• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rihopapaⅡのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

今週もまたまた朝から・・・

今週もまたまた朝から・・・先週も先々週も同じタイトルのような気が・・・

今回は朝から洗車開始です。

朝と言ってもほぼ夜中みたいな感じですけどね。(笑)

最近はずっと暑い日が続いていましたが、今朝かなり涼しい朝です。
今までが暑過ぎたので例年並みになってもかなり寒く感じます。

実際にかなり寒かった・・・(汗)

先週の台風で車が泥だらけの砂だらけになったので、洗車しようと計画していました。
もちろん自分の車だけでなく嫁カーも一緒に洗車の予定です。


本当はもっと夜中から洗車しようとしましたが、先日のクマ騒動のおかげで、

「クマの餌になりたいの?」

と、夜間洗車禁止命令が出てしまいました。(泣)

仕方なく日の出を待って洗車です。
ちょっと言う事を聞かずに日の出前に洗車しましたけど・・・(笑)


おかげで日の出過ぎに洗車完了!




ピカピカでニヤニヤしてしまいますね。(^^;)

この前の台風の時に砂だらけのワイパーでガラスを拭いたおかげで、ガラスコーティングも効果も薄くなってきたようなので、こちらも施工します。


コーティング完了!



この映り込みが最高に気持ちいいですね。



黒系のボディーカラーは



ちゃんと洗車するとこのように鏡面状になるので、この光景見たさの洗車は止められません。(^^;)


ピカピカになった車を見てニヤニヤしています。






来週の日曜日くらい朝はゆっくりして、「今週も朝から・・・」のタイトルは無しにしたいです。(笑)

Posted at 2013/10/14 11:46:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2013年10月13日 イイね!

ハイドラ同好会北陸支部・第1回オフ、そしてハイドラデビュー

ハイドラ同好会北陸支部・第1回オフ、そしてハイドラデビューハイドラ同好会北陸支部・第1回オフ会に参加してきました。

ハイドラには興味があったのですが、今一歩踏み出せずにしていませんでしたが、本日晴れてデビューです。

出発前にインストールしていましたが、いざ出発になっても位置情報の設定などが上手くいかず、途中のコンビニでやっと設定を行いようやくハイドラデビューとなりました。(汗)

画面を見てみたらかなりいますねぇ~
意外と楽しいです。

家族で向かっていましたが、途中で娘が参加を嫌がってしまい、嫁さんと娘を会場近くのイオンに降ろし、1人で会場に向かいました。
嫌な予感はしていましたが、やはり高校生になるとやはり難しいですね。
(^^;)

そんなハプニングもあって少し遅れて到着です。





これだけの規模のオフ会は昨年のブルーメ以来です。

しかもほとんどの方がお初なので緊張しまくり・・・(滝汗)

あまり絡めなくて申し訳なかったです。m(__)m

プレライフのみん友さんも参加していたので気持ちはかなり楽になりました。
基本小心者ですので・・・(汗)


駐車場で自己紹介と記念撮影を行い入館です。





懐かしい車がゴロゴロと・・・

当時憧れていた車も展示してあり、昔を懐かしんでいました。


この博物館は車以外にも、




世界のトイレの展示も行っています。



こんな感じで・・・

さすがに女子トイレは入れませんね。(笑)
入ったら間違いなく通報されます。


博物館も一通り回って、皆さんも駐車場に集まってから、今回はマツダ車の比率が高いとの事で、メーカー別に集合写真を撮ってみました。



全体の1/3がマツダ車という高比率!
日産車は何故か全滅です。(笑)

次回は日産車の方も参加して下さいね。


自分はここでタイムアップで早退してしまいました。
途中で帰ってしまい申し訳ありません。
次回はフルタイムで参加したいと思います。



おまけ・・・

車写真以外にも色々と写真を撮りましたが、人物写真を加工したらとんでもない状態になったのでUP出来ませんでした。
写真の上半分がほとんど真っ黒・・・
大人数の写真の撮り方を考えなくては・・・(汗)

これは次回に課題にしておきます。

Posted at 2013/10/13 20:08:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2013年10月11日 イイね!

冬に備えて

冬に備えて昨日の話ですが・・・

先月、リアスタビを取り付けた際に下回りの錆が気になってしまい、ディーラーに下回りの防錆塗装の依頼をしてきました。

10月31日に施工の予定です。

今までは車検の度に下回り塗装を行っていましたが、やはり錆が出始めているのと、冬場の塩カルが年々気になってきているので、今回は早めに施工依頼です。

雪国の宿命とはいえども、あの塩カルで真っ白になった車を見るとゾッとしますね。

昨年は色々とバタバタして冬場はあまり洗車出来ませんでしたが、今年の冬はちゃんと洗車してキレイにしておきたいです。
Posted at 2013/10/11 20:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年10月11日 イイね!

本日退院しました。

本日、父が退院しました。

3月から転院もあったりでバタバタしてましたが、やっと入院生活から解放された事でかなり喜んでました。

一時は意識不明になって、その後は自立行動どころか家族の名前も顔も忘れたくらい病状もひどかったのが、今では話もある程度は出来るようになり、歩行も可能なまでに回復しました。

家に戻ってから、ケアマネージャーとデイサービスの人達と、今後の介護についての打ち合わせも行い、これで一安心です。


今回の入院で介護保険の申請を行い、それに伴い実家もバリアフリーのりホームを行いました。




玄関は段差を低くして手摺りを増設。




トイレは和式の大便器と小便器があったのを撤去して部屋を繋げ、洋式のトイレに交換し、手摺りを設置して体の負担を減らしました。




浴室はあちこちに手摺りを「これでもか!」と増設。(笑)


これで昔ならではの病人には不便な実家も、かなり便利になったと思います。
親も若いうちはこんな事まで考えずに家を建てましたが、実際に歳を取ってくるとかなり不便さを感じており、今回の入院騒動で思い切ってリホームしました。

母も腰の手術をしてからは足腰が不便になったので、今回のリホームした増設部分の使い勝手はとても気に入ってくれました。


自分の家も将来はこんな風にしなければいけないのかも・・・



障害者手帳は無いのですが・・・



父が出かける際はやはり車いすが必要なので、Myプレにマグネット式ですが貼り付けました。
駐車場は乗り降りの際はどうしても障害者スペースが必要です。

普段は取り外していますが、父が乗る際に貼り付けます。

こんな車にこのステッカーはねぇ・・・

見かけてもイジメないで下さいね。(笑)


Posted at 2013/10/11 19:56:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年10月09日 イイね!

マジっすか・・・(滝汗)

帰ってきてから郵便受けの中を見てみたら・・・









こんなものが・・・(汗)


自分の家のすぐ近くじゃないの!


3~4年前にも熊が自宅から100mくらい近くの場所に出没して大騒ぎになりました。

またしても・・・(汗)


前回の出没騒ぎの時に嫁さんから、

「夜中に洗車しているから、周りの人に熊と間違えられたんじゃないの?」

と言われましたが、今回も同じ事を言われそうです。

それ以前に、熊が出没して大騒ぎをしている時に夜中洗車をして、

「自殺行為!」

と怒られたので、しばらくは夜中洗車は自粛しないといけないです。

確かに一歩間違えれば自分が餌になるかもしれないですねぇ・・・(汗)
Posted at 2013/10/09 16:15:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「どうですかね? http://cvw.jp/b/1881615/47513244/
何シテル?   02/04 22:01
プレからロッキーに乗り換えになりました。 今度は弄りを封印し・・・ 無理かな?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
67 8 910 1112
13 1415 16 17 18 19
2021222324 25 26
27 2829 30 31  

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
プレからの乗り換えになります。 今度はコンパクトになりました。 プレと同様に大切に末永く ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのマツダ車でしたが、試乗で乗って一発で気に入り購入です。 本格的にDIYで車弄り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
娘の新しい車です。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
新しい嫁カーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation