• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rihopapaⅡのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

さすがに疲れた・・・(><)

昨日の夜から深々と雪が降っていて、





今朝はこんな状態になっていました。(><)


今シーズン初のまとまった雪にしては降り過ぎ


このままでは明日からの仕事に出動も出来ないので、朝7時から雪かき作業を開始です。



少ないところでも



これだけ積もってます。


しかも、今回の雪は水分がかなり多く、積もっている雪も既にシャーベット状で重い事・・・
本来のフワフワな雪だったら、この倍以上の積雪量でしょうね。
見た目以上に重労働になりました。(泣)



十分に水分が含まれている雪なので、すぐに氷みたいになって水を流してもなかなか解けず、雪を集めて集中的に水で溶かす方法で少しづつ雪かき作業です。



効率が悪いし重いし・・・

それでも地下水で融雪出来るだけ、近所の家の雪かき作業よりはマシです。


この雪で雪合戦をしたら、簡単に氷玉が作れそう・・・(笑)
実際に作ってみると、水がドボドボ出てカチカチの氷玉が出来ました。
これはある意味凶器になりそうです。(爆)



ほぼ休憩無しでお昼過ぎにやっと完了♪



無駄に広い駐車場なので、こんな時は本当に大変です。



普段から運動をしていない鈍りきった体のおかげで、このブログを書いている現在は全身筋肉痛に・・・(泣)




Posted at 2014/12/07 22:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2014年12月07日 イイね!

積った!

昨日の話になってしまいましたが・・・

前日(12/5)の夕方から雪がどんどんと降ってきて、朝外を見ると・・・




積りましたねぇ・・・(><)


先週の日曜日にタイヤ交換をして正解です。


自分も嫁さんも土曜日とはいえ仕事なので、このままだと車を動かすと大変なことになりますから秘密兵器の登場です。





我が家は実家の工場があった場所に建てており、当時は工場の冷房用に地下水を汲み上げていました。
冬場は融雪出来るようにホースを繋げて水を出せるようにしており、そのポンプと配管はそのまま残してあるので、冬場の雪が積った時は簡易融雪装置になります。
普通の蛇口からの水の量と比べてハンパない水量なので、この様な大雪の時は本当に助かります。

少しの雪の時は電気代が勿体ないのでスコップで雪かきをしてますよ。


ホースの水を車の上かけると



このようにどんどんと雪が解けていきます。


5分もかからずに




スッキリ!


地下水を使っているのでボディに染みが出来るのが欠点ですが、冬場は道路の融雪装置も地下水なので、どのみち春には2台共染みだらけの状態になりポリッシャーで磨いています。

こればっかりは仕方ないですね。(^^;)








しかし・・・

この大雪のおかげで、昨日1日で10台近くの事故現場に遭遇しました。

その内の5台が能登里山海道でのスリップ事故です。
しかも、自分の通勤路の10キロちょいの間でこれだけの事故が・・・
土曜日という事もあって渋滞はなかったのですが、平日の通勤ラッシュタイムに事故られたら大渋滞になり、とっても迷惑です。
もしそうなって遅刻した場合、会社の偉いさんは「そんなもん遅刻の理由にならん!」と言って威張るし・・・

除雪がされていなく路面にはかなりの雪が積っていて、自分を含めて左側車線を走行している車は40キロくらいの速度で走行していましたが、時折、右側車線を推定80キロ以上の速度で走行する車も・・・

しばらく走っていたら、スピードを出して追い抜いていった内の1台がスリップ事故を起こしている始末で・・・


雪の降らない地域に住んでいて雪道の間隔が分からないなら分かりますが、この北陸に住んでいてスピードを出して良いのか判断が出来ないのが不思議です。


この近年、冬場になって思うのが、北陸に住んでいるのにも係らず、雪道の走り方を知らない人が増えたと感じています。



Posted at 2014/12/07 06:33:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 天気ネタ | 日記

プロフィール

「どうですかね? http://cvw.jp/b/1881615/47513244/
何シテル?   02/04 22:01
プレからロッキーに乗り換えになりました。 今度は弄りを封印し・・・ 無理かな?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 89 10111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
プレからの乗り換えになります。 今度はコンパクトになりました。 プレと同様に大切に末永く ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのマツダ車でしたが、試乗で乗って一発で気に入り購入です。 本格的にDIYで車弄り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
娘の新しい車です。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
新しい嫁カーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation