• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rihopapaⅡのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

実は・・・

先日のスピーカー交換の際に失敗しました・・・(泣)


純正スピーカーの配線をカットしなくてはならないのに、どこをどう勘違いしてか新しいスピーカーの配線をカットしてしまう不始末を・・・





やってしまった・・・(滝汗)


大きい方の平型ギボシは手元に在庫があったので無事に復活出来ましたが、小さい方は無く、慌てて近くのホームセンターに購入しに行きました。
しかし、小さいお店なので予備にあったMサイズしかなく、欲しいSサイズは置いていませんでした。
もっと大きなお店に行くとなると往復1時間近くかかるので、取りあえずMサイズで応急処置をしておく事にして、その日は作業を終わらせておきました。





こんな状態です。(泣)


昨日やっと購入です。





このサイズが欲しかった!

しかし!
普通のタイプは売り切れで、残っているのはお徳用サイズしか・・・
1個しかいらないので、かなりお高いですが高級タイプを購入です。
これでもお徳用を購入するよりは安く済みますが・・・

何と間が悪い・・・(泣)



今日は仕事が休みですが、日中に少し仕事に行くので、雨の降っていない間にパッと交換しました。

もちろん、失敗の手直しをしていると嫁さんにバレないよう明るくなってから速攻で作業です。








20分ほどで交換完了。

さすがに慣れてきました。(^^;)






内貼りも戻して、嫁さんには何気なく済ませておいたので、多分バレていないでしょう。

多分ですが・・・(汗)


まだまだ修行が足りませんねぇ~(^^;)
Posted at 2013/12/11 08:29:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

追記です。

昨日の整備手帳でパワーウインドゥスイッチのオート機能の復旧が抜けていたので追記しておきました。

「フロントスピーカー交換 その③」になります。

パワーウインドゥのコネクターを外したりヒューズがとんでしまった際に、元に戻しても運転席側のパワーウインドゥのオート機能が解除されたままになっています。

復旧方法は簡単で、オートスイッチをそのままガラスが完全に閉まってもそのままスイッチを入れ続けます。
しばらくしたら「カチッ」と音がしますので、これでOKです。

つまらない事ですが・・・


Posted at 2013/12/09 20:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2013年12月08日 イイね!

我慢出来ませんでした。(^^;)

我慢出来ませんでした。(^^;)天気予報を見てみたら、明け方から晴れの予報に・・・

実際はかなり微妙で時折ポツポツと・・・



まぁ、大した雨にならないだろうと判断して逝ってしまいました。(笑)


















付けちゃいました。(笑)


昨日までの1週間は仕事時間が1日15時間前後と地獄のスケジュールをこなしてきて、心身共にグッタリのはずでしたが・・・

疲れているのは分かっていたのですが・・・

取り付けの欲求には勝てずに、朝からチマチマと作業してお昼前には完了しました。

その頃の天気はいい天気です。

今回は伝説の男にならなくて済みました。


嫁さんからは

「たまの休みくらいゆっくりしていないと年末まで体がもたんよ。」

と、いつもの呆れ顔で小言攻撃です。(><)


それでも、やっぱり交換して良かった。

純正のスピーカーと比べても高音と低音がはっきりして、今まで下から聞こえていた感じの音が目の前から聞こえるようになりました。
イコライザーなどのセッティングをちゃんと行えば、もっとイイ感じの音になりそうです。


これで運転がまた一段と楽しくなりました。
Posted at 2013/12/08 15:02:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2013年12月03日 イイね!

2年越しでやっとです。

2年越しでやっとです。プレマシーを購入してからやりたかった事が・・・




歴代の車は全てスピーカー交換をしていました。

プレマシーもリアのスピーカー交換はとても大変だと聞いていたので、納車前にカロッツェリアのスピーカーを購入して持込み交換してもらっています。
おかげでリアだけ音が良いという事に・・・(笑)

フロントスピーカーの交換はずっと思っていたのですが、なかなか目処が付かずにズルズルと・・・
他の弄りでお金を使い過ぎたのもありますけど・・・(^^;)

プレマシーのスピーカーは国産車の中ではちょっと形状が変わっていて、楕円形になっており、そのままポン付け出来るスピーカーはカロッツェリアの5710タイプしかありませんでした。
そのタイプも2年前のカタログにはあったのに、今では廃版になったみたいでカタログにも載っていません。
ABなどでも取り寄せは可能だと思いますが、セパレートタイプだと価格も高額なのもあり躊躇していました。

ネットで探してもなかなか安くならずにいて、バッフルを取り付けて円形タイプのスピーカーでもイイかな!?と思い探していたら、かなり安くなっていたので迷わずポチッと・・・(笑)





このセットでも量販店での同じスピーカーだけの価格よりもまだ安かった。

ネット通販恐るべし!


嫁さんに相談もしないでポチってしまったので、荷物が届いた時は嫁さんよりお叱りが・・・(><)


買ってしまったものは仕方ないです。(爆)


歴代の車はお店で取り付けてもらっていましたが、今回は自分で取り付けようと思っています。

果たして無事に取り付けられるのだろうか・・・(汗)



今月は仕事が1年で一番忙しい時期に入っているので、当分は取り付け出来ないで部屋のオブジェと化すでしょう。(^^;)

それ以前に、北陸の冬は天気が悪い日が多いので、タイミングが悪ければ春まで無理かも・・・

脳内シュミレーションで取り付けの腕を磨いておきます。(笑)


Posted at 2013/12/03 23:01:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2013年12月01日 イイね!

平和な1日

今日は久しぶりに何もない日でした。

午前中はちょと家族を連れて買い物に出たくらいで、午後からはゴロゴロと何にもしていないです。(笑)
仕事の電話も数回かかってきましたが、問い合わせ程度の話しだったので会社に行く事もなく、本当に平和な日でした。

久々にゆっくり出来ました。
これで明日から始まる地獄の1ヵ月を何とか乗り切れそうです。


ゆっくりついでに、先日お裾分けでもらったカニを解体し、来たるべきカニオフに向けての練習もしていました。(嘘)



意外と身が多くて食べ応えがありました。


カニを剥いていたらつい・・・



やってしまった!(笑)


この状態を嫁が見て

「恥ずかしいからヤメテ!」

と言われたのはお決まりです。(><)

Posted at 2013/12/01 18:30:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記

プロフィール

「どうですかね? http://cvw.jp/b/1881615/47513244/
何シテル?   02/04 22:01
プレからロッキーに乗り換えになりました。 今度は弄りを封印し・・・ 無理かな?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
8 910 11121314
1516 1718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
プレからの乗り換えになります。 今度はコンパクトになりました。 プレと同様に大切に末永く ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのマツダ車でしたが、試乗で乗って一発で気に入り購入です。 本格的にDIYで車弄り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
娘の新しい車です。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
新しい嫁カーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation