• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rihopapaⅡのブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

プチオフしません?(笑)

先程のブログで朝のイライラが少しスッキリ!


今度の連休には全国オフ会がありますが・・・



週末の土日や連休だと土日月になると、入院中の父の外泊の送り迎えやリハビリ・介護などで、当分の間は遠方まで出かけられません。
万が一もあるので、近場の日中しか活動が出来ないです。

そうなると・・・
全国オフ会も自動的に行けなくなり枕を涙で濡らす毎日です。(嘘爆)

行きたかったけど残念です。



自分で取り付けようかと考えている例の



コレを取り付けたいと思っているのですが、かなり厳しいとの話もあり一人での取り付けの計画が頓挫しかかっています。


そんな事を思いつつも、



取り付け前にパーツを赤く塗ったり、(^^;)

人間の力では全く無理なブッシュと金物の取り付けまでは、MなDでサービスで取り付けてもらう事までOKをもらいました。

暇な時間でイイとの事で、引き取りは9/7(土)のお昼過ぎくらいです。


しかし、本当に一人で取り付けられるのだろうか・・・(汗)

取り付けする道具の事もあるので余計に心配です。


M字開脚の写真を撮ってもらう事もありますし。取り付けプチオフを開催したいのですがいかがでしょう?

実家の親の都合で長居は出来ませんが、金沢市内や近辺など日曜日の10時頃から15時頃まではオフ会参加が可能です。

誰かお手伝いしてくれる人いませんか?
Posted at 2013/09/06 00:15:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2013年09月05日 イイね!

そんなにアンタは偉いのか!

まだまだ仕事中でちょっと息抜きに・・・(笑)



今朝の通勤中でかなり腹の立つ車に出くわしました。

通勤時間帯なので少し混んでいる道路を走行していて、後ろのカ〇ー〇が少し煽り気味にくっ付いていました。

そんな車は日常茶飯事なのでそんなに気にしていませんでしたが、前の横断歩道でばあさんが渡れず立っているのを見て、横断歩道の手前で止まりました。
普通は横断歩道で待っている人がいたら止まるものでしょう。
どの車も止まらずばあさんの前を走り去るのも非常に問題ですが・・・

一番の問題は後ろの〇ロ〇ラで、止まろうとしてブレーキを踏んだら激しくクラクションを鳴らしてきました。(怒)
その上、ばあさんが渡って走りだしたら煽る煽る・・・(怒×2)
おまけにセンターラインをまたいだりする時も・・・(怒×3)


大人な自分(笑)は無視していましたけど、内心は
「この糞ジジィ!」
です。


信号で止まったら優し~~~く、

「ワレ!何考えとんじゃ!」
「ワシに喧嘩売る気か!」


と言ってあげようと思いましたが、しばらく煽った後で途中の脇道に猛スピードで曲がっていきました。

変な輩は疲れます・・・
Posted at 2013/09/05 20:53:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月04日 イイね!

今日は一段と

今日は一段と今日も散々な天気で・・・

日中はちょっと蒸し暑いかな?と思っていて、夕方になると・・・


またもやとんでもない暴風雨になりました。(><)

ずぶ濡れになるは、立っていたらコロコロと転がっていきそうな風も・・・(汗)

これだけ暴風雨が頻繁に起きた事はこれまで経験がないです。
確かにとんでもない雨や風は過去にもありましたが、雨が降れば集中豪雨にしかならない雨は今までに無かったですね。

やっぱり、今年の天気は非常に  です。


雨が落ち着いてからは気温もかなり下がってしまい、この時期にこれだけ下がるのも珍しいです。

ここまでいったら涼しいを通り越して肌寒いくらいです。

(実際に寒いっス!)

これでしばらくしてまた暑くなったら・・・

体が追い付きません!(泣)
Posted at 2013/09/04 22:17:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 天気ネタ | 日記
2013年09月03日 イイね!

涼しい!

今週に入ってからは天気が良くないです。

降ったら冠水しそうな勢いで降るし・・・(汗)

会社の帰りに外があまりにも涼しいので、外気温計を見てみると



涼しいはずです。

本当はエアコンを切って走行したかったのですが、天気が悪くて湿度が高くてガラスが曇ってしまうので、仕方なしにエアコン稼働です。(^^;)


その後すぐに会社から呼び出しがかかり、小一時間ほど捕まってました。
(号泣)


ほんの10日ほど前だと、



あの頃は確かに暑かった。(汗)


夜はエアコン無しでも快適に寝れます。

天気が良ければ窓を全開にしておけばかなり気持ちがイイのに・・・

さすがに窓を開けてそのままにしておく勇気はありませんね。


ぐっすり寝れるだけ良しとしますか。


Posted at 2013/09/03 23:11:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2013年09月01日 イイね!

車以外の事もちゃんとやりまっせ!(^^;)

今日は休み!

ただ、一昨日から仕事のトラブル処理が続いているので、もしかして出動の可能性も・・・(泣)

嫁から
「いつも車の事ばかりで、たまには家の事もちゃんとして!」
との小言が・・・

外の家庭菜園や草むしりなどは全部自分一人でしているのに・・・

まぁ、



夜な夜なこんな事ばかりしていれば文句の一つも出るでしょうね。(^^;)


「玄関の鍵がもの凄く硬くて回しにくいから交換しかないかな?」

と言われたので、交換するくらいならまずは自分で手直しして、それでもダメなら交換しようという事にしました。

朝起きてから作業です。



鍵を外して



中のシリンダー部分を取り出して、要所にKURE-556を差してグリグリです。

鍵穴の中が硬いのでなく、外側の回転する部分に砂や埃が詰まって動きが硬くなっているみたいです。
本当は分解掃除すれば一番イイのでしょうが、さすがにそこまでの知識も技術もないので・・・
分解すると間違いなく取り返しのつかない事になるでしょうね。(汗)
細かい部品やバネがあるので素人には手に負えません。
油も余計な部分に差すと目詰まりの原因になるので注意して作業です。

グリグリしていると隙間から赤黒い汚れが出るわ出るわ!
玄関の場所が風当たりの強い場所なので、建ててから6年の間に黄砂がかなり入り込んでいました。




少しづつ油を差してグリグリして掃除する事数回で、かなり動きも軽くなったのでもう大丈夫でしょう。




鍵を元に戻して終了です。

ただ、このやり方も一時しのぎで1年保つか・・・(汗)


鍵を手直ししたついでにドアの建て付けも直しておきました。
6年も経つとやはりズレてきてましたねぇ~


これで嫁のご機嫌ポイントも大幅にUP出来たと思います。(笑)

次はどんな指令が来るのやら・・・
Posted at 2013/09/01 06:55:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記

プロフィール

「どうですかね? http://cvw.jp/b/1881615/47513244/
何シテル?   02/04 22:01
プレからロッキーに乗り換えになりました。 今度は弄りを封印し・・・ 無理かな?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 4 5 67
89 10 1112 13 14
1516 17 18 192021
22 23 24 2526 2728
29 30     

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
プレからの乗り換えになります。 今度はコンパクトになりました。 プレと同様に大切に末永く ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのマツダ車でしたが、試乗で乗って一発で気に入り購入です。 本格的にDIYで車弄り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
娘の新しい車です。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
新しい嫁カーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation