• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノビすけのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

秩父はさむかった

こんにちは。

お天気に恵まれた、土曜日。
コソッと、ソロツーに。夕方から用事があったので
行ってきました。
まぁ「ぶらり旅」みたいなもんですよ。

早起きして、7時前には家を出発。
まずは、愛機にガソリンを注入です。



昨年末に、スピードメーター変更、オイル交換してこれだけしか
走っていない始末。
バッテリー上がりしない程度に、たまに通勤で乗るくらいでした。
普段は、マジェスティーでの通勤ですけど。


行先は、悩んで、悩んで、悩んでの秩父。
バイクシーズンになることもあり、初心を思い出す為に秩父に
行先を決めました。

ということで、最初の休憩ポイントの正丸駅へ。
辿り着くまでに、地味に道に迷いました。
R463からR299に入る予定だったのですが、R463が途中で
二股になり間違った方向に舵取りをしてしまい

あれれ???

とりあえず持ってきた、ポータブルナビに電源を入れ現在地と最初の
目的地を確認し、再出発。

あーーー、恥ずかし(笑)

バイクでナビを使うと、音声をどうやって聞くかがポイントですが
ボクは音声は飛ばしていません。
当初は、ブルートゥース送信機でインカムに飛ばしていたのですが、
スマホで音楽も飛ばしているし、仲間とツーリングのときはインカム会話
してるし・・・
ルート案内聞く暇がないし(笑)

無事に、走りたい道路に復帰し、最初の休憩ポイントの正丸駅に到着。




正直、寒い・・・。
1枚多く着てきたから、ライディング中は寒くはないけど。
バイクから降り、グローブを外すと・・・。

とりあえず、駅のトイレでマーキングをしてコーシータイム。

これぞ、オトコのジョージアでのコーシーブレイクですよ(爆)

ジョージアコーシーはいつもの味ですが、どうにもこうにも手が寒い。

「このあと、定峰峠行くつもりだけど、大丈夫かな・・・」

と弱気になりながら、休憩終了。
正丸トンネルを抜けて、電光掲示板に目をやると「外気温:6°」
どうりで、トンネルの中が暖かいワケだ。

回りを見渡しながら走れば、2月の大雪が残っている・・・

「ほーーーーー。まだ、溶けていないんだ・・・。
んじゃ、定峰に行くのは諦め!!。怪我も事故もしたくないし。」

ということで、定峰峠は中止。
来た道を戻るのもつまらないので、長瀞を回って帰ることに。

しかし、風が冷たい。長瀞を回るつもりが颯爽と道を間違えて
「階野寄居有料道路」にチェックイン(笑)






料金所で310円を支払い、寄居方面に抜けていきます。

途中、また休憩をしながら「秩父はまだ、寒いのね・・・」
とボヤキながら花園ICより、ハイスピードロードへ突入。

夕方より、両親と会う約束もしているし、家もかだつけしないと
ならなかったので一気に移動します。

途中、熊谷の銘菓「梅林堂」で両親への土産を購入しました。



気持ちよく走りるのにリアボックスは自宅にブン投げてきたので
お土産はシートに縛り付けます。
ツーリングネットを忘れたと思い、ライコランドで購入。
しかーーーし、シート下にツーリングネットが・・・。

余計な買い物を・・・・。
熊谷の銘菓を上尾で買うから、こんなことになったんだ(笑)

まぁ、使うものだからと自分を説得し返品するのを諦めました。
単に、ライコランドに行きたかっただけという説もあります。


世間は、春の交通安全運動ということでホワイトナイトや怪しいレーダー
を向ける輩が多いので、大人しくバイパスを流して帰宅。

久々のバイクという事もあって、疲れた・・・。
気温差が激しかったのが、余計に疲れを増やしたんだな。きっと、そうに違いない。

でも、楽しくバイクに乗れて、無事に帰ってこれたので、それで十分です。
無事に笑って「ただいま」と言えるのが、至福ですから。

と、纏まりの無いあらすじ書きのツーリング記録でした。
Posted at 2014/04/07 12:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

消費税も8%になった2014年度。

消費税も8%になった2014年度。こんにちは。

とうとう消費税も8%に。
昨日の帰り道、ガソリンスタンドで渋滞もちらほら。
価格が安いガソスタは並んでいましたが、普段価格が高いところは
ガラガラ・・・。
ガソリンに関して言えば「セルフ+価格安=顧客がたくさん」って
ことなんですかね。


消費税の値上がり前に!という魅惑のフレーズに踊らされて
バイクのミラーを買おうかと悩んでいたんですが・・・

結局、買いませんでした。


んで、欲しかったミラーをネットで検索したら、店頭価格の半額ぐらいで
売られていました。
「買わなくてよかった」と一安心。

中間マージンが無いから、ネットが安いのは解るが、それにしてもすごい価格差(汗)


個人的には、
「face to facce」で買うのが一番かと思ってはいますが、モノに寄り切りってこと
ですかね。購入後に、自分でどうしようもできないものに限っては実店舗にて。
逆に、自分で何とかできるものには、ネットで安く購入。

今、その安くなってるミラーをポチりそうな勢いに襲われています(爆)


桜も満開期を迎え、バイクシーズンにも熱が入ってきています。
そろそろ、春の交通安全運動4/6~4/15が迫ってきていますね(汗)
白馬の王子様や青服の包囲網に撃たれないよう、安全運転で今年度も頑張ります!
Posted at 2014/04/01 10:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

違いがわかるか?解らないのか・・・。

こんにちは。


相変わらずの放置プレイにつき、大変ご無沙汰しております。

知っている方は、当然の事なんでしょうか下記の2車種見比べて下さい。


日産 フーガ





三菱 プラウディア ティグニティ



この2社がOEM供給していいたのは知っていたのですが・・・

この車種までしていたとは・・・・。
一瞬、自分の目を疑いましたよ。

このクラスのクルマって、メーカーのフラグシップというか拘りを
見せつけて、贅を取り込んだ車のはずなのに・・・・。



なんとも、複雑な気持ちになりました。
Posted at 2014/03/26 16:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月14日 イイね!

有給休暇イイことに、行ってみたかったトコロへ

有給休暇イイことに、行ってみたかったトコロへみなさま、ども。

昨日は、体のメンテナンスということで掛りつけの病院へ。
大怪我から5年が過ぎました。
術後の経過も良好で、また来年の3月に検診に行くことになりました。

しかし、所沢~横浜は地味に遠い。
天気も悪かったのが相まって、電車・バスで行ったのですが・・・
遠くて、遠くて・・・電車のなかで飽きたよ(照)
バイクだったら、適度な距離で楽しめる道なんだけどなぁ。

その病院ということで、お仕事は有給休暇。

それをイイことに、行ってみたかったトコロへ。



それは・・・狭山スキー場!!


はい。寝ても覚めてもスノーボード。おバカに牡丹が咲いてるアホさ加減。

人工スキー場です。けどザウスのような冷凍庫スキー場ではなく
屋根付き屋内型?のような感じ。
つまり、ゲレンデと外は簡単に仕切りがあるだけで、寒さは外気温と一緒。
ゲレンデは、ザラメのような雪?氷?のような感じ。
簡単にいうと4月中旬以降の残雪での春、夏スキーの雪質でしょうかね・・・。

ほんとの初心者なら、満足できるでしょう。
それなりに滑れるようになってしまうと物足りないです。
斜度もMAX15°なので、均してる部分は7°です。

ブツブツ書いてしまいましたが、個人的には満足できました。
割り切って滑れば、そんなもんですよ。

雪質に影響されるようではなく、どんな雪質でも卒なく滑れるように
滑るのが一流ですしね!?
↑そうなれるように、日々精進しております。

明日からは、予定通りスキーに行ってまいります。
昨日は、たまたまの偶然に思い立った行動ですから(笑)
Posted at 2014/03/14 15:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

近況報告

お久しぶりです。

何気に、ネット徘徊してて・・・
ここまでやるか?





ってこれじゃ、近況報告になってないね(笑)

コピー元
お湯を張ったシンクに1kgのドライアイスを入れると...こうなる(動画)
Posted at 2014/02/17 14:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なまえ、変更しました。」
何シテル?   09/23 09:34
クルマにバイク、スキー、スノーボード、PCと多趣味な日々を過ごしているです。 バイクは通勤車と趣味車の2台持ち・・・。 クルマは、フルタイム4WDを好み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キタモト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 10:24:25
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 12:26:33
 
SUBARU@海外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/16 08:55:48
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ディーゼル車です。しかも、Nox適合車!!
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
カワサキ通算3台目。 6眼ライトが、コイツの全てです(笑) ネイキッドも良かったのです ...
スズキ スカイウェイブ400 タイプS スズキ スカイウェイブ400 タイプS
通勤バイクを400CCにしました。 通勤というのはイイワケで、タンデムも楽しみたく40 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
学生時代のカーライフを送った相棒です。 ドラテクのイロハ、チューニングなどいろいろと楽し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation