• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE31のブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

CX-3発売!!

CX-3発売!!CX-3が発売!!
パワートレインは、1.5Lクリーンディーゼルエンジンのみ。
6ATと6MTが用意される。潔い設定だ。駆動方式は前輪駆動と、4WDの2種類。
完全にディーゼル普及専用車である。

他車種に比べ、アクセラのグレード構成がいかにカオスだったかが分かる(笑)
まぁアレはアレでユーザーが自分に適したモノは?
としっかり考え、車と向き合うから良いかもしれんが。

価格については高いかどうかはやはり個人の価値観基準によるだろうけど。
安く提供して頂けるならばありがたいが、
CX-5がもともと割安価格なのでCX-3が高く見えてしまうのかも。
アクセラに1.5Dが搭載されたとしたらコレに近い価格帯なのだろうな。
(CX-3は予想より小さいらしいが・・・? )

まぁ車両価格よりも維持費、主に税金、ガソリンやら抑えるべきなんじゃね?と思ってしまう。

関係ないがブルーリフレックスマイカはオミットされましたか?
Posted at 2015/03/04 01:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年02月24日 イイね!

ロードスターは6月ころか・・・。

ロードスターは6月ころか・・・。ロードスターいいですね~、なんていうか贅沢!!
市内をテスト車両が走っていたのを見かけたのが先月か・・・。
自分は2シーターオープンなんか乗れる環境じゃないけど。

免許取り立ての方なんかは中古でもいいし、ロードスターやコペン等の2シーターオープンやクーペなんかにに挑戦する価値はあると思う。
実用的ではないし、ほとんどクローズドかもだし、人も乗せにくいかもだけど、
思う通りにいかない部分もあるのもまた車だと思う。
しかし、乗っている人は何だかみんな楽しそうなんだな。
後々だと乗りたくても乗れなくなる環境になってしまう確率が高い。

個人的には電動スライドドアのあるスペーシアやタントを実用性としてセカンドにし、
コペンローブを自分メイン用、通勤、趣味性の軽2台体制にしたいと
思うこの頃(笑)
Posted at 2015/02/24 04:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月15日 イイね!

新型ムーヴ

新型ムーヴ
AMART SPACE[質・実・剛]というデザインテーマの元に開発された新型ムーヴ。塊感と立体感のあるデザインで、上質感と安心感を表現。ちなみにカスタムのデザインテーマはFULL CUSTOM[全身・全心・全新]としており、今回の新型ムーヴをデザインするにあたり、ムーヴカスタムを軸にデザインの開発を開始。ムーヴを含め、迫力と質感の底上げを行ったという。


ムーヴの新型が出たがどうも『ムーヴ』らしさは感じない。
タントはそこまで思わないのに・・・。
100系後期から路線変更をしてしまい四角くなりN箱を意識した感じの流れに・・・。
ダメだとは思わないが何だか個性を無くしてしまった。
寸法制限があり、ただでさえ似たり寄ったりなのに他社に寄せては・・・。
175系や100系前期でムーヴらしさが確立できた気がしたのに・・・。
100系前期のカスタムが好きだったな。


ちなみにOEMステラの方がムーヴっぽいし、コッチのが好み
Posted at 2014/12/15 02:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年11月18日 イイね!

なぜウインカーを使わないのか?

なぜウインカーを使わないのか?最近ウインカーを使わないヤツが目に付くのよな~!!
何なの?何で使わないの?何の為に付いてんの?
出し忘れたとかそんな感じじゃない、常に出す気がない感じ。

事故の確率を自分から増やして楽しいの?事故したいの?
ウインカーの球が切れるのと事故するのどっちが損なわけ?
そんなの周りに配慮されて助かってるだけで、ダサいんですけど?

その手のヤツは運転が大体荒いんだよ、急加速、急ブレーキ気味、
ウインカー無しで車線変更左右入れ替わり、せわしない。速いかのソレ?

前にいても直進なのか曲がるのか分からね~、出しても良くて直前か、
曲がりながら出しだよ。

バイクに乗ってるヤツもだな、動きだして、ウインカー出して、後方を見る、
順序が逆なんだよ、いつか轢かれるぞ!!タコサクがー!!

そのクセ、ハザード出せばドコに止めてもいいと思ってる。
んなワケねーじゃん!!


と、まーグチってみる。
Posted at 2014/11/18 03:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月14日 イイね!

ウェイク!!

ウェイク!!


コンセプトカーのデカデカがウェイクとして発売に。
ボディサイズは、全長3395×全幅1475×全高1835mm
まーデカい!!
収納はスゴイと思う、ワンダーとかミラクルとかウルトラとか(笑)
N-BOX、ハスラーに勝負を仕掛けたといった感じか。
しかしここまでの高さになると、単純にコケないかね??
タイヤも軽サイズのままで足周りも貧弱、貧弱ゥ~なんだが・・・。
街乗りはイイとして高速はコワイですね・・・。
便利には違いないので売れると思います。
こうなるとプチバンや中途半端なコンパクトカーは立場ないなー。

関係ないけど86、コペン、ウェイクのようなオレンジメタリックって
アクセラに似合わないかな~~??

Posted at 2014/11/14 14:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「レスでツライわ〜」
何シテル?   02/23 05:41
こんにちわ!! BM系アクセラ前期に乗っています。 よろしくお願いします(;゚Д゚) 現在は2輪は無期限お休み中|д゚) 元々、マツダに良いイメージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Lorryさんのスズキ ソリオハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 05:54:57
fejukeyさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:05:15
VARY VALIANT ナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 22:37:31

愛車一覧

マツダ アクセラセダン ブルー3 (マツダ アクセラセダン)
2014/07/09 納車しました。 MAZDA3、AXELA3代目、魂動デザイン3rd ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
元年モデル/EX-250K 2008年式 7月 納車 ZXではないがニンジャという名前 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
元年モデル/MC41 2011年式 4月 納車 大破したNinja250Rに代わる後継 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
MJ23S XS LIMITED(特別仕様車) パールホワイト 2013 1月納車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation