• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノビすけのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

公認になれました。

公認になれました。皆様、ども。ご無沙汰しております。


あっ、明日から衣替えですね!
あっ、今日で秋の交通安全運動おわりますね!







今朝、すり抜けて先頭に飛び出したら、白馬の王子様。
メットに「高橋」ってテプラで(笑)
きっと、高橋巡査長?
あちらの階級の詳しいことは知りませんけど。

しばらく高橋巡査長とトゥーリングしました。
テレパシーを感じ取り合い、走り方のイロハを学びました!?

一定速度での走り方は、やつらマジでうまい。
常に、獲物を狙ってる感がにじみ出ています。

僕も、エセ警官のつもりで、王子様のスピード測定してやりました。
そしたら、高橋巡査長が
「お前には、まだまだ早すぎる!!もっと、走り込め!」
ってテレパシーで言われました(笑)

くだらない、文章にお付き合いありがとうございます。
日々、安全運転にて生活しております。



さてさて、本題ですけど先週末の土日でとある講習会がありました。
トップ画像の通りです。

ようやく?公認のイントラになれました。

いままでは?って?

そりゃー、お手伝い。格好よく言うと、「アシスタント」

今年の冬も、どこかのゲレンデでお手伝いしてます。
Posted at 2013/09/30 13:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

あなたの街は、住みよい街?

あなたの街は、住みよい街?












こん○○わ!

何気に、ネット徘徊していたら、これらの画像を見つけたので(笑)
ことわざ?でありますよね・・・。

「住めば・・・」

って。都でしたっけ?
これが全てじゃないですけれど、個人の誤差も大きいかと思います。
このランキングの調査の仕方も?ですしね。
一応、引用ページのURL

http://toyokeizai.net/articles/-/14355

<関東>トップ20を見てると、
1~3位:1~2ポイントの差がある。トップ3に関しては、ほぼ大多数な意見なんだろう。

4~20位:0.1ポイント未満の差。これビミョーな差ですよね・・・。大差ないのかな・・・。

守谷、つくば辺りは、TXの効果なのかな?都心まで楽にアクセスできるし。でも、このランキング
を見る限り、都心への利便性が大きなウェイトを占めてるワケでは無さそう。7,8位で見れば
都心にはアクセスしにくいし・・・。

快適度トップ30では、川越が26位!!
全国区での26位です。健闘していますね~。
ボクは、そのうち川越市民じゃなくなっちゃうけど(汗)
しかし、印西(千葉)強いですね。2部門でランキングインしてます。
あっ!、つくば(茨城)、戸田(埼玉)もだ。

次に引っ越す町は、きっといい街であるはずだ!!
多分・・・。失敗はしたくない(汗)
Posted at 2013/09/19 13:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日 イイね!

こそーり、考えた事。

こそーり、考えた事。

皆様、こん○○わ!
久々の連投!










最近というか、tSフォレに乗り換えてから思っていた事。

SH9に対応のマフラー(パーツメーカー公認)ってないよね・・・。
ってこと。

なーんにも弄っていないMyフォレきち。
ブーストメーターすら着いていません(笑)

だけど・・・・
だけど・・・・・
だけど・・・・・・・・・

最近、排気系をいぢいぢしたい病が再発。

過去に幾度と発症していたのですが、自然治癒やZRX1200Rという
薬のおかげで大人しくはしていました。



フォレきちの加速がかったるく感じる時があります。

かといって


いきなりECUってワケにもいかないし・・・。

何となくの体感パーツでもと思って考えたら
マフラーに辿り着きました(爆)

まぁ、オートマなんでリアピースはSTiのままで。
オートマの変速の音が、キライです。
間抜けのような感じで・・・。

となると、中間パイプ、フロントパイプを交換して
排気効率UPをたくらむワケですが、

冒頭の

「SH9に対応のマフラー(パーツメーカー公認)ってないよね・・・。」

に辿り着きます。


妄想では

Type① 純正フロントパイプ+柿本中間パイプ+STiリアピース

とローコストジェントル仕様を考えたのですが、交換するならと考えると

Type② 純正フロントパイプ+柿本中間パイプ+トラストパワーエクストリームGS

な感じ?やるなら逝ってまえ!!と叫ぶなら、

Type③ 社外フロントパイプ+柿本中間パイプ+トラストパワーエクストリームGS

ですよね。まぁ、現実を見たらType①です。③はやり過ぎ感があるんで。
ぶっちゃけ、①なら言わなきゃ解らないし(照)

今の車検事情が分からないのですが、SH9にSH5の社外マフラー着けたら
車検ってどうなの?やっぱダメなのかな?


どーしても、車やバイクが好きな人なんだな・・・
一生やめられない趣味なのかも(照)
Posted at 2013/09/05 13:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | tSのある生活 | 日記
2013年09月04日 イイね!

頭皮に刺激を!

頭皮に刺激を!


どもども。
みなさんも気づかれておるかと思いますが、バイクに興味の割合が多くに傾いているワタスです。









先日というか、だいぶ前なんですが友人(Z1000)から

airhead

なるものを紹介されました。詳細

コレ、凄いんです!
詳細は、商品HPでね(笑)

確かに、ヘアースタイルがペチャにならないし頭皮も蒸れにくくかゆくならない。
シリコンのイボが心地よい刺激をくれます。
なにより、ヘルメット自身のベンチレーションで風が通り抜けているのが実感できます。
バイク乗りの方、サーキットでヘルメットをお使いの方、自転車等でヘルメットをかぶる方、お試しあれ!!¥3000-です。微妙な金額ですが、だまされたと思って。
*あっ。商品の効果には個人差があるので、効果についての保証はしませんよ(笑)
Posted at 2013/09/04 08:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なまえ、変更しました。」
何シテル?   09/23 09:34
クルマにバイク、スキー、スノーボード、PCと多趣味な日々を過ごしているです。 バイクは通勤車と趣味車の2台持ち・・・。 クルマは、フルタイム4WDを好み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4 567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

キタモト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 10:24:25
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 12:26:33
 
SUBARU@海外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/16 08:55:48
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ディーゼル車です。しかも、Nox適合車!!
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
カワサキ通算3台目。 6眼ライトが、コイツの全てです(笑) ネイキッドも良かったのです ...
スズキ スカイウェイブ400 タイプS スズキ スカイウェイブ400 タイプS
通勤バイクを400CCにしました。 通勤というのはイイワケで、タンデムも楽しみたく40 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
学生時代のカーライフを送った相棒です。 ドラテクのイロハ、チューニングなどいろいろと楽し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation