• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびまる商店 店主のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

ハザードスイッチ点滅ユニット 動画でどうぞ!

ハザードスイッチ点滅ユニット 動画でどうぞ!ハザードスイッチ点滅ユニットを組み上げました。
リレーは秋葉原の秋月電子で入手した12V用小型リレー[941H-2C-12D]です。
2回路入りで2Aまで使えます。

前回アップした回路図との違いは、1MΩの抵抗を青色の半固定タイプに変更したのと、トランジスタ2SC1815のB端子からE端子に75KΩの抵抗を追加した事です。
1MΩの抵抗を半固定にした理由は、スモール時の点灯方法を「ぽわっと点灯」だけでなく、「パッと点灯」にすることも出来るようにしました。75KΩの抵抗を追加した理由は、スモールOFF時の切れ味を良くする為です。

それでは動画をご覧下さい(^^)/
途中何度か「パチッ!」と音がしているのはリレーの作動音です。



動画の補足:手に持っている黄色い線はウインカー信号入力線です。動画では抵抗の+側に何度か接触させる事で、ウインカーからの信号入力を再現しています。1000μFのコンデンサによりハザード作動中はリレーをONの状態に保持し、最後のウインカー入力から少し間を置いてリレーがOFFとなり、ぽわっと点灯しています。動画の最後の方は、スモールON時のぽわっと点灯具合を再現しています。
Posted at 2009/05/10 11:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2009年05月07日 イイね!

ハザードスイッチ点滅ユニット


市販されている「ハザードスイッチ点滅ユニット」を使うと、ハザードスイッチ照明がハザードランプに連動して点滅するらしく、やってみようかと思った所が・・・定価3,800円!お高いので、自作できないかと思い情報を集め、以下の様な回路を考えてみました。


ハザードスイッチがONになると、リレーコイルはグランドと繋がりウインカーからの信号待ちになります。ウインカーから信号が届くとリレーがONになると共に1000μFのコンデンサーに電気を蓄え、溜まった電気を利用してウインカーがOFFの間もリレーをONの状態に保ちます。またリレーがONの間はウインカー連動でハザードスイッチ照明が点滅します。

ハザードを停止させた時にスモールがONになっていた場合、ハザード点滅終了から1秒程度遅れた後にポワ~ッと復帰点灯します。

ハザードOFF時にスモールをONにした場合は、遅れる事なくポワ~ッと点灯します。

如何なモノでしょうか!?






※スモールOFF時にボンヤリ点灯しているのを改善せねば!
Posted at 2009/05/08 00:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 瞑想 ( ̄ー ̄) | 日記
2009年05月04日 イイね!

HDDナビの寿命

HDDナビの寿命購入当初から・・・




HDDって振動や熱による影響を結構受けるだろうし~
大丈夫なんかな??とは思っていましたが・・・




やっぱりというか、遂に!って感じでHDDが逝かれたみたいです(>_<)




何度かリセットスイッチを操作していたら立ち上がったので、以前と同じで気まぐれだったのか?と思いながらハードディスク情報を表示させようとクリックした途端、フリーズしてしまいました。




2月末に初回の車検を通したので3年ちょっと経ちますが、HDDナビの寿命ってこの程度なんですかね?たまたまハズレを引いただけなのかな(-_-)
Posted at 2009/05/04 02:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショック(>_<) | 日記
2009年05月02日 イイね!

まただ(>_<)

まただ(&gt;_&lt;)以前にも一度、同じ様に「HDDが使用できません」と表示されナビやミュージックサーバが使用できなくなるというトラブルが有りましたが、翌日には何事も無かった様に直ったんですが・・・


今回はどうなる事やら(-_-)
Posted at 2009/05/02 00:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショック(>_<) | 日記
2009年04月19日 イイね!

イタリア厨房「ボワ・トスカーナ」大宮店


清河寺温泉からの帰り道に有り、いつも車がいっぱいで気になっていたお店が、このボワ・トスカーナです。



家族5人で出掛け、2名用と3名用のコースを注文すると、ピザ2種類とパスタ3種類を選べました。サラダ・前菜に続き来たのが↓このパスタでした。ニンニク味で豚肉が入っています。シンプルですが、パスタはこれが1番美味しかったです。


次に来たのがアサリ入りでトマト味の↓このパスタです。もう1つタラコパスタも有りましたが撮り忘れました(^^;)

パリパリもちもちのピザも有ったのですが、あまりの美味しさに撮り忘れました(>_<)

そして↓こちらはデザートのケーキです。お店のお任せで5人分それぞれ違うケーキが出されます。






あと2つのケーキは、ショートケーキと・・・何だったかな!?


とにかくどれも美味しかったです。


ケーキ皿のカラフルな絵柄はフルーツムースで描かれたものなので、ケーキに付けて食べられます。


因みにケーキは、併設のフランス菓子工房「フレーズ・デ・ボワ」にて購入する事も出来ますよ!



とても雰囲気の良いお店なので、また行きたくなりました♪(^^)/
Posted at 2009/04/23 16:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | まいう~ | グルメ/料理

プロフィール

「花粉のせいで鼻水ダラダラ・・・ 頭も痛い(T_T)」
何シテル?   03/02 23:06
時々自己満足な弄りをして楽しんでいるオヤジです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ルノー カングー] 3Mヘッドライトコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 00:29:31
[ルノー カングー] 車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 00:27:18
[ルノー カングー] エンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 00:04:01

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
H18年3月15日納車のライダーSです。 ■メーカーオプション  バイキセノンヘッドラ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation