• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rihopapaⅡのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

またもや・・・

またもやぶつけられた・・・(号泣)

ドラッグストアーの駐車場に入ろうとした時に出てくる車がいて、この車は高齢者マークと身障者マークを付けていたので先に出れるよう譲る為に停車して待っていました。

動きがフラフラしていて変だなぁと思っていましたが・・・

自分の右側は空いていて十分に車が通れるハズなのに、段々と自分の車の方に向かってきて、相手の車をよく見たら前を見ていなくずっと左を見ていました。
さすがにヤバイと思い何度もクラクションを鳴らし注意したのですが、相手はクラクションにも全く気が付かず見事に自分の車に突っ込んでしまって・・・

相手は徐行程度のスピードだったので衝撃は大した事はなかったのですが、



牽引フックが付いている場所にぶつかったので、牽引フックが押されてバンパーが抉れてしまうし、



ガーニッシュも傷だらけ・・・

おまけに



頑張って加工したグリルの塗装にあちこちとヒビが入ってしまいました。(号泣)
牽引フックのカバーも割れてしまったし・・・


最初、相手は

「ぶつかっとらんやろ!」

とシラを切り始めたので、さすがにこの言葉にはキレてしまいましたね。
おまけに「ワシは身障者やしこんな事もあるやろ」と開き直る始末・・・
しかもその場から逃げ出そうとしたので、慌てて捕まえて住所と名前を聞き出しました。


傷ついた場所を言っても

「これくらいならワシなら気にせんわ」
「気になるならスプレーすれば簡単に目立たなくなるしな」

と全く悪びれる様子もありません。


しかも

「1万円置いておくからこれで修理出来るやろ」
「これくらいならお釣りも出るし、あんたも損じゃないやろ」

と・・・


ぶつかった時は穏便に済ませたかったのですが、さすがに相手の失礼な諸々の態度でさすがに堪忍袋の緒が切れてしまいました。

「あんた、1万で収まると言ったけど済む訳ないやろ!」
「すぐに警察呼ぶから待っとれ!」

と言ったら相手もさすがに観念して、

「近くにワシの出入りの自動車屋があるから、そこで修理の話をせんか?」
「業者にちゃんと見てもらって直すように話するから」

そう言って、2台でその修理工場に行き見てもらいました。


そこの工場で事の次第を説明し車を見てもらいましたが、バンパーの傷補修とバンパーの再コーティングまではこの工場での修理は可能でしたが、自作のオフセットグリルに関してはさすがに手が出せないと・・・
グリルに関してはパーツ、加工に関しては自分で手配と加工を行い、費用を請求する形で進めました。
牽引フックもぶつかっていたので、これも交換となり請求は可能との事です。


工場の方もぶつけた相手に

「1万円で収まる訳ないし、事故状況を聞いてもあんたが100%悪いから保険を使った方がいいんじゃないの?」

と相手に話しをしていました。


先程、相手の保険会社から「全額保証します」との連絡も来たので、とりあえず事故の過失に関しては一安心です。
最初ぶつかっていないと相手が言い張っていたので、少し不安はあったので・・・



しかし・・・


1年前にもぶつけられているし、お祓いをしないと本当にマズイかも・・・(滝汗)




Posted at 2016/01/27 16:48:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2016年01月24日 イイね!

暴風雪(><)

今日の雪はひどかった・・・(><)

昨日はそんなに雪も無く大した事はないと思ってました。

今朝も



昨晩からの風は確かに強かったのですが、雪はそんなに積もっていませんでした。



風が強いので



フロントガラスだけはかなりの量でしたが・・・


娘も先週センター試験を終わらせて少し息抜きがしたいと言っていたので、久しぶりに家族揃って「イオンかほく」まで出かけました。

その頃から雪も酷くなってきた上に風がハンパない状態で嫌な予感が・・・


駐車場に着いた時には既に



かなりの暴風雪・・・(汗)


イオンで嫁さんと娘の買い物に付き合ってから



久しぶりに家族揃っての外食です。


窓から外を見ていたら段々と雪が酷くなっていて帰る頃には・・・



車が真っ白!

しかも視界がかなり悪い状態です。(汗、汗)


帰りの里山海道もホワイトアウト状態でビビりながら運転してやっと降りましたが



本当に前がほとんど見えない状態に・・・


我が家の近くでは



地吹雪もハンパないです。(><)


我が家の駐車場は雪の吹き溜まりになっていて、多い場所では腰まで雪が積ってました。
そこまで積もっているとは知らずに入ってしまったので



雪が多過ぎてプレが見事にスタック!(滝汗)

まぁ、我が家の駐車場だったので誰にも迷惑をかけなかったのが幸いでしたが・・・


1時間程経過したら雪が止んできたので大急ぎで雪かき作業です。
風は相変わらず強いですが、雪かきしないと車も動けませんし・・・


2時間後・・・



何とか完了し、プレも無事に救出できました。

明日は多分筋肉痛になるでしょうねぇ・・・(^^;)


雪は峠を越えたみたいで、これ以上はそう積もらないみたいですが、相変わらず暴風状態なので前の空き地から雪がどれだけ飛んで来るか・・・

明日の通勤が怖い・・・


Posted at 2016/01/24 18:04:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 天気ネタ | 日記
2016年01月17日 イイね!

2016年 北陸PREMACY-LIFE カニ食べ放題オフ会 告知

2016年 北陸PREMACY-LIFE カニ食べ放題オフ会 告知いよいよ恒例のカニ食べ放題オフ会が近づいてきましたので告知を・・・

場所は例年通り「弁吉」さんで行いますが、北陸新幹線&TV出演効果でかなり予約が殺到していて、ギリギリで予約を行うと非常にヤバイ状況です。
3/20か3/21で予約しようとしていましたが、我が家のイベントが3/21に入ってしまったので、勝手ながら3/20に開催したいと思い予約してしまいました。m(__)m

そんな訳で

2016年 北陸PREMACY-LIFE カニ食べ放題オフ会

を 3/20(日)に開催します。(^^;)


オフ会詳細は

弁吉さんの駐車場は狭いので、別の場所に集合してから乗り合わせで会場に向かいます。
集合場所は天気の事もあるので「金沢コロナワールド」の立体駐車場4Fに集合したいと思います。
集合時間は10時半頃に集まり、しばらく駄弁ったりしてから11時半に弁吉さんに向かい、カニと格闘する段取りで考えています。

参加コースは

 Aコース   1人 4300円(税込)
   ゆでがに食べ放題
     カニ食べ放題にご飯、お味噌汁、漬物付き

 Cコース   1人 3800円(税込)
   かにすき・おじや
     ズワイガニ1パイ、カニすき、かにおじや

 各コース2名以上からの予約です。
 小学校3年生以下のお子様は半額になります。
 2歳以下の幼児は無料です。



北陸プレライフ主催のオフ会ですが、メンバー以外の方の参加も大歓迎です。

仮予約なので最終的な参加人数の把握もありますので、参加希望者は3/5までにコメントかメッセで参加受付をお願いします。

絶対王者を倒す強者は出てくるか・・・(笑)



カニオフ前の2月頃に「北野食堂リベンジオフ」も考えていますがどうです?



Posted at 2016/01/17 13:13:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2016年01月11日 イイね!

HAPPY BIRTHDAY

今日はMy BIRTHDAY♪

4〇歳になって50歳までもう少し・・・(苦笑)

もうこんな歳になってしまったのですねぇ・・・


家族から「おめでとう」と言われるまで、今日が自分の誕生日だったと忘れていました。(苦笑)


誕生日だからだと言って特別な事もなく普通の休日を過ごしていましたが、自分がお風呂に入っている間に娘が頑張って



夕食のおかずを作ってくれていました。

さすがに高3ともなるとちゃんと作れますね。


「お父さんはコレ!」と



巨大ハンバーグです。

推定500~600gはありそうですね。

安心して下さい。
もちろん完食しましたよ。(笑)


食後はいつものケーキ屋で購入した



ケーキでお祝いしてくれました。


今年は娘のサプライズでいつもの誕生日とは違った嬉しい日でした。


これで来年の誕生日まで頑張れるぞ!

Posted at 2016/01/11 21:27:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年01月10日 イイね!

初の

本日、免許証の更新に行ってきました。

ゴールド制度になってから



初のゴールドです。


昔は運転が荒っぽかった事もあり、切符のお世話になった事もチラホラと・・・(苦笑)

今は本当に大人しい運転になりましたね。


勤務中は会社の車を運転していますが、車には会社名が入っていますので、会社の看板に泥を塗ってはいけないと思い安全運転に徹しています。


プレマシーに関しては外観が嫁から

「こんな車が後ろに付かれたらヤバいヤツだと思われるね」

と言われるくらいですし・・・


確かに外観はチョットこの辺りにしては「・・・」ですから、運転に関しては「やっぱり外観通り運転もヤバイね」と言われないよう気を付けています。

ずいぶん昔ですが、以前に見かけたコテコテにサーキット仕様に仕上げた32GT-Rが、スピードは制限速度内ですし、2車線での追い越し・車線変更も教科書通りの運転をしていたのにはビックリしました。
それまでは32、33GT-Rを見かけた時は、「公道はサーキット場じゃないぞ」と思ってしまう運転ばかりでしたからねぇ・・・
その時から「ドレスアップしてある車が模範的な運転をする」はかっこいい事だと思っています。
自分もこれを実践してからは運転でイライラするような事も少なくなったし、運転に対しても余裕が出てくるようになってきました。

1年前にプレをぶつけられましたが、相手の一方的な進路変更による接触で、自分の方はお咎め無しでした。
相手の保険会社の対応が最低でしたのでかなりモメましたが・・・


これで満足せずに次回もゴールドになれるよう安全運転をしていきたいですね。

Posted at 2016/01/10 18:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「どうですかね? http://cvw.jp/b/1881615/47513244/
何シテル?   02/04 22:01
プレからロッキーに乗り換えになりました。 今度は弄りを封印し・・・ 無理かな?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456 789
10 111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
プレからの乗り換えになります。 今度はコンパクトになりました。 プレと同様に大切に末永く ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのマツダ車でしたが、試乗で乗って一発で気に入り購入です。 本格的にDIYで車弄り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
娘の新しい車です。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
新しい嫁カーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation