• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノビすけのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

こそーり、考えた事。

こそーり、考えた事。

皆様、こん○○わ!
久々の連投!










最近というか、tSフォレに乗り換えてから思っていた事。

SH9に対応のマフラー(パーツメーカー公認)ってないよね・・・。
ってこと。

なーんにも弄っていないMyフォレきち。
ブーストメーターすら着いていません(笑)

だけど・・・・
だけど・・・・・
だけど・・・・・・・・・

最近、排気系をいぢいぢしたい病が再発。

過去に幾度と発症していたのですが、自然治癒やZRX1200Rという
薬のおかげで大人しくはしていました。



フォレきちの加速がかったるく感じる時があります。

かといって


いきなりECUってワケにもいかないし・・・。

何となくの体感パーツでもと思って考えたら
マフラーに辿り着きました(爆)

まぁ、オートマなんでリアピースはSTiのままで。
オートマの変速の音が、キライです。
間抜けのような感じで・・・。

となると、中間パイプ、フロントパイプを交換して
排気効率UPをたくらむワケですが、

冒頭の

「SH9に対応のマフラー(パーツメーカー公認)ってないよね・・・。」

に辿り着きます。


妄想では

Type① 純正フロントパイプ+柿本中間パイプ+STiリアピース

とローコストジェントル仕様を考えたのですが、交換するならと考えると

Type② 純正フロントパイプ+柿本中間パイプ+トラストパワーエクストリームGS

な感じ?やるなら逝ってまえ!!と叫ぶなら、

Type③ 社外フロントパイプ+柿本中間パイプ+トラストパワーエクストリームGS

ですよね。まぁ、現実を見たらType①です。③はやり過ぎ感があるんで。
ぶっちゃけ、①なら言わなきゃ解らないし(照)

今の車検事情が分からないのですが、SH9にSH5の社外マフラー着けたら
車検ってどうなの?やっぱダメなのかな?


どーしても、車やバイクが好きな人なんだな・・・
一生やめられない趣味なのかも(照)
Posted at 2013/09/05 13:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | tSのある生活 | 日記

プロフィール

「なまえ、変更しました。」
何シテル?   09/23 09:34
クルマにバイク、スキー、スノーボード、PCと多趣味な日々を過ごしているです。 バイクは通勤車と趣味車の2台持ち・・・。 クルマは、フルタイム4WDを好み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4 567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

キタモト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 10:24:25
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 12:26:33
 
SUBARU@海外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/16 08:55:48
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ディーゼル車です。しかも、Nox適合車!!
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
カワサキ通算3台目。 6眼ライトが、コイツの全てです(笑) ネイキッドも良かったのです ...
スズキ スカイウェイブ400 タイプS スズキ スカイウェイブ400 タイプS
通勤バイクを400CCにしました。 通勤というのはイイワケで、タンデムも楽しみたく40 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
学生時代のカーライフを送った相棒です。 ドラテクのイロハ、チューニングなどいろいろと楽し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation