• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rihopapaⅡのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

恥ずかしい~!

先月くらいから段差に乗り上げると左のリア辺りから「カタカタ」と音が出るようになりました。
応急タイヤの上の小物(工具)入れに荷物をちょっと入れすぎていて蓋が少し浮いているので、この部分からは段差に乗り上げると「バフン、バフン」と音がしているのは以前から分かっていましたが、それ以外の音が聞こえて来たので、とうとうリアスタビ関係のパーツが逝ってしまったのか・・・と思ってました。
プレの場合はリアスタビ関係で経年劣化でリアから「コトコト」と音がするとみんカラ上でも報告がありましたし・・・

そんな訳で昼休憩を兼ねてMなDへ行き見てもらいました。

待つこと30分

結果・・・

スタビや足回り関係は全く異常なし!


へっ!
じゃぁ、あのコトコト音は何だろう・・・


自分も一緒に調べてみましたが、音が出るような要素は無し。

それならばと、左側タイヤハウス内にあるジャッキを調べてみると・・・

ジャッキが緩んでガタガタしていました。


ジャッキをきちんと固定してからは段差を越えても「カタカタ」と音が出ることは無くなりました。


ははは・・・

ジャッキは音が気になり始めた頃に一度チェックして問題無かったのですが・・・

問題無いと思い込んでいただけで、実際はちょっと緩んでいて、それが更に緩んで派手にコトコトと音が出ていたみたいです。


原因が分かり無事に音がしなくなりましたが・・・



我が身のチェックが甘くて問題がでたので、分かった時は恥ずかしかった・・・(^^;)


思い込みとは怖いもので・・・(><)

Posted at 2017/01/30 16:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年01月28日 イイね!

腹たつわぁ・・・

こちらの方は鳥取県や滋賀県みたいな大雪にはなりませんでしたが、日中の気温が低く積もった雪が完全に凍り付いて、道路や駐車場はアイスバーン状態に・・・
大通りはちゃんと融雪されてっますが、脇道に入るとずっとアイスバーンの道もざらにありましたので、運転の怖いこと・・・(汗)
昨日からの晴天でさすがにほとんど無くなりましたが、それまではかなり大変でした。

その時の出来事でしたが・・・

あるスーパーの裏側の駐車場に車を駐めたのですが、表側の駐車場と違って除雪もされていなく、ほぼ全面がアイスバーン状態でかなり危険でした。
斜め前に駐まってた車から80代後半から90代前半くらいのばあさんと、60代くらいの娘さん(かな?)が車から出ようとしていましたが、足下が凍っていたのでなかなか出ることが出来ず難儀していました。
さすがに見過ごす事も出来なかったので車から出るのを手伝いましたが、ばあさんの方は足腰が悪く杖をつかないと歩けない状態で、このまま駐車場から道路を渡ってお店に行くことは無理みたいな感じでした。
駐車場も道路もアイスバーン状態ですし・・・

このままお店の入り口まで行くには非常に危険なので、一緒に手と体を支えながら何とか駐車場を出て道路まで行きましたが、道路も轍しか路面が出ていなくコレも非常に危ない状態で・・・
駐車場と同じように娘さんと一緒にばあさんの両脇を支えながら道路をゆっくり横断していました。
脇道だけあって車はほとんど通りませんでしたが、それでも両方から車が来てしまい車の走行の邪魔になってしまったので頭を下げていました。
片側のドライバーの方はニコニコしながら止まってくれて渡るのを待ってくれていましたが、反対車線の車を運転していた50代くらいのオヤジがすごい不機嫌な顔で睨み付けていた上に、わざわざギヤをNかPにしてエンジンを思いっきり吹かして「早く渡れ!」と言わんばかりに煽ってきました。
もう少しで道路を横断する時にその車が思いっきりホイルスピンをしながら、ばあさんのギリギリ後ろをもう少しで引っかけるような感じで嫌がらせをしながらぶっ飛ばすという心ない運転が・・・
反対側の運転手も唖然としてその車を見ていましたが・・・
少しでもかすったらひき逃げになるのに・・・

そんなに我が身が偉くて、体の具合が悪い人は邪魔だと思っているのでしょうねぇ・・・
そんな人間には車の運転はしてもらいたくないですし、こんな輩がいるから事故も減らないのでしょう。

渡り終わった後に、このまま同じように2人で戻るのは危険と思ったので、
「帰りは表の入り口の前に車を横付けにして乗せた方が安全だし、これで文句を言う人はいないと思うから。」
とアドバイスをして分かれましたが、あの車の運転は本当に腹が立ちました。

高級車のブランドが泣きますわ。
Posted at 2017/01/28 15:48:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月26日 イイね!

食べてみた

昨日のお昼ご飯に食べてみました。




嫁さんからは「こんなもん食べるなんて理解出来んわ!」と、ブツブツ言われましたけど・・・
(^^;)

(こんなのってついつい試してみたくなるんですよねぇ・・・)




蓋を開けてみれば普通の焼きそばにしか見えない。




ここまでは完全なカップ焼きそば。



見た目は焼きそばですな。




出来上がり♪



食べた感想は・・・







う~ん・・・



見た目が焼きそばなもので、食べた時の違和感がハンパないッス。

決してマズイ部類には入らない(個人的感想)のが、中途半端感に拍車をかけている気が・・・

匂いもそんなに強くなく、チョコソースも甘さ控えめにしてあるので、甘~い!というまではいかないですね。

子供のおやつにしても良いかも?




コイツの食べた時のインパクトにに比べれば控え目にしてますね。


しかし・・・
某スーパーで¥147-(税別)で販売してたのを購入しましたが、ここまでのお金を払ってでもリピーターになる気も無いッス!


メーカーの販売作戦でしょうが、やっぱり普通の焼きそばが一番ウマイですし、次は普通の焼きそばを買います。(笑)




ちなみに嫁さんが食べたのは



石川県民なら誰でも知っているし、とっても売れているコレ




一口もらいましたが、やっぱりインスタントラーメンはコレが一番だと再認識です。

Posted at 2017/01/26 06:32:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 日記
2017年01月22日 イイね!

2017年度北陸PREMACY-LIFEあけおめ&TAJIRO氏送別オフ会

今年もやって来ました「北陸PLおけおめオフ会」♪

この時期は相変わらずの悪天候で・・・
北陸の冬とはいえども毎年何故か天気が悪い。(汗)

やっぱり日頃の行いが悪いのか・・・


そんな中でも皆さん集まってくれました。



参加者は こちらで 紹介。(爆)

決して手抜きとか言わないように。(汗)

今回のオフ会は北陸PLの新年初顔合わせですが、もう1つOBのTAJIRO氏が遥か彼方メキシコに行ってしまうとの事で、お別れ会も兼ねての開催です。

(これで北陸の女性達に平和が訪れたなぁ・・・)


集合後しばらく駄弁ってから皆さんで食べに行く時に「よね@春風」君が脱落。
何でも「卒論」と言われる大仕事が控えているので、一刻の猶予も無いとの事。

お別れした後、無事にミッションは遂行出来たのだろうか・・・(遠い目)


本日は冬の真っただ中な上に悪天候も重なり寒い!といか言いようが無かったので、鍋で体を温めるのが一番でしょう。

そんな訳で近くにある「しゃぶしゃぶ蔵」にて昼食です。

到着♪

注文♪




食う!



食い放題なので遠慮はしません。


最後にデザートを食べて



ごちそうさまでした♪


さすがに食べ過ぎた・・・(汗)


その後、ドンキを皆さんでブラブラしてから解散です。


今日は参加された皆さんお疲れ様でした。
TAJIROさんも向こうで頑張って下さいね。
(別の意味で頑張ってもらうとマズイですが・・・)












食べ過ぎて夕飯はそんなにいらないかと思ってましたが



見事にハイカロリーなブツで・・・





ダイエット確定だな・・・(汗)




Posted at 2017/01/22 23:14:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2017年01月12日 イイね!

北陸PREMACY-LIFEあけおめ&TAJIRO氏送別オフ会のご案内

地獄の年末が終わって年始の仕事はまったり出来るかなぁ~と思ってましたが・・・

仕事始めからバタバタして忙しかった・・・(><)



北陸PREMACY-LIFEの新年あけおめオフ会を開催したいと思います。
また、OBのTAJIRO氏が数年間海外勤務となり日本から離れてしまう事もあり、あけおめオフと一緒にTAJIRO氏の送別会も行いたいと思います。

北陸PL板で色々と相談を行い、日時や場所が決まりましたので告知させていただきます。


日時 : 1月22日(日) 11時までに集合

集合場所 : コロナワールド金沢 立体駐車場4F

11時半に近くの「しゃぶしゃぶ蔵」に移動し、TAJIRO氏の送別会を行う予定です。

まぁ、この時間にお店に行けば予約なしでも大丈夫でしょう。(多分・・・)

コースとしては「牛・豚・鶏食べ放題 ¥2480-」か「豚食べ放題 ¥1980-」のどちらかで良いでしょう。


来月からTAJIRO氏が遠く異国の地に行ってしまいますから、絶対に忘れる事の出来ないオフ会にしましょう。
もちろん、良い意味での忘れられない思い出ですよ。(笑)

Posted at 2017/01/12 21:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記

プロフィール

「どうですかね? http://cvw.jp/b/1881615/47513244/
何シテル?   02/04 22:01
プレからロッキーに乗り換えになりました。 今度は弄りを封印し・・・ 無理かな?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425 2627 28
29 3031    

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
プレからの乗り換えになります。 今度はコンパクトになりました。 プレと同様に大切に末永く ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのマツダ車でしたが、試乗で乗って一発で気に入り購入です。 本格的にDIYで車弄り ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
娘の新しい車です。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
新しい嫁カーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation