• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rihopapaⅡのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

気を付けましょう

休日出勤の仕事も終わって何とか帰宅です
渋々の仕事なので効率の悪い事・・・(汗)
何とか目処を付けたので残りは明日する事にしました。(^^;)


本題です。

最近は仕事で高速の移動も多く、高速道路を運転中に車が路肩に止まっている光景をよく見かけます。
大体はタイヤがバーストして走行不能のパターンが多いです。
昔はそんなに見かけなかったのですが、最近は増えているような気がして・・・
気のせいでなくて間違いなく増えていると思います。

バーストの経験はありませんが、走行中にタイヤが破裂するなんて想像するだけでも怖いです。
原因はタイヤの空気圧不足なので、走行前にチェックしておけば確実に防げるトラブルですね。

車の整備マニュアルにも必ず走行前点検の項目が記載されていますが、ちゃんと点検している人はいるのでしょうか?
最近の車は昔に比べてトラブルも少なくメンテナンスフリーだと勘違いされていたりして。(笑)

恥ずかしながら自分も毎日はさすがに点検は行っていませんが、それでも2週間おきにはタイヤの空気圧、オイル・ラジェーター量のチェックはしています。

半年点検や1年点検でディーラー等にて点検してもらうのも大切ですが、やはり自分の愛車は自分がちゃんとしなればと思います。
専門的な知識がなくてもタイヤの空気圧やオイル量などは簡単にチェック出来ますし、自分が出来なくてもディーラーに持ち込めば無料でチェックしてもらえるはずです。
これに冬場に備えてバッテリーのチェックも追加すれば更に安心ですね。


一番初めに購入した車は点検を疎かにしてとんでもない事になり、修理を頼んだ時に整備の人から「日頃からちゃんとしておけばこんな事にならなかったはず!」と、しっかり注意されました。
故障に関しては、何も前兆もなくていきなり壊れる事はごく稀な事で、故障する時は前兆が必ずあるので、きちんとチェックしていれば手遅れになる事は少ないと教えてもらいました。
その後は自分で定期的にチェックを行ったら、その後は大したトラブルも無く、歴代の車は全て15万キロ以上元気に走ってくれました。


最近特に目に付く故障して立ち往生している光景を見ていると、車は絶対に壊れる事はないので、やはり日頃の手入れが非常に大切だと感じます。
そう言っていても、自分はそこまでの技術や知識も少ないので、万が一に備えてJAFにはちゃんと入会しています。(^^;)
周りには迷惑をかけたくありませんからねぇ・・・(汗)
Posted at 2013/09/23 18:05:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月23日 イイね!

ハードな1日

世間では3連休と羨ましい休みでしょうが、自分は9/22のみ休みです。

まぁ、このブログを書いている今日9/23も仕事ですが、出社は普段よりも2時間も遅くても大丈夫なので少しは気が楽です。
それでもこんな時間まで起きていると仕事に響きそう・・・(汗)

それにしてもとてもハードな1日でした。


土曜日の夜12時過ぎから嫁カーの夜間洗車を始め、終わったのがAM2時過ぎで、朝の8時まで寝ようとしていたら・・・
朝6時半過ぎに取引先のトラブルで叩き起こされました。(泣)
話しを聞いていたら先方がミスって何とか助けて欲しいと・・・

今日は家族サービスでお出かけの予定をしていて、その予定の中に会社出動の予定が強引に・・・(><)
出かける時間を1時間早く繰り上げて出発です。
家族からはもちろんブーイングでした。(泣)

仕事の処理が終わるまで会社の近くにあるTUTAYAに嫁さんと娘を置いて会社に向かってGO!
何とか処理を終わらせてTUTAYAまで迎えに行き、嫁さんと娘が行きたがっていたショッピングセンターに到着です。
ショッピングセンターだと自分は雑誌の立ち読みぐらいしかする事がないので、家族が楽しんでいる間に別行動をしました。

まずは、



買い替えを検討している嫁カーの第1候補のタントがモデルチェンジを控えていて、ディーラーより資料が到着したのと連絡を受けていたので聞きに行きました。
まだ予約販売の販売店資料しかなくカタログもなかったのですが・・・
カスタム系はかなり自分好みですね。
正式発表が終わってカタログが揃ってから再度商談です。
今すぐ買い換える訳ではないのでじっくり検討する予定です。

その次に、



競合車チェックでHなディーラーに行き、N-BOXの試乗をしてきました。

とても売れている車なので確かに装備、使い勝手は良いのですが・・・
今一自分には合わない感じが・・・
最終判断は嫁さんがするので、自分の意見は参考までとなります。(笑)


その次に、



DAYSは今一でしたが、ekはどうかと思いダイヤマークのディーラーにも行ってきました。
顔つきはekが好みですね。
DAYSにはまだターボ車は出ていませんが、ekは最初からターボ車の設定があり、試乗車もターボ車です。
実際に試乗したら、NAのあのモッサリとした出だしとは大違いで、全くストレスなく運転で出来ます。
走りを気にする人は間違いなくターボ車がお勧めです。
今まで圏外だったのがタント、ムーヴ、スペーシアに続いての候補になりました。(笑)


一通りディーラーを回ってショッピングセンターに戻り家族と合流です。
そこでちょっと遅めの昼食を取り、今度は家族と一緒に行動しました。


ジェームスからキャンペーンの案内が届いていたので、粗品引き替えに行ったところ、ジャガイモ詰め放題のキャンペーンも行っていました。
粗品交換だけの予定でしたが、少し買い物をしてジャガイモGetです。



見事に販売店の策略にハマりました。(笑)


次はオートバックスの特招会の案内状も届いていたので、こちらでも粗品をGetです。



カレーと野菜のセットです。
一緒に割引シールももらいましたが、ゆっくりと店内を回る時間もなかったので一時退散です。
割引シールは今日まで有効なので、会社に行く前に立ち寄って買い物を済ませる予定です。
今日は出勤が遅くて助かります。(笑)


バタバタとあちこち回って何とか帰ってきましたが、まだまだやる事が・・・

娘のリクエストで夕飯にこんな物を作りました。



TVCMで気になっていて食べたかったとの事で、先程のショッピングセンターで購入していました。

娘も高校生なので、嫁さんと一緒にそろそろ娘に本格的に料理でも教えようかなと思っています。
父親としてはやはり娘の手料理を食べたいです。(笑)


食後はこれで1日が終わるかと思ったら大間違い!
しばらく休憩してからMyプレの夜間洗車も行いました。



1ヵ月ぶりの洗車です。
さすがにこの時点になるとバテました。(><)


洗車後に写真を整理して今に至るです。

確かにハードな1日で疲れましたが、やりたい事はほとんど出来たので気持ち的にはスッキリです。


しかし、こんな時間になってしまって仕事は大丈夫だろうか・・・(滝汗)


Posted at 2013/09/23 03:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2013年09月19日 イイね!

無事に交換

先日発覚してリアサスからのオイル漏れですが、本日無事にダンパー交換となりました。
保障期間であったのでもちろん無償ですし、左右併せての交換ですから当分は安心して乗れます。



作業に時間がかかる為に代車を出してくれました。



先代デミオ君です。

最初見た時は「デミオかぁ・・・」と思っていましたが、何と!今ではかなりレアなMTのデミオでした。

運転してみたら楽しい楽しい!

こんな代車だったら何も文句はないです。(笑)






無事にダンパーも新品になって一安心です。

交換してから運転してみたのですが、あまり変化を感じないような・・・

完全にダンパーがダメになる前だったので、乗り心地も変わらなかったのかな?




先日のリアスタビ取り付けの頃から気になっていた事も・・・



下回りのあちこちに錆が出始めています。(汗)

下回りの錆に関しては保障外ですからねぇ・・・
使用条件によってかなり変わるので、保障のしようがないのが現状です。

住んでいる場所や通勤路が海のすぐそばであったり、冬場に撒く塩カルの影響でしょう。
昨年の冬は雪は少なかったのですが凍結が多く、例年以上に塩カルを撒く回数も多かったです。

1年半後の車検の際に下回り塗装をお願いしようと思っていましたが、予想よりも早く錆が出始めています。
やはり、冬が始まる前に下回りの処理をした方が良さそうな気が・・・
そう思っても意外と価格が高いです。(3諭吉ほど)

出費は痛いのですが長く乗りたいので、何とか嫁さんを説得して施工にこぎ着けたいです。

もっとポイント稼ぎをしなくては・・・(ナイアガラの滝汗)
Posted at 2013/09/19 22:35:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年09月18日 イイね!

ゾロ目 Get!

ゾロ目 Get!帰宅途中でGetです。

1万キロ台は時間がかかりますね。




1万3千キロでメーターが新品になったので、合算すると約3万5千キロくらいですかね。

ほぼ1年半でこの距離です。



そうなると・・・

初車検の時で既に7万キロの大台に乗っているかもしれないですね。


10年は乗りたいと思っている車ですが・・・

そうなると、「目指せ!25万キロ」ですね。


果たして車が保つか・・・(汗)
Posted at 2013/09/18 21:36:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年09月17日 イイね!

続・Happy Birthday 娘

続・Happy Birthday 娘娘の誕生日にお互いの実家からシュークリームを貰ったので、連休中はシュークリームを家族でパクパク食べてました。

コンビニのシュークリームといえど味は侮れないです。
この価格でこのクオリティはスゴイですね。



しかし、親からは何もなかったので、「さすがにそれはマズイだろう」と嫁さんと話しをして、帰りにケーキを購入してきました。



甘いもの続きなので、今回はホールのケーキは買いませんでした。
各々好きなモノを購入です。

それでもさすがにケーキ屋のケーキ、見た目も立派です。

味はもちろん最高ですね。(^^)


3日遅れになりましたが、やっと誕生日祝いが出来ました。
Posted at 2013/09/17 20:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「どうですかね? http://cvw.jp/b/1881615/47513244/
何シテル?   02/04 22:01
プレからロッキーに乗り換えになりました。 今度は弄りを封印し・・・ 無理かな?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 4 5 67
89 10 1112 13 14
1516 17 18 192021
22 23 24 2526 2728
29 30     

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
プレからの乗り換えになります。 今度はコンパクトになりました。 プレと同様に大切に末永く ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのマツダ車でしたが、試乗で乗って一発で気に入り購入です。 本格的にDIYで車弄り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
娘の新しい車です。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
新しい嫁カーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation