• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノビすけのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

処女航海?処女ツー

処女航海?処女ツー日曜日に仕事だったのですが、会社都合により仕事できず・・・・

そんなこんなで、兄貴から悪魔のささやきが
兄貴:明日、ナラシツーリングどう?sakiさんも夕方に用事があるから、軽めのコースだけど
自分:時間が、空いたんで行きます!!
兄貴:んじゃ、時間はまた連絡する・・・



登場バイクの紹介
兄貴
バイク:ZRX1100
スキー仲間。もうかれこれ、5,6年の付き合い。

sakiさん
バイク:ZZR1100
兄貴の大切な人。だけど兄貴にいじめられてる(笑)?
あっ、兄貴Sらしい(爆)

という事で、ツーの準備。

初めてだからこそ、わからない事は今のうちに解決。
初めてだけど、準備は念入りに。
初めてだけど、睡眠は十分に。
初めてだけど、慌てない。
初めてだけど、怪我はしない。
初めてだけど、事故しない。
初めてだけど、無茶、無理しない。

カッコイイこと言ったけど、守れなかったことが・・・

朝起きて、時計をみたら

「やべぇ・・・・・、兄貴にメールしなきゃっ!!!!!」

スマホで、ヒラリ、ユラリ

「寝坊しました」

とだけ送信。
オイオイ、その他の大事な情報が・・・


準備はできていたので、着替えてCBに跨ります。
エンジンスタート、ボーーーーーーッといきたいところですが、

大きく深呼吸をして、セルをまわして、気持ちを落ち着かせます。
2、3分後、ゆっくりクラッチをつないで発進。


途中、兄貴に連絡しながら、無事に落ち合うことができました。
ほんとに、兄貴、sakiさん、スミマセンでした。

向かった先は、犬吠崎にある「海坊主」
お目当ては、海鮮ブツです。


リッターバイク相手に、400ccナラシ中のCBでついて行きました。
まぁ、御二人方のマフリャーの音が盛大で、自分のマフラー音は聞こえず(笑)
自分の為のナラシ??だったと思っていたんだけど、バイクに慣れるための強行ナラシツーリング??

向かった先の、お食事処で、おいしい海鮮ブツを頂き、コーシーショップでサンドイッチを食ったり・・・

楽しいツーでした。


おかげさまで、少し?大分?バイクに慣れることができました。
しかし、自宅~待ち合わせポイント(川越~柏)は長かった(笑)

今回のツーで約300km走行しました♪
Posted at 2012/06/25 12:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年06月23日 イイね!

無事に、納車になりました。

無事に、納車になりました。こんにちは。

10時ごろバイク屋に出向き、新しい相棒を連れて帰ってきました。
そのあと、用足しをして無事に帰宅しました。無事に。

では、相棒の紹介です。





HONDA CB400 SuperFour Spec2


です。こいつに行き着いた経緯は、

教習者がCB400だったから。それだけ。
CB400を調べていくうちに、SuperFour Vtecの存在を知り・・・・

HONDA SuperFour Vtecをこの体で、堪能したいと思い

バイク屋のおやじに相談したら、
「バイクを覚えるには、ちょうどイイ!!」
なんて後押しされて


契約と相成りました。


届いた、バイクを見てびっくりしたことが・・・
ODOを見ると、ナント


3ケタです。
古い車両だけに、不安もありますが、

免許が取れるまでに、バイク屋できちんとメンテナンスしてもらいました。

免許取立ての自分にはちょうどイイです。
バイクを慣らしながら、自分もバイクに慣らしていく。

なんとも、絵に描いたようなバイクライフが始まりました。
ナラシの方向性として、
500kmまでは、5000rpm縛り。
500~1000kmは6000rpm
エンジンオイル交換
1000km以降は、500km毎に1000rpm上げていって・・・

徐々にエンジンに鞭を入れていきます。
バイクの慣らしは、こんなんでいいのだろうか?

まあ焦らず、ゆっくりとバイクライフをすごしていきたいと思います。
とりあえず、ご報告まで。
愛車紹介フォトギャラをアップしました。
Posted at 2012/06/23 16:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年06月22日 イイね!

ついに、明日です。

ついに、明日です。こんばんわ。

直行直帰をいいことに、早々と帰宅(笑)
早く帰ってきて、何をするかといえばアレアレ





納車の手続きにバイク屋に。
明日の段取りを確認し、明日手元に来る愛車を確認し・・・

自        分:「今、乗って帰ろうと思えば乗っていけるんですよね~」
バイク屋のおやじ:「そ~だよー!!アクセルのツキも絶好調だよ!」

グッとくる気持ちを抑えて、

自        分:「楽しみ・・・。でも、明日気合を入れて来ます!!」

と言って、後にしました。

閉店時間の間際に近くの2輪館に滑り込み、画像のブツを。
カバーが主たる目的だったのですが、ポーチも気になって・・・

結局、両方お買い上げ!!
カバーは、走行直後にも使える、耐熱、防炎、防水の2輪館オリジナル商品。

車のカバーは、買ったことないのにバイクは早々に買ってしまいました。
フォレに恨まれそう(爆)


スキーに行く前日も興奮して眠れませんが、今日も直ぐに寝付けそうにもありません。
免許が取れたのが、水曜日の20日。
さすがに、直ぐ乗りたかったのですが、あえて我慢。
また、翌日の木曜日も出張だったのでなおさら。
今日(金曜日)も、連日の出張。天気も雨。

興奮した心を落ち着かせるための2日間として、冷静に自分のライダーとしての
気持ちを作りました。

決意
①:笑って、「ただいま」って言えるライディング

②:絶対に無理、無茶をしない。

③:初心を忘れない。

簡単なようで大事なことです。常に構えていないと、身に危険を及ぼします。
ゆっくりと、バイクに慣れていきたいと思います。
Posted at 2012/06/22 22:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年06月20日 イイね!

念願?の・・・

こんばんわ。

31歳まであとわずか・・・
念願というか、ずっと欲しかったアレが手元に!!



ウフ。

普通自動二輪免許を取得しました。

先日のブログで言っていたアレとは、これの事だったんです。
黙っているのが、つらかった(笑)

ついでに、土曜日にバイクが納車になります(笑)



通勤で、フォレを使うのがどうしてもイヤになり、バイクまで手を出しちゃいました。
ずっと、乗ってみたかったバイクだけにうれしさも一塩です。


バイクの紹介は、後にとっておきます。

バイクは、楽しい乗り物ですが、危険との隣り合わせ。
バイクだけに限ったことじゃないですが、

笑って「ただいま」と言えるように常に安全運転を心掛けたいと思います。

まずは、ご報告ということで。
Posted at 2012/06/21 19:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年06月07日 イイね!

他愛もない会話から

他愛もない会話からこんばんわ。



今更というか、誰しも経験する方言での1シーン。


他愛もない会話から、



相手:サイボーグさんって、ご出身はどちらですか?
自分:あっ、茨城です
相手:やっぱり!!!実は、私も茨城なんです。聞き覚えのイントネーションだったので。茨城のどちらです?
自分:水戸です。
相手:私も水戸なんです。
・・・
・・



別に、茨城弁がスゴイとかそういうのじゃなくて

特異体質のように聞き取られる方が多い方便ですが、

標準語を喋っているつもりの自分が恥ずかしかった(照)


よく、周りに言われることがあります。

「語尾が右肩上がりだね~」

って。ええ。世界景気も左右されぬ右肩上がりのうなぎのぼりです。


恥ずかしいというのか、何というのか・・・・
茨城弁って妙に恥ずかしさを感じます。
京都の方便だと優雅というかを感じるのに茨城弁って血祭りになりやすい方便だったりしますよね・・・

いっそ、京都に住んで、趣のある方便を覚えたいと思う今日この頃。

今日は、ほのぼのした1シーンのご報告でした。
Posted at 2012/06/07 23:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なまえ、変更しました。」
何シテル?   09/23 09:34
クルマにバイク、スキー、スノーボード、PCと多趣味な日々を過ごしているです。 バイクは通勤車と趣味車の2台持ち・・・。 クルマは、フルタイム4WDを好み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キタモト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 10:24:25
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 12:26:33
 
SUBARU@海外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/16 08:55:48
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ディーゼル車です。しかも、Nox適合車!!
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
カワサキ通算3台目。 6眼ライトが、コイツの全てです(笑) ネイキッドも良かったのです ...
スズキ スカイウェイブ400 タイプS スズキ スカイウェイブ400 タイプS
通勤バイクを400CCにしました。 通勤というのはイイワケで、タンデムも楽しみたく40 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
学生時代のカーライフを送った相棒です。 ドラテクのイロハ、チューニングなどいろいろと楽し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation