2014年12月20日
年末の繁忙期で心身ともにボロボロぼ状態で、徘徊もままならないです。
m(__)m
事務局からメッセが来たので見てみたら・・・
以前に応募したモニターの当選メッセでした。
やったぁぁぁ~!!!
と思い早速入力フォームに入力して送信しようとしたら・・・
「エラー: ログイン中のIDではすでに応募済みです。」
「エラー: 機種依存文字が使われています。」
のエラーの文字で送信出来ません・・・(汗)
何で?????
機種依存文字はHNのrihopapaⅡの「Ⅱ」の文字ですが、普通に使えているのに登録フォームでは使用不可な文字に・・・(泣)
応募済みのエラーはよく分からないし・・・
問い合わせのメールを送ってみましたが、このままでは当選無効の事態になる可能性が高いです。
当選したのにぬか喜びになってしまうのか・・・
なんてこったぁ~!
Posted at 2014/12/20 06:35:45 | |
トラックバック(0) |
モニター | 日記
2014年12月10日
今日は今年最後であろう休日です。
明日からは大晦日まで休み無しに・・・(滝汗)
加工がほぼ終わって保管中のコイツをちょっと確認してみました。

仮にヘッドライトカバーを付けてみました。
仕上がりはこんな感じになりますね。
ロービームのメッキ残しがかなり主張してますが・・・
まぁ、良し!としましょう。(笑)
すぐにでもカラ閉じしたい気持ちですが、塗装してからまだ2週間・・・
この寒い時期だと乾燥もゆっくりなので、まだ完全乾燥までいっていないでしょう。
ここは逸る気持ちをグッと抑えて、あと1ヵ月ほど我慢してからカラ閉じをしたいと思ってます。
やっぱり2ヵ月待った方がイイかなぁ・・・
どんなに早く製作しても交換が3月にならないと無理なので、それまで悶々とするしかないですね。(苦笑)
Posted at 2014/12/10 16:32:56 | |
トラックバック(0) |
弄りネタ | 日記
2014年12月08日
土曜日の帰宅時に、雪がどっさりと降っている状態でワイパーを動かしながら運転していたら、突然助手席側のワイパーがいつもの半分くらいまでしか上がらなくなりました。
その後は動く度にどんどん上がらなくなり、終いにはピクピクとしか動かなくなってしまい・・・
雪はこちらの状況を気にもせずどんどん降ってきて、フロントガラスの左1/3くらいは真っ白に・・・
ビビりながら何とか帰宅しワイパーを確認してみると、ワイパーがグラグラの状態になっていました。
運転席側は通常通り作動しているのでモーターは大丈夫みたいで、「リンクがダメになったかも?」と最初は思っていました。
しかし、これだけグラグラになっているなら「もしかして、ワイパー固定のナットが緩んだのでは?」とも考えて、キャップを外して確認しようと思ってもみたのですが、万が一下手こいたら大変なので、取りあえず現状維持のまま今日ディーラーに行って来ました。
昨日は雪かきで運転どころではなかったですしねぇ・・・
ディーラーに行って見てもらったら、予想通りワイパーアームの固定用ナットが緩んでアームがグラグラになっていました。
これじゃ動かなくなるはずです。(^^;)
ナットを締め直して無事に元通り♪
その時に整備士曰く、
「このナットが緩むなんて初めてのケースですよ。また弄りました?(笑)」
自:「全く弄ってないですよ!」
「ここは!(笑)」
整:「本当に本当ですかぁ~(笑)」
「分かりましたよ(笑)」
最近お決まりになってきた会話でした。(^^;)
そして
整:「運転席側の方も少し緩い気がしたので増し締めしておきましたよ。」
自;「やっぱり元々緩かったんじゃないの?(笑)」
整:「こんな事はないんですけどねぇ・・・(苦笑)」
これで自分の潔白は証明されたはず!
緩まないはずのモノが緩んでいたという事は、以前にパワステのマイナスポイントのボルトが緩んでいて接触不良を起こしていたのも、今回みたいな感じで怪しいですね。
その事を話していたら可能性はあるとの事でした。
しかし、最後に
「本当は弄っていたんでしょう~(笑)」
と、結局言われてしまいました。(爆)
本当にマイナスポイントは弄っていないのに・・・
ちょっと薮蛇に・・・
プレを見ると・・・
確かに少々やり過ぎの感はありますが、ヘッドライト加工が終われば弄りは打ち止めの予定です。
のはず!
Posted at 2014/12/08 21:19:34 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記