• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDE31のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

フィット ハイブリッドが5度目のリコール、役員報酬を一部カット

フィット ハイブリッドが5度目のリコール、役員報酬を一部カット	ホンダというメーカーが個人的に好きでしたが、最近は中々残念な感じです。
現行車だとCR-Zは個人的には好きなんですけどね。
後期の加速スイッチとか(笑)
後席はあってナイようなモノですが。

売れ筋であるフィットハイブリッドが
同じ車が約1年間に5度目のリコールとは中々厳しいですな。
ハイブリッドシステムがブラックボックス化していて、
根本原因が把握できないとか、不具合潰しても、次の不具合が出るという、
もうこの先も完全に直らないのでは?とも噂が。
マツダコネクトみたいですね~;つД`)

期待のSUVのヴェゼルもデザインは良いのにコレじゃ勿体ナイ・・・。
ま~リコール隠しよりは全然マシなんですけどね。
そういや、ディーラーにフィットを見に行った時はハイブリッド推しだったんですけどね・・・、担当者さんは凄くイイ人でした。

ステップワゴンはそれなりに需要はあると思われるが
モデルチェンジ前で古株、
N-BOXとフィットのガソリンしか売れ筋が無い感じ・・・。

国内仕様のシビック、S660、NSXを早く出すしかナイ(笑)
でも落ち着いて作って!!
Posted at 2014/10/29 01:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年10月22日 イイね!

燃費課税「原則非課税に」 車業界、総務省に要望

燃費課税「原則非課税に」 車業界、総務省に要望

 日本自動車工業会など自動車業界5団体は26日、2015年10月に導入される予定の燃費性能に応じた税金をできるだけ少額にとどめるよう総務省に求めた。「非課税を原則にすべきだ」などという要望が相次いだ。燃費課税を普通車だけでなく軽自動車にもかけることには軽自動車の団体が反対する一方、普通車の団体は前向きな姿勢を示し、意見が割れた。

 総務省が同日、燃費課税の対象車や税率に関して5団体に意見を聞いた。燃費課税は車を買ったときに購入額の0~3%の税金を燃費に応じて払うしくみ。消費税率が10%になる段階で廃止される自動車取得税の後釜として普通車に導入することが決まっている。

 車業界を代表する日本自動車工業会は「原則非課税とし、15年度の燃費基準を満たさない車に限ってかけるべきだ」と訴えた。大半の車は満たしており、幅広く課税して税収を確保したい総務省とは隔たりが大きい。

 燃費課税を普通車だけでなく軽自動車にも入れるかどうかは未定だが、総務省は普通車と同時に入れたい考え。これに対して全国軽自動車協会連合会は「地方の足である軽の税負担をこれ以上増やすべきでない」と強く反対した。一方、普通車が主体の日本自動車販売協会連合会は「軽に課さないとしたらどこから財源を取るのか」として、軽にも導入すべきだという考えを示した。

 総務省は今後、自動車関係のほかの業界団体や関係省庁にもヒアリングしたうえで税率や課税対象を詰め、11月をめどに政府案として自民党の税制調査会に提出する。


アノ手コノ手で金を巻き上げる方法しか考えない政治ってなんなんかな??
もう車に乗るな貧乏人がッ!!と言われてるようにしか感じない(+_+)
これじゃ日本の産業も終わるよな~。
この仕組みだとカタログ燃費しか追わない感じ?
初期のデイズみたいな実燃費ショボ~ンや、
アクアの盛り過ぎカタログ燃費なギャップに悩まされるのか?
内燃機関は絶滅に向かうのか・・・。
悪循環スパイラルに陥るよね、
車買えない→売れない→作れない→税金取れない→税金上げる→

古い車は悪だ税金割増、資源なんて関係無い、リッター〇km/Lしか見ない。
バッカじゃねーの!!



Posted at 2014/10/22 01:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2014年09月05日 イイね!

NDロードスター発表

NDロードスター発表

新型が発表されました。

最初の感想はこれは中々カッコいいロードスターだ!!と思ったというコト。
新しいデザインに変わろうが、『らしさ』は体現されている。(コレ大事!!)


サイドラインやリヤデザインはとってもイイですね。
テール周りがカッコイイ!!
フロントは濃い顔の魂動グリルを採用せず(採用したバージョン案もあったであろう・・・)、薄顔のロードスターらしさを優先!!
ヘッドライトは画像だと小さい印象でアッサリして見えるが動画で見ると、
複雑なデザインがなされており、シグネチャーな名残りも垣間見えシャープなライト周り。
ロードスターに魂動デザインのエッセンスが融合していますね。
デザインは苦労しただろうに・・・。
好き嫌いはあるにせよ実車で見たほうがカッコよさは実感できそう。
(後からジワっと来んだよ。)

サイズも見直され軽量化がなされた、ホイールが4穴に戻ったのが何よりの証拠。
コレにスカイ1.5Gが搭載されるのだから絶対楽しい!!
(1000kg位の予定?アクセラ15Sが1270kg位)
1.5Dも載せるんかな?

2シーター小型オープンという実用性とは対極な趣味性に特化した車が25年も続いているのがスゴイし、作る側もスゴイと思う。
ユーザーに支えられているのだろう。

この発表会のやり方は中々面白いですね、まずメディア→ユーザーではなく、ユーザーがメインの参加型のお披露目イベントとし、旧ロードスターやオープンカー所持の方が多く参加しているだろうから購買意欲を刺激されたに違いない。
しかしヨーロッパの午前3時ってのがスゴイな(笑)
Posted at 2014/09/05 03:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年08月18日 イイね!

高速でランボルギーニが炎上

高速でランボルギーニが炎上ベンツやフェラーリも炎上したとか聞いた事あるな~。
しかし、勿体無い(;゚Д゚)


燃えてる姿も絵になるわ・・・。
カエル色は不吉なのか・・・?
高級外車は製作工程上、こうなる可能性が高いのか・・・?
Posted at 2014/08/18 00:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2014年08月11日 イイね!

マツダの今後のラインナップ

マツダの今後のラインナップマツダの今後のラインナップっぽいヤツをテキトーに書いてみる予定は未定

■新型デミオ
もうすぐ出る、1.3G&新規エンジン1.5D搭載、CVT→6速AT
実用性よりも趣味性、ドライバー主体性に特化!!
アクセルペダル位置確保の為にフロントが(全長)160㎜伸びた。
後席は現行と同等(狭め)ラゲッジ微増?
同クラスのフィットとは対極のコンセプト

■新型ロードスター
濃いめ魂動フェイスをグリルレスでアッサリ系フェイスに?
アルファロメオにOEM版来る??
9/4で色々ハッキリする??

■CX-3
デミオベース小型SUV、1.5G&1.5D搭載予定、対ジューク、ヴェゼル
トヨタにOEM版来る??
更に派生してフリードっぽい、プチバンも予定??

■MSアクセラ(アクセラMPS)
欧州が主戦場のダクトのヤツ!!
BM系アクセラのハイパフォーマンスモデル
ガソリン直噴ターボエンジン2.5L??
250PSオーバー??

■アテンザクーペ
出すのか?コレはコレで面白そうなバリエ展開だが海外需要用??
ビッグマイチェンで予定?

■新型MPV⇔CX-9
苦行を強いられているノンスカイの古参その1
スカイ化で魂動フェイスでミニバンにもいよいよディーゼル搭載??
CX-9に統合化されてしまうかも??

■新型ベリーサ
苦行を強いられているノンスカイの古参のその2
デミオみたいにエンジンくらい載せたげてヨって思ってたらフルモデルチェンジらしい。
デミオがスポーティー路線なのでMINI風っぽい、女性受けもしやすいようアッサリフェイス?

🍙RX-9
おにぎり(ロータリーエンジン)復活で見た目はシナリまんま??
Posted at 2014/08/11 04:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「レスでツライわ〜」
何シテル?   02/23 05:41
こんにちわ!! BM系アクセラ前期に乗っています。 よろしくお願いします(;゚Д゚) 現在は2輪は無期限お休み中|д゚) 元々、マツダに良いイメージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Lorryさんのスズキ ソリオハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 05:54:57
fejukeyさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:05:15
VARY VALIANT ナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 22:37:31

愛車一覧

マツダ アクセラセダン ブルー3 (マツダ アクセラセダン)
2014/07/09 納車しました。 MAZDA3、AXELA3代目、魂動デザイン3rd ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
元年モデル/EX-250K 2008年式 7月 納車 ZXではないがニンジャという名前 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
元年モデル/MC41 2011年式 4月 納車 大破したNinja250Rに代わる後継 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
MJ23S XS LIMITED(特別仕様車) パールホワイト 2013 1月納車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation