• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノビすけのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

バイクの冬支度

こん○○わ!

不定期更新ですいません。

まず、バイクねた!!
①1万キロ達成!!
1200を購入後、1万キロを達成。
え~っと、納車日が2013年5月23日。



今日が、2013年11月21日



引き算をすると、6か月マイナス1日
まぁ細かいことはヌキにして、
半年で1万キロ。

半年で、1万キロか・・・。
よくも乗った事・・・。
どこをどんだけ走ったら、そんなに走るのか。

先日に引越しをしました。
会社から遠くなり、通勤往復80kmです。
フォレは使いたくないので、バイクで通勤中です。

通勤の影響もちょっとはあるけど・・・
これだけ、遊び歩いているんだな、オレ(笑)

②グリップヒーターの装着
楽天でKOSO製のグリップヒーターを購入。
朝の冷え込みが強くなり、おててがマジで痛い。





ありがたい一品です。
一度、使ったら手放せないのが、よくわかります。

取付は、自分で。
ネットで取り付け方は調べたので、大きな問題はありませんでした。
ただ、自分の1200Rはグリップ長120mmでした。
買ったのは130mm。余ったエンドは、エンドキャップでうまくごまかしました。

③ウィンターグローブの購入
ライコの商品券があったので、何に使おうか迷っているときに
昨年モデルのグローブを見つけ・・・
更に安くなるのならと思い、購入。



何気に、イエローコーーーンです。
合皮と布の合わせ技タイプ。
使い込むまでは、馴染んでないので硬いです。
ここ数日使って、いくぶんは柔らかくなってはきました。
激安グローブに比べたら、イイものはそれなりの値段がありますね。
安物買いの銭失いにならぬよう、気を付けます。

④クラッチレバーの交換。
手が小さいので、レバーに指がかかり難くて・・・。
使いだして、間もないですが悪くはなさそうかな。
使って分かったのは、近すぎても使いにくい(汗)



男と女の様に、付かず離れずがいい頃合いなのかな!?


くるまネタ!
セキュの入れ替え。
施工してもらったショップが・・・・なので入れ替えを決意。
ここ数週間、セキュが誤作動したり、ディスアームしてもアームされちゃうし・・・。

自分の車なのに、自分の車じゃないみたい・・・。
コンビニとかでは、偉い恥ずかしかった。
なかなか、車に乗り込めないんだから(汗)
知らないおっさんに、白い目で見られるし・・・。
調整をしてもらえるなら、入替まではしなかったのですが、
面倒を見てもらえないのは、困ってしまう事なので。

今週末に、フォレをお迎えに行きます。
新セキュリティーが楽しみ(笑)
Posted at 2013/11/21 13:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年11月01日 イイね!

いろいろと、報告。

こん○●わ。
いつもながら、大変ご無沙汰しております。
最後のブログアップから、約1カ月の放置。お友達の皆様すみません。

さて、いろいろと報告事があります。

①引越しをしました。
同じ埼玉県ですが、隣の市に引っ越しました。
会社からはちょっと遠くなりましたが、いいんです。
会社の傍は、嫌なんです。ちょっとぐらい通勤時間がかかっても平気です。
普段は、バイク通勤。雨とか悪天候は車。
酒飲み用事があるときは、電車。

自己都合の利に適ったので、引っ越しをしました。

②やってしまいました。
①の付帯になっちゃうのですが、新居で片付けしてたら

「ゴリっ!!!ピキーーーーーーーン」

とね。
そうです。腰をやっちゃいました。
片付けは速攻中止。塗り薬を塗布して、安静して寝ましたが・・・

翌朝は、起き上がることができず・・・・
ベットでもがき苦しみ、ようやく起き上がることができ

整骨院へ通院。アイシング→電気→モミモミ→コルセット

ちょっとだけマトモに戻りました。
時間を経つごとに、回復は感じていますが、念には念を入れて
翌日も整骨院に通い、

整骨院へ通院。アイシング→電気→モミモミ

更に、回復を感じ、本日も念には念を入れて通院予定です。
きっと、背中のインプラントが原因なんです。
こればっかりは、一生付き合わないとならないものなんで、うまくやります。

③バイクメンテ
中古で購入した、ZRX1200R。
前オーナーの施した部分で、気に入らない部分がいくつかあり、手直し。

③-1  エンブレムのハリ直し。
納車当時からのエンブレムは、剥がれかけている?所々、浮いていて
みすぼらしかったので、新品エンブレムを取り寄せ、貼付け。

フォト

納車当時。ちょっと見にくいですが・・・。



金のKawasakiです。



うん、やっぱこのスタイルだね!

③-2  ウィンカーのLED化
ポッシュのブラックレンズ、クリスタルカットレンズです。
リレーもICリレーに交換です。



何だか、ワルっぽい見栄え。引き締まって見えます。
キット車検も、だいじょうぶかと・・・。

③-3  メーター照明のLED化と、メーター内のステッカー除去
タコメーターにステッカーが・・・。
「スクラムハーフ」と英語でね。特にラグビーが好きなわけでもないし
メーターに貼ってある事自体がうっとしいので除去。


納車当時です。

右上の端っこに写っている白いシール。

バラしたついでに、メーター照明もLEDに交換。
外したバルブを見て

スピードメーター:T10青のフィラメントバルブ、T5無塗装フィラメントバルブ
タコメーター:T10無塗装フィラメントバルブ

そりゃー、スピードメーター見難いわ!!
すべて、白色LEDに交換。






きれーなグリーンに光ってます。
ただ、スピードメーターの0~30辺りはT5バルブなので位です。
指光方向の問題もあるかと思いますが・・・・。
でも、交換前に比べたらマシのマシの1億倍です。

そして、そして、メーター話つながりで、

14000km突破!!




通勤、足車として日々活躍をしているZRX1200!
距離は進むのが早いです。でも、いいんです。
だって、乗っていて楽しいし。バイクの楽しさを教えてくれるのはZRX1200なんで。

③-4  ウィンターブルゾンのお洗濯
袖の白い部分の汚れが目立ってきたのと、今まで洗ったことがなかったので・・・
お風呂でブルゾンを来てシャワー浴びて、石鹸で手洗いしました。
その後は、白物家電の洗濯機にほうり込み通常洗濯。



完璧に汚れは落ちませんが、気が済む程度は落ちました。豆に洗うようにします。


あと、何かあったかな・・・
あっ!!

④フォレちゃんが、6万突破!!



最初の車検も迎えていないのに・・・
もうね、解っていたことなんで。

最近、ZRXが日常の足になっているのでフォレ様の延びは遅いです。
でも冬も間近。スキー場に通ったらね・・・。
過走行車万歳ですわ・・・。なの?
Posted at 2013/11/01 12:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なまえ、変更しました。」
何シテル?   09/23 09:34
クルマにバイク、スキー、スノーボード、PCと多趣味な日々を過ごしているです。 バイクは通勤車と趣味車の2台持ち・・・。 クルマは、フルタイム4WDを好み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

キタモト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 10:24:25
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 12:26:33
 
SUBARU@海外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/16 08:55:48
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ディーゼル車です。しかも、Nox適合車!!
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
カワサキ通算3台目。 6眼ライトが、コイツの全てです(笑) ネイキッドも良かったのです ...
スズキ スカイウェイブ400 タイプS スズキ スカイウェイブ400 タイプS
通勤バイクを400CCにしました。 通勤というのはイイワケで、タンデムも楽しみたく40 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
学生時代のカーライフを送った相棒です。 ドラテクのイロハ、チューニングなどいろいろと楽し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation