• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカキバラタクマのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

ナイトドライブ

ナイトドライブ本屋に行きたいとのことでいつもの代官山蔦屋へ。
今日はトゥインゴ。
前回来た時はSVARTPILENだったけど、


今日はVITPILEN!


どちらかというとシュッとしたこちらの方が好みではある。


カッコいい〜。



カタログも痺れるほどカッコいい。

というわけでTE250iのエンジン積んでください。
多分買うと思いますよ。






前に来た時に良いなーと思った本。
まだあったので購入




Posted at 2018/08/31 21:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月28日 イイね!

HMV model102

HMV model102ケータハム 、イギリス製つながりで…。
今日はいつもコーヒーを飲みに行く近所のお店で「SPレコードの会」。
今回1回めということで「JAZZができたころの音楽を聴いてみる」というタイトルで一番古いモノで1915年製のSPレコードから約100年ほど前の盤ばかりを。
100年前は電気的な装置は使わずに録音し、再生も電気的な再生ではなく。
ただ蓄音機で再生すると盤が痛むということで大体は電気再生でした。
ただ、最後に何曲かは蓄音機での再生。



蓄音機は多分1948年製とのこと、でもピカピカ!
新品ですよね?という感じです。



G.B.製のHMVのmodel102。
電気的な再生に変わる直前のモノとのこと。
メッキの輝きなんか素晴らしく深みがあって。
当時のしっかり作られたイギリス製品の色気なんかも感じます。



音も思っていたようなものとは違い、ポータブルでホーンが付いてないのに!驚くほど鮮烈でクリアな音です!

コレにハマる人がいるの…分かりますね。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1014755698686005&id=204931933001723&ref=page_internal


Posted at 2018/08/28 23:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータハム | 日記
2018年08月25日 イイね!

iPhoneのホルダー

iPhoneのホルダーやはりiPhoneが無いとダメだよね。
ということで作りました。
仕事場にあったハギレのパンチカーペットを切り、100円くらいのiPhoneケースに穴を開けて縫い付ける。
最後にホックを取り付けて完成。





ちなみにこの場所はホーンボタンのあるところ。
なのでiPhoneをグッと押し込むとホーンが鳴ります!





Posted at 2018/08/25 02:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

サイクリング?

サイクリング?太陽はサンサンと照っていたけど、仕事も午後からで終わるのは夜だろうから涼しいだろうな〜と久々長距離を自転車で通勤。
がしかし!思いの外仕事が早く終わり、明るいうちに帰ることに。
所々で休憩し、写真を撮ったりしながらのんびり帰宅しました。
この自転車、たまに乗るとやはり楽しい。

タイトルの画像は豊洲市場向かいのぐるぐる公園?とかいうところ、眺め良し、風が気持ちいい。


富士見橋から


勝鬨橋大好き


普段は車道を通行してるけど、写真が撮りたく


跳開橋ならではの信号機


ここがグワと持ち上がったんだよなぁ〜


僕が生まれてから1回だけ、最後の1回開閉したらしいのですが…見たかったなぁ。
Posted at 2018/08/15 20:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年08月15日 イイね!

給油と夜ドライブ

給油と夜ドライブ比較的涼しい夜なのでドライブへ。
たまたまFBを見たら高校からの古い友人が近所にいるらしいので落ちあうことに。
まぁ、他愛もない話をダラダラと。
僕のクルマは鍵もないようなクルマだし、向こうのはデカすぎて気軽に置いておけないので道端で。

で、帰りに給油を。
いつものように、といっても2回めなのだけど、焦らずノズルを奥に。

横から見るとこんな感じ

上から見るとこんな感じ
くらいまでノズルを差し込むと割と素直にガスが入って行きます。
全開!だと途中止まったりするけど、8割くらいまで握る感じなら終わりまでノンストップですね、楽勝です。
ガソリンが入りづらいという人の参考になればいいのですが。
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
Posted at 2018/08/15 03:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータハム | クルマ

プロフィール

「自由が丘にあったときは何度か行きました。
小さな子どもと入りやすくてよかったんですよね。
駒沢にあったお店にはカワイイ店員さんがいるって話題でした。
今の壇蜜さんですね。」
何シテル?   06/15 12:00
サカキバラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 汎用 フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 23:22:55
不明 ディスプレーオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 03:50:41
HKS EVC7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 08:50:03

愛車一覧

ルノー トゥインゴ Twingo EASY panorama (ルノー トゥインゴ)
再びルノー トゥインゴに乗っています。 2014年ピーピー言って始動不良が目に余るので3 ...
ケータハム セブンスプリント セブン (ケータハム セブンスプリント)
乗れるうちに乗っておこう
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
サクマエンジニアリングのカッパと思われます。 フュージョンのサイドカー。 駐車場さえ確保 ...
シトロエン C3プルリエル プルリエル (シトロエン C3プルリエル)
家族でニコニコしなからオープンカーに乗って出かけたかった。 子どもが小さいうちだろうと、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation