• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

ハザードスイッチ点滅ユニット 動画でどうぞ!

ハザードスイッチ点滅ユニット 動画でどうぞ! ハザードスイッチ点滅ユニットを組み上げました。
リレーは秋葉原の秋月電子で入手した12V用小型リレー[941H-2C-12D]です。
2回路入りで2Aまで使えます。

前回アップした回路図との違いは、1MΩの抵抗を青色の半固定タイプに変更したのと、トランジスタ2SC1815のB端子からE端子に75KΩの抵抗を追加した事です。
1MΩの抵抗を半固定にした理由は、スモール時の点灯方法を「ぽわっと点灯」だけでなく、「パッと点灯」にすることも出来るようにしました。75KΩの抵抗を追加した理由は、スモールOFF時の切れ味を良くする為です。

それでは動画をご覧下さい(^^)/
途中何度か「パチッ!」と音がしているのはリレーの作動音です。



動画の補足:手に持っている黄色い線はウインカー信号入力線です。動画では抵抗の+側に何度か接触させる事で、ウインカーからの信号入力を再現しています。1000μFのコンデンサによりハザード作動中はリレーをONの状態に保持し、最後のウインカー入力から少し間を置いてリレーがOFFとなり、ぽわっと点灯しています。動画の最後の方は、スモールON時のぽわっと点灯具合を再現しています。
ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2009/05/10 11:16:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「花粉のせいで鼻水ダラダラ・・・ 頭も痛い(T_T)」
何シテル?   03/02 23:06
時々自己満足な弄りをして楽しんでいるオヤジです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー カングー] 3Mヘッドライトコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 00:29:31
[ルノー カングー] 車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 00:27:18
[ルノー カングー] エンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 00:04:01

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
H18年3月15日納車のライダーSです。 ■メーカーオプション  バイキセノンヘッドラ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation