• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーの人のブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

前々から気になってたの…

前々から気になってたの…タイトル画の、「S」ステーキ
のSじゃないんだからね(笑)


どもっ!!
久しぶりの更新のブラックサンダーの人
ですv(´・∀・`*)v



はい!!
11/24日に前々から気になってた
259号線にある




「和洋食事処 シャンデリア」様を
訪問してきました。





実は11/18日にも訪問してたので
2回目なの(o´罒`o)


その時は食べたいメニューが





金欠だったの!!(笑)





だから手持ちの金額では
このメニューしか選択肢がなかったの(笑)





「ダブルステーキ」

ハンバーグとステーキ、子供と大人
の夢が一緒になった一品なんだ!!



そして今回は絶対これを食べるんだ
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧






今回このメニュー以外に眼中に
ないの!


待つこと……20分








到来!

恐らくこの店の洋風の部門のフラッグ
シップだと思うんだo(*・ロ・*)o


舌の上で肉が溶けるの(*´˘`*)



食後は運動を兼ねて洗車!





洗車した後秋の夕陽が良さげだった
ので1枚!
DRLもドイツ本国の光量になり美しく
煌めいているの!






新しい撮影スポットを探索している
と良さそうな直線を発見!!




次は明るい時間帯に撮影を敢行し
たいと思います。





秋の夕陽は特別綺麗で至福の時を
感じるんだ!
さぁ、またB級グルメとB級な景色
を求め旅をしたいと思うんだ!
Posted at 2018/11/26 18:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

10/6納車「audi tts」

10/6納車「audi tts」今晩はヽ(*´∀`)ノ

欧州車に乗り換えたブラック
サンダーの人です!


はい!
10.6に無事にaudi tts納車されました




色はデイトナパールグレーです。

audi様の長い歴史のクワトロの
安定感!マトリクスLEDの美し
さ!




ドア閉めた時の「ドン」という重圧
な音!ボディ剛性も素晴らしい!




最新テクノロジーの塊「バーチャル
コックピット」

機能が多過ぎて全く覚えられないブ
ラックサンダーの人w





新しい相棒とまた沢山の思い出を
作りたいと思うんだ。



車種は違えど今後もよろしくお願い
します。

Posted at 2018/10/08 19:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月15日 イイね!

5年間ありがとうございます

5年間ありがとうございますお久しぶりです!

ブラックサンダーの人です!


タイトル通り5年間ありがとう
ございますです!
まぁ、86を乗り換えることに
なりました(*´˘`*)


色んなとこ弄って、色んなとこ
旅していい思い出を作ることが
できました。


さて、次の車ですが納車され次
第また公開したいと思います。
Posted at 2018/09/15 17:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月26日 イイね!

涼を求めて2~白糸の滝~

涼を求めて2~白糸の滝~どもっ!!

連休明けも絶賛活動中
ブラックサンダーの人
ですo(*・ロ・*)o



さてさて、8月25日に静岡県富士宮市
に涼しさを求めて探訪してきました。



目的地は「白糸の滝」なのですが時間
にかなり余裕があったので途中かなり
油を売っていました(笑)



新東名というチートを使い最初に立ち
寄った場所は




「道の駅 すばしり」

ここでは記念切符を購入!!
夏休みが最後なのか人が多く駐車場
も大混雑でした^^;


丁度お腹も減ってきたので昼食を!




「鶏ステーキ丼」を注文!
大にしたので胃もたれが…



そして、次に油を売った場所が




「道の駅 ふじおやま」

きんたろうの聖地と聞いて僕は







こちらの方だと思って期待していた
のですが……







まさかのまさかりを担いだ方だった
のね(笑)


駐車場が段々と混雑してきたので
ソッコー退散!!




で、山中湖を少しドライブして




その近くにあった




「道の駅 富士吉田」

静岡県を探訪するつもりが山梨県に
入ってしまうという(笑)





「限定」という呪文にかかり買う
羽目に(笑)

コカ・コーラ様にしっかり投資し
ておきました(笑)



そして、移動して静岡県に再突入!!






「道の駅 朝霧高原」

ここで静岡県の道の駅を全てコンプ!




これで東海地方は残るは岐阜県のみ
となりました!




甘い物が食べたくなりソフトクリーム
を!!
味が濃厚でとても美味しい!!やみつ
きになりそうです。



そして、いよいよ本命の目的地である
「白糸の滝」へ



駐車場に停めて歩くこと10分





見えてきたんだ!








近くまで行って見るの!!
幻想的でジブリみたいな世界観が
あるの!





マイナスイオンを1年ぶん浴びる
の✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。





緑が美しいの!


しっかりと目に焼き付けた後は
「花の湯」という温泉へ!!


ここの温泉は種類が豊富なの!

個人的には塩風呂という「死海」の
塩分を薄めた風呂が最高でした。身
体がプカプカ浮き上がるの(*´˘`*)



涼を求めたお出掛けでしたが…
真夏の灼熱はまだまだ続きそう
です…(;´-д-)アチィー




~おまけ~




白糸の滝の近くにある「音止めの滝」
というのも迫力がありました!こっち
はマイナスイオンが更に凄いです。
Posted at 2018/08/26 13:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

広島県福山市へ

広島県福山市へこんばんは!٩(•౪• ٩)


ブラックサンダーの人です‼



さてさて8月14日にMAZDA様の
お膝元である広島県へと足を運
んでみました(๑'ᴗ')ゞ



今回は母親と妹が同行w



広島県の福山市にある福山城を
目的地に!






いきなり到着ですw
城の醍醐味である階段の写真は余り
の暑さでそれどころではなかったの!






福山城への外観!

テントとか完全に場違いな物が写
ってますがどうやら前日に祭りが
あったみたいですo(*・ロ・*)o


いざ入城!



そして城内はやはり完全撮影禁止
です!


城内はエアコンと扇風機ガンガンに
回っててめっちゃ涼しいの✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。






天守閣からはこんな感じの景色!

庭園はまるで運動会の会場のように
なってますw




サクラダファミリア的な建造物
見つけたの´ω`)ノ



で、城を後にして福山駅を周辺を
このクソ暑いのに散歩!






「ダイコクヤ」という蕎麦の店で
梅おろしそばを注文!

しかもこのそば打ちたてなので
激ウマなの!



駅周辺を後にして向かった場所は




「道の駅 アリストぬまくま」

妹がここで野菜を爆買いしていまし
たヽ(ヽ゚ロ゚)




道の駅の後は帰宅して「獺祭」で
晩酌!



やはりまだまだ災害の被害が酷い
所が沢山です。1日でも早く復旧
出来る事をお祈りします。



~おまけ~





懐かしのキンけしをガチャガチャ
でGet!!
個人的にはアシュラマンが欲しか
ったなw


Posted at 2018/08/15 23:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「岐阜県制覇!
これで東海地区の道の駅は全てコンプ!」
何シテル?   06/03 13:43
え~っブラックサンダーの人です。ミニ四駆がきっかけで車好きになったという単純な奴です。趣味は多く持っているので省略しま?す( ゚∀゚ )尊敬する人は空知英秋さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

西伊豆スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 07:14:37
RestlessDecals Audi Seat Emblem Decals 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 14:23:10
Audi純正(アウディ) ボンネント リリースハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 10:10:39

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2018.10.6に納車されました。 カラーはデイトナパールグレー です。 クワトロ ...
トヨタ 86 鋭利鮟 (トヨタ 86)
【Aero parts】 TRD/フロントスポイラー TRD/サイドスカート TRD/ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗っています。 適当に更新していきます。 趣味は 映画鑑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation