• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノビすけのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

メンテナンス

昨日は、定時で会社を抜け出して・・・
我が愛機ZRX400のメンテナンスと調整の相談をしにバイク屋へ・・・

オイル交換の実施(ODO:31719km)
えっと、納車時から変えていませんでした・・・
約4000kmの走行です。真っ黒なドロドロOILが出てきました。
バイク屋はYSPなので、KawasakiのバイクにYAMAHAのOILを注入!
自分でも、出来るんですが手間を考えるとね・・・。

次は、もう少し早いタイミングで交換したいです。

プラグ交換
装着されていたのが、9番
夏場や、サーキットでブンブンやるならコレでもイイのですが・・・
街乗りが主体で、たまに山道って考えると熱価が上がらず仕舞い。そして、冬だし。
と、いうことで8番に交換。


相談内容
最近、我がZRXですがアイドリングで回転が維持できずにストールすることがあります。
現状では「たまに」何ですけどね。
だから、交差点とかでは微妙にアクセル煽らないと発進時にストールすることがあるんです・・・。
それもあって、プラグ交換を考えていたんですが…。
バイク屋に相談したら
「いつ交換したかわからないプラグだから、交換しても悪くはない。交換してストールが改善するかも
しれないけど、しないかもしれない。おそらくキャブをO/Hしたほうが確実だよ」
って。
自分でもウスウス気づいていました。きっとキャブが悪いんだろうって・・・。
プラグ交換で治ったら、ラッキーだなってね。

交換費用、日数も、許容範囲内ではあったのですが、返事は保留しました。それにはワケがあって。
相談内容は終わり。



ここ最近のブログでも度々あった事です。
そう「大型が羨ましい病」です。

先日のツーでも高速乗った時や、ソロでお出かけした時に高速に上がった時、山道の上りとか・・・
パワー不足を感じることがありました。
通勤Onlyなら、400だってオーバーサイズなんですが
通勤+ツーという事を考えると、400だと役不足の時がチラホラ出てくるんです。

ZRX400の車検が、2013年の6月。
これを考えると、ちょっとキャブのO/Hは微妙です。
思い切って、大型に乗り換えるチャンスでもあるように感じます。
こうやって、悩んでいるうちが一番楽しいときでもあるんですがね(笑)

と、いうことで将来の相談もしてきました。
乗ってみたい大型
・ZRX1100R


・HAYABUSA1300
・GSX11300R HAYABUSA


・スーパーフォア1300



現実的と考えると、ZRXかなぁと思っています。もちろんライムグリーンで(笑)
CBは、乗ってみたいけど、なんとなくHONDAのバイクとは相性が悪そうなので
候補には入るけど、当選の確率は低いかも・・・。
前愛車のCB400SFもそうだったように・・・。
HAYABUSAは、ゆくゆくは乗ってみたい(ニヤリ)

バイク屋からは、ZZR後期を進められましたが・・・
ピンと感じる何かが無いので、現状では参考車両ってところなのかなぁ
ともかく、大型の限定解除をしてそれからの相談という事なんです。
400のままか、大型にするかも。
でも、ここまできたら大型だよなぁ・・・・

そろそろ、スキー・スノーボードシーズンだし、バイクネタは通勤時に何かが無いとUPできないな(笑)
Posted at 2012/11/28 13:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なまえ、変更しました。」
何シテル?   09/23 09:34
クルマにバイク、スキー、スノーボード、PCと多趣味な日々を過ごしているです。 バイクは通勤車と趣味車の2台持ち・・・。 クルマは、フルタイム4WDを好み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

キタモト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 10:24:25
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 12:26:33
 
SUBARU@海外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/16 08:55:48
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ディーゼル車です。しかも、Nox適合車!!
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
カワサキ通算3台目。 6眼ライトが、コイツの全てです(笑) ネイキッドも良かったのです ...
スズキ スカイウェイブ400 タイプS スズキ スカイウェイブ400 タイプS
通勤バイクを400CCにしました。 通勤というのはイイワケで、タンデムも楽しみたく40 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
学生時代のカーライフを送った相棒です。 ドラテクのイロハ、チューニングなどいろいろと楽し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation