• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノビすけのブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

燃費計

燃費計おはようございます。

ecoを意識させられる燃費計。

いい記録を出したいときには、有効なヤツなんですが・・・・

気になるような位置に陣取っています(笑)

ところで、この燃費計は合っているのか?

満タン法で見比べると、約1~1.5km/L位の差があります。
純正の燃費計が低く算出されています。

では、社外の燃費計?のCAMP2だと、写真の通りにです。平均すると約1~1.5km/Lの差があります。
GDB-Fのときは、旧CAMPと満タン法とも最大でも約1km/L位の差だったのですが・・・。

さぁ、どれを信じよう・・・。
燃費計なんて、ここ数年でヒットしている商品だけに正確だと思われますが・・・

純正装着されている燃費計もソコソコだし・・・・


どれを、信じようかなぁ(笑)


エアコンを多用しなければ、10km/Lも夢じゃないんだけど、この時期にエアコン使わないのもキツイし。
燃費ばかり追いかけたら、tSの醍醐味を味わえないし・・・。

通勤の時だけは、燃費に固執して走るようにしよっと。
自由なときは、運転とスバルを楽しむ方向で。

なんだか、まとまらなくなったので、これにて一旦終了(爆)
Posted at 2011/07/26 08:17:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月20日 イイね!

小出しで、スミマセンねぇ・・・

こんばんわ。
皆さん、台風に飛ばされていませんか??


パーツレビューを小出し小出しで、すみません。

先日ショップへの入院で、一通り終わった感じ??ですかね・・・。

●ビデオセレクター

これで、音楽、DVDと同時にCAMP2を使うことができます!!


●CAMP2

CAMPでも悪くは無かったのだが・・・。いつの間にか、CAMP2に変わっていた(汗)
もしかしたら、Defiのセンサーつかって拡張させるかも!?

●リアモニター

憧れだったり・・・。

6月16日のブログ

まだ、センタースピーカー、ブーストメーターが手付かずになっています。
センタースピーカーは、ダッシュボードに埋め込みを検討して貰っています。
まぁ、どうなるかは???です。

ブーストメーターは、どこに設置するのかを検討中。
一時、ゼロスポーツのメーターフードを考えたが、ピンとこなかったので却下。
ショップからは「ツイーターと一緒にピラーにどう??」とアドバイスされています・・・。

うまくイメージができないので、しばらく考えることとしました。










なんだか、いじらない、いじらないと言っている割りにはいぢっているような・・・・

これぐらい、いぢった内に入らないと思う方は、回答を!!!!

いやいや、十分にいじっているよ!!!!!と思った方は、回答を。



きっとA回答が多いはず(ニヤ)


だって、みんなのほうがいぢいぢしているように思っている(多分)


今後の方向性として、

①センタースピーカーのダッシュボード埋め込み設置

②ブーストメーターの設置

③スピーカーの社外品の導入とデッドニング

ってところです。

あと・・・・

まだあるのかって??


多分(笑)





やっぱり、B回答が多いような気がしてきた(爆

とりあえず、こんな感じですが今後とも宜しくです。
Posted at 2011/07/20 21:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | tSのある生活 | 日記
2011年07月17日 イイね!

早々と、約束を守れずに・・・・

早々と、約束を守れずに・・・・tSはいぢらないって決めたのに・・・・



Dの営業担当とも、「tSはいぢらなくても満足できるから、純正のままに」って約束してたのに・・・




早々と、解禁となってしまった結果です。


その結果が、写真の通りです。


お分かりいただけるでしょうか??


えっ??解りませんか?


じゃぁ、↓で。





どうでしょう??わかります??


まぁ、旧がないので間違い探しといわれても、難しいでしょうけど・・・

もったいぶらずに、怒アップで




ということです。


片押し2POTから、レッドキャリパー4POTへ成長しました(ニヤニヤ)


まぁ、話すと長い?いきさつなんですが、いつものようにみんカラを徘徊していると、フォレ乗りの方で何名か換えていらっしゃる方がおりまして・・・・

その中でも、手法を細かに説明されているテルおじさん様整備手帳を嘗め回すようにみていたら、いつの間にかヤフオクでポチっていました。

やりきれるか自信がないのに・・・・


購入時期が、黒うさフォレさんとも数日違いだったり・・・

DIYの最強の味方であるレンタルガレージにて作業をしてきました。
何分にも、初めての作業につき作業中の写真はありません(爆)

作業に無我夢中で必死だったので。ゴメンなさい。

作業の大半は、赤キャリのO/Hに費やしました。優秀な工具たちは沢山在ったのですが、ピストンが一向に抜ける気配がなく・・・

ピストン戻しツールで、何度も何度もピストンを運動させて・・・・

何度も何度もピストン運動させて・・・

ようやくの御開帳(爆)まさに、感動の嵐でしたよ(笑)
ピストン自体には、サビもなく綺麗でした。

キャリパー2つで、3時間もの格闘。
エアー工具ありきでも、難しい?根気の要る?作業でした。


クルマへの装着は、距離も走っていないせいか、あっさりと装着!!
ぎゃくに、こうじゃないとtSじゃない!!と言わんばかりのベストマッチ!!

レンタルガレージのおじさんも、
「こんなに足回りを、やっていてブレーキが方持ちなんてねぇ。。。」
と。確かにその通りだと思います。

個人的に最大の難関だと思っていたエアー抜きは、ピットのおじさんに依頼(笑)

だって、うまくできないと怖いし・・・

じぶんは、シコシコとブレーキ踏み!!


結局、何だかんだでの6時間の戦い!!
ある意味、6時間で住んで良かったかも♪

レンタルガレージ代も、約6500円とリーズナブルに済みました。


インプレ???

最初にブレーキを踏んだときは
「アレ???????????????あんまり変わってないような・・・・・・・・・・・」


「劇的に大きな変化は無い物なのかなぁ・・・・」


「まぁ、方持ち比べたら・・・・・」


と作業量と比べると、効果が薄く感じていましたが、しばらくSTOP&GOを繰り返しているうちに、いつもの踏み方と比べると予定停車位置よりも手前で止まります。

「およ!!!!!!これが、実力か???」


「ガンガン止まるじゃねぇーーーーかよ!!安心して、踏めるぜぃ!!!」


と本日2回目の感動の嵐!!

ブレーキのキャリパーの性能を確かめるために今回は、キャリパーだけの交換にしました。

フルード:純正
パッド:キャリパーに付属していた純正パッド
ホース:純正

しばらく、今の状態で様子をみて、パッド&ホース&フルードを交換していきたいと思います。

詳しくキャリパー交換の整備手帳をあげて頂いた、テルおじさん様に感謝しています。
Posted at 2011/07/17 10:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

秘密の大作戦

文字だけです。

近日中に詳細をアップします。

まさか、自分ができるなんて思いもしませんでした。

やれば、できる子でした。

意味深なブログですみません。

整い次第、ご報告申し上げます。


今回の一件を通して、ますますクルマいぢり、そしてtSが大好きになりました。
Posted at 2011/07/16 22:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | tSのある生活 | 日記
2011年07月10日 イイね!

お台場デート

お台場デート先週は、誕生日だったりして

とうとう、30の大台に・・・・


もう若くない?なんだなぁ!?なんちゃって(笑)






相方のサプライズプレゼントとして、お台場で

ショッピング



ブラブラ



チョイチョイと一杯

とのんびりなひと時を。

まぁ、びっくりでした。
部屋からの景色をお見せすると、



っと、準備中だったり



ずっと見てても飽きない、首都高速と東京港トンネル



準備中なのにワクワクさせるメリー号??



夜の首都高と東京港トンネルだったり


お台場の朝は、涼しく、ビーチの散歩♪





なんとも、思い出に残る誕生日プレゼントでした。

以上、のろけ話ですみませーーーーん
Posted at 2011/07/11 21:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なまえ、変更しました。」
何シテル?   09/23 09:34
クルマにバイク、スキー、スノーボード、PCと多趣味な日々を過ごしているです。 バイクは通勤車と趣味車の2台持ち・・・。 クルマは、フルタイム4WDを好み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キタモト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 10:24:25
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 12:26:33
 
SUBARU@海外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/16 08:55:48
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ディーゼル車です。しかも、Nox適合車!!
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
カワサキ通算3台目。 6眼ライトが、コイツの全てです(笑) ネイキッドも良かったのです ...
スズキ スカイウェイブ400 タイプS スズキ スカイウェイブ400 タイプS
通勤バイクを400CCにしました。 通勤というのはイイワケで、タンデムも楽しみたく40 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
学生時代のカーライフを送った相棒です。 ドラテクのイロハ、チューニングなどいろいろと楽し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation