• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE31のブログ一覧

2018年07月02日 イイね!

カローラスポーツ(3代目オーリス)

カローラスポーツ(3代目オーリス)

カローラスポーツが登場
オーリスの後継だが日本と一部地域だけカローラと呼ばせる。
ハッチバックをスポーツと名乗らせるのはアクセラやインプレッサと同じ用法。
価格帯もほぼ同じような感じですね。

同じタイプの車種として色々気になるのだけれど。

オーリスは日本では知名度がイマイチ、180系後期は結構良いと思ってたけど。
シャア専用とかやってましたね、今回もやればいいのに。

見た目は最近のトヨタよろしくガマぐちロアグリル、160系中期から引き継いでいるが、ワイドになったオカゲか違和感は軽減された気がする。
ヘッドライト形状のクセが強いがフェイスはヴィッツやカムリに近い感じがする。
それがいいのか悪いのかまだ分からない、実車見るとアリってなるのかな?

結局好みは人それぞれなのな。

50系プリウスでやらかしたし、その分売れるかも。


160系もそれなりに売れてるし、その平均年齢が70と60ってある意味スゴイわ。

内装は液晶メーター、フロントガラス投影HUDだったり、先進的な印象。
ナビは好きなモノを付けれそう。
今は160系と併売だがその内、これベースのセダンやワゴンが出るのだろうな~。

5ナンバーフィールダーがある意味最強だと思うんだけど。


Posted at 2018/07/02 00:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年06月22日 イイね!

新型シビック

新型シビックシビックが新型で帰ってくる!!
ホンダ派でハッチバック好きな自分には嬉しい動きだが?
しかし、今回は元々海外向けなので国内のコトは基本度外視。
売れればMCで日本よりのも出るかも。
●シビックは1.5Lガソリンターボ、幅1800㎜のCセグのハッチ/セダン
●ハッチバックは海外生産の逆車でハイオク仕様
●セダンは日本での生産もありで国内生産のレギュラー仕様

デザインも区別していてセダンのフロントフェイスは大人しめで何となくグレイスの上位版みたいな感じ?
ハッチバックだから~、セダンだから~こうってのは乗り手が決めるコトでメーカーが押し付けるモンじゃないと思うんだよね。
(これはアクセラにも同じコトが言えるがフロントフェイスに差は出して無い)
売れそうなハッチバックがハイオクって、そゆのはRSやタイプRだけでいいのでは??
ハッチの見た目はフォグのガーニッシュがデカ過ぎ?張り出し過ぎ?フィットの後期も同じようだ・・・、クドイ気がする・・・。
マフラーのセンター出しは良いね。
グレイスの後期はカッコいいのになー。
グレイスもカローラフィールダーみたいなワゴンタイプ出してくれ!!
(シャトルがあったな)

選択肢が増えるのは良いコト、ホンダはラインナップにCセグは抜けてたから、せっかく日本で出るのであれば売れると良いなー!!
Posted at 2017/06/22 21:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年06月21日 イイね!

代車生活

代車生活7日間代車としてCX-3/XDTでしたので感想をば!!



〇良い点
カッコイイ
燃費良い
加速良い
BMアクセラに比べ、幅が少し小さく、全長が短くなり、取り回しが楽
DJデミオに比べ、とメーターに光が入りにくくなってる
BSM・RCTAは思ったより便利
静か、ディーゼル音は気にならない位
レザーが効いててインテリアの質感は良い
フィルムアンテナが専用品になっている
LEDヘッドライトは明るい


☓悪い点
後席は広くない
ラゲッジはギリギリかな?
良いか悪いか?後席の窓は全開にできない
窓の位置が少し高いせいか閉塞感がある、見晴らしは悪い
上記のせいか斜め後方の視界が悪い、その為のBSMか?
215/50R18の専用サイズのタイヤ
225/45R18での車検は?(下は215/60R16)
雨が降ると天井がトタン、BMアクセラも同じ
質感、耐用年数からみても、フェンダーはブラック塗装した方が

アクセラもナンバー工夫してギリギリでもグリル下にして欲しいな~

CX-3はイマイチ売れてないようで
同じディーゼルならDJデミオ、BM後期アクセラ
価格ではDJデミオ、BMアクセラ、CX-5
コンパクトSUVとしては実用性がやや高いヴェゼルに逃げられます

CX-3は2.0Lガソリンが出ますがどうでしょう?間口は広げられるのか?
1.5Lの方が価格下げれてヴェゼルに牽制できるような気もしますが・・・。
個人的には好きですが選ぶならヴェゼルにするかもしれない。

Posted at 2017/06/21 21:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年04月13日 イイね!

納車!!

納車!!友人の車、4/1に納車しました!!
インプ?→スイフト/ZC11→スイフト/ZC72→スプラッシュ→イグニス
コンパクトですが存在感があって良い感じです。
装備も満載!!
Posted at 2017/04/13 12:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年02月04日 イイね!

イグニス

イグニスイグニスいいねー!!
エクステリアもアルトチックだが中々良い、インテリアも頑張ってるセンタースイッチ周りはスゴく良い!!
名前もイグニッション、点火って感じで、初代スイフト海外の名前だったらしいが。
中間グレードでもLEDヘッドライトのオプションが選べるようにしたほうが良いと思う。
対抗はアクアやフィットになるのかな??

次に乗るならばコンパクトSUVがイイな~と思います。車高も気にせんで良い(笑)
イグニス、CX-3、ヴェゼルあたりが良い。

タイヤのコストが割高なのはCX-3の18インチとイグニスの16インチ。
CX-3は17インチにすればかなりマシ、イグニスは15インチだとかなり楽にはなる


海外メーカーもSUVがかなり力入っててランボルギーニのウルスはそんなボディで~??というスタイルだがスーパーカーの誇りなのかな、ランボルギーニと一目で分かる見た目。

後、かなり意外なのはBMWは2シリーズのミニバンとか本国では人気ないけど、日本じゃ結構需要あるみたいで・・・、メルセデスなんてVクラスとかアル・ヴェルみたいな大型ミニバン出してきた・・・。
スポーツかプレミアムに振れないセダンなんて虫の息だわな( ̄д ̄)

というワケで今年もSUVが元気な年になりそうね。
Posted at 2016/02/04 01:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「レスでツライわ〜」
何シテル?   02/23 05:41
こんにちわ!! BM系アクセラ前期に乗っています。 よろしくお願いします(;゚Д゚) 現在は2輪は無期限お休み中|д゚) 元々、マツダに良いイメージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Lorryさんのスズキ ソリオハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 05:54:57
fejukeyさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:05:15
VARY VALIANT ナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 22:37:31

愛車一覧

マツダ アクセラセダン ブルー3 (マツダ アクセラセダン)
2014/07/09 納車しました。 MAZDA3、AXELA3代目、魂動デザイン3rd ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
元年モデル/EX-250K 2008年式 7月 納車 ZXではないがニンジャという名前 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
元年モデル/MC41 2011年式 4月 納車 大破したNinja250Rに代わる後継 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
MJ23S XS LIMITED(特別仕様車) パールホワイト 2013 1月納車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation