お疲れ様でした!
また行こ〜ね!!
Posted at 2013/10/14 00:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年08月26日 イイね!

本日の主役

本日の主役昨日のお約束?!
行って来ましたテッパンツーリング。

昨日あんなに満腹って行ってたのに、
もうお代わりですか〜(笑)

だって、天気がよかったんだもん・・・
だって、オヤジだから早く起きちゃうんだもん・・・
せっかくキャリア付けたのに、ナカナカ活かしきれてないんだもん・・・
と言う事で本日の主役はコレ
←乗っけて行きました。

自宅から安中へ
九十九川沿いの桜並木風景 好物です。


東吾妻から長野原へ入ったあたりから
八ッ場のバイパス?をのぞみます。


テッパンのドライブイン


テッパンの道の駅


志賀草津道路
途中のロープウェー乗り場


本日の主役いよいよ登場!




コレがしたかったパートⅠ

絶景眺めながらの一服 最高っす!

白根山
上り口はスルーしてチョット先から見返り白根


渋峠手前のカナリ高いところ


この辺りで気温16度でした。証拠写真はありませ〜ん。

渋峠・横手山 横手のパンはおいしいそうな・・・


浅間白根ルートで万座へ
結構臭いっす。硫黄臭・・・わらしの加齢臭?


この天気だったら有料道路でしょ〜
と向かった先は・・・

本日の主役2度目の登場!!
晴天時のココからの浅間山はいつ来ても最高です。
雲が流れるたびに違う表情を見せる浅間山
なんとも言えん!!

コレがしたかったパート2


そろそろお昼かな〜
あっ あそこかな〜

そうココです!!
そして主役3度目の登場!!!


GTランチを美味しく頂き昼食後テラスで一服していたら
お店にいたお客様&マスター&奥様が総出で通りのほうへダッシュ・・・
わらしは全然気が付かなかったのですが
そう、天皇皇后両陛下が通る3分前カーが通り過ぎたとの事。
せっかくだから・・・
わらしも・・・
こんな機会滅多にないし・・・

しばらく待ってたんですが
残念ながら・・・ガセ? 空振りでした(とほほ・・・)

碓氷バイパスを経由自宅方面へ
安中と富岡の間の丘の上の道をチョット入ったトコ
蒟蒻畑なめ〜の妙義山 ココの風景も好物です。


いよいよお休みも後わずか。
社会復帰のためのリハビリに入りま〜す。

PS
碓氷バイパスのソーラレイ 撮れませんでした・・・

















Posted at 2013/08/26 23:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@ND5RC nori さん、
え〜あおいさんの助手席に乗ってたの〜
朝のハイタッチは気づいたけど、助手席にいたのは気づかなかったッス…」
何シテル?   06/07 19:30
ピッコロトラベラーです。よろしくお願いします。楽しい車(2輪含む)が好物。モータースポーツも大好きで車のナンバーはWGPのライダー(今はなきダイちゃん・ノリック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

TG craftさんのバーキン ケント1700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:53:22
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 21:15:38
クラブマンで行く日光東照宮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:52:40

愛車一覧

モーリス MINI モーリス MINI
ヤッパココへ戻ってきてしまった! どうしても古いヤツに乗りたくて!
ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
やっと納車しました♪
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
還暦祝いの赤いちゃんちゃんこ号
スズキ ハスラー シュワンツ2号 (スズキ ハスラー)
ジムニーから箱替えです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation