2013年10月08日
父の退院が11日に決定しました。
2月から体調を崩して入院を始めて9ヵ月・・・
長かったぁ~
2月~3月にかけては世間で言うモンスター患者だったので、手に負えなくて強制退院になったのが2回も・・・(怒)
3月下旬からは精神的に病んでしまい、5月までの間に3回も転院する事になってしまい、その都度振り回されました。
現在入院している病院でも、6月初めまでは言葉の暴力で看護師の人達をかなり困らせていましたが、それ以降は自分が置かれた状況を理解してか嘘のように大人しくなりました。
このまま自分の我が儘を続けていても、いつまでも退院が出来ないと悟ったかもしれないです。
父は本当に我が儘な人で、昔から自分達が注意しても
「儂がイイと言っているから文句言うな!」
と言って一切言う事は聞きませんでした。
そんな事が原因で体調を崩して入院する羽目になっていたのに、
「あの医者は気に入らんから治療をボイコットする」
「薬も食事も一切受け付けしない」
などとアホな事ばっかり言って医者を困らせて、結局は病院を追い出されたり、余計に体調が悪くなったりして入院生活が長引いたのですが・・・
自業自得は正にこの通りでしょう。
さすがに後半は反省したのか大人しくなっていますが、退院したら元に戻るのか心配です。
このまま普通にいてくれればどんなに楽か・・・
そんなに甘くないでしょうね・・・(汗)
まぁ、治療の一環で7月下旬から毎週土日にかけて自宅に外泊していて、その送り迎えで休日の自分の時間をかなり割かれていましたが、これからは休日もフルタイムで活動出来るようになります。
これで以前よりも遠征がしやすくなりました。
今は仕事が忙しいのでちょっと厳しいですが・・・(汗)
Posted at 2013/10/08 23:48:28 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2013年10月06日
先週は日の出くらいからコーティング作業をして、午前中に避難訓練で体調が悪くなったのに・・・
またもや朝からイジイジしてしまいました。(笑)
来週の自動車博物館オフに参加する為に、配線の接触不良個所の手直しを行いました。
以前にカーテシを付けたのですが、先週から点灯しなくなり、スイッチを切って1週間放置していました。
配線を触ったりすると一瞬だけ点灯したりするので、タップの接触不良に間違いないと判断出来ます。
配線が切れたりしてショートする事はなさそうですが、ずっと点灯しないでおくのも精神衛生上よくないです
パネルを外してタップからギボシ接続に変更しました。

無事に元通りに点灯です。
エレクトロタップでの接続は確かに楽ですが、接触不良になりやすいのが玉に傷ですね。
最初は点灯していても時間が経ってくると不点灯になる事も・・・
電装弄りを始めた頃はタップ止めが多かったので、不点灯ヵ所が出てくるとギボシに直しています。
エレクトロタップが全てダメという事ではないですし、どうしてもタップを使用しなければならない場所もあります。
配線に合わせてタップも適正な大きさのモノを使えば問題ないのですが、そんなに種類も持ってないもので・・・(汗)
電装弄りを始めて1年ですか・・・
最初の頃はとんでもないミスもして大変な目に遭った事もありました。
今は少しは上達したかな?
Posted at 2013/10/06 09:44:42 | |
トラックバック(0) |
弄りネタ | 日記
2013年10月04日
最近は仕事が忙しくて徘徊がやっとの毎日です。
明日、明後日は町内の祭りがあるので、尚更何も出来ません。(><)
まぁ、明日は仕事なので祭りどころではないのですが・・・
とても気になっている車が昨日発表になり、案内状も我が家に来ました。

タイミング悪く明日か明後日なんですよねぇ・・・(泣)
この期間の試乗は厳しいかも・・・
試乗車も何と!ターボのRSなので非常に気になります。

これも気になります。(笑)
日曜日に出掛けるのは厳しいので、明日、仕事の合間に見に行くかも?
多分、試乗は順番待ちなので無理でしょうが、プレゼントだけは必ずGetしてくるように嫁さんからも言われていますので、多分でなく絶対に顔を出してきます。(笑)
試乗は後日落ち着いてから家族と一緒に行う予定です。
しかし・・・
次回の車はノンターボで考えていたのに・・・
ターボ車に乗ってしまうと、「どうしてもターボ車がイイ!」と嫁に交渉してしまいそうです。(^^;)
プレマシーの車検サイクルも考えれば、嫁カーの買い替えは1年半後が一番ベストでしょうが、消費税の事もあるし・・・
かと言って2台同時車検は地獄を見るのは明らかだし・・・
う~ん・・・
悩みます・・・(汗)
Posted at 2013/10/04 22:54:56 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記