• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノビすけのブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

空力の恩恵

おはようございます。
タイトルから想像するような、難しい話は一切ありません。

個人の単なる感想です。


つい、先日の事ですが・・・
まぁ、よくある話のパターンですが

オクを徘徊していたら

純正カウル対応の、スクリーン角度のエンドが「尻上げ」になっているブツを見つけて・・・・



数分悩んで、結局購入(笑)


青い運送屋のおかげで、荷物がなかなか届かず・・・
昨日、無事に手元に来ました!!

まず、純正↓


んで、早速取り付けて、通勤で使用したレポ

①体に当たる風が軽減
 これは欲しかった事なんで、大正解。特にバイパスを流す程度から空力の恩恵に預かれます。
 ロンツーなどや、雨の時に活躍してくれるでしょう。

正面より



②あくまでも純正チック
 見た目が純正と変わらないのがGOOD
 スクリーンエンドが「尻上がり」なんで正面から見ると湾曲して見えますが。
 特に横から見ると、絶妙な角度仕上げが感じられます。

サイドビュー


③純正にはかなわないか・・・
 取付穴の位置が、微妙にズレていました。何とか収まりましたが、純正並みとはいかなかったです。

とまぁ、こんな感じです。
カウル一つで、こんなにも変わるなんて・・・。
CBの時は、汎用カウルだったので効果の程がイマイチ感じられなかったのですが
ZRXでは、カウルが純正ということもあり恩恵を預かっていました。純正でも去ることながら、
社外のスクリーンに変えるだけで激変するなんてね。

また、愛車が愛おしく思えるパーツ交換でした。
Posted at 2012/10/03 08:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なまえ、変更しました。」
何シテル?   09/23 09:34
クルマにバイク、スキー、スノーボード、PCと多趣味な日々を過ごしているです。 バイクは通勤車と趣味車の2台持ち・・・。 クルマは、フルタイム4WDを好み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78 91011 1213
14 151617181920
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

キタモト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 10:24:25
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 12:26:33
 
SUBARU@海外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/16 08:55:48
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ディーゼル車です。しかも、Nox適合車!!
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
カワサキ通算3台目。 6眼ライトが、コイツの全てです(笑) ネイキッドも良かったのです ...
スズキ スカイウェイブ400 タイプS スズキ スカイウェイブ400 タイプS
通勤バイクを400CCにしました。 通勤というのはイイワケで、タンデムも楽しみたく40 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
学生時代のカーライフを送った相棒です。 ドラテクのイロハ、チューニングなどいろいろと楽し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation