• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーの人のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!というわけで何だかんだで5クール目
を迎えてしまいましたw





<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>




春は東栄町で桜とランデブー!







夏は長島ダムで雲1つない青空と
グリーンモンスターに囲まれた
景色と一緒に!







秋には香嵐渓で紅葉と一緒に!








冬は極寒のリゾート地にそびえ立
つ白き摩天楼と一緒に!





四季折々の景色と写真を撮ったり
各地を旅したりして色々と勉強に
なりました╭(๑•̀ㅂ•́)و







これからも時間があれば「自分の足」
で色々と行くんだ!!
旅先で見かけたら遠慮なく声を掛け
て下さいね!





これからも




Posted at 2018/05/28 19:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月21日 イイね!

山をかけ巡るんだ

山をかけ巡るんだこんばんは(๑ت๑)ノ


夜中にこむら返りが起こり尋常ない
痛みで飛び起きたブラックサンダー
の人です!



さて、5月19日に静岡県浜松市にあ
る「秋葉山本宮秋葉神社」と川根方面
へと山巡りをしてきました!



夜勤明けで睡眠時間を削って少し
眠ったかったのですがチートを使
いを吹き飛ばしました!





秋葉神社の駐車場へ到着!

前の日の雨が嘘のような天気です(^^)d



着いてから秋葉神社への入口を探すの
だが…










無いʅ(´-ω-`)ʃ










うろちょろしていると













(*˙˘˙)「どうかされましたか」



と美人の巫女さんに話し掛けられ(*´˘`*)







ここへ行きたいんだとGoogleの画像
を見せると…








(*˙˘˙)「ここは秋葉神社下社で画像のほう
は上社ですね」








マジデスカ?(°Д°≡°Д°)?







ナビを再設定し走らせる事30分











上社に到着!


この鳥居の奥に続く階段をひたすら
昇って行くんだ!

多分これがこむら返りの原因だと思うんだ(笑)









階段を半分くらい昇ると何か見え
てきた|゚Д゚)σ






そして更に昇ると











ようやく頂きが見えてきたんだ!






鳥居の位置からでもいい感じの眺
めo(*・ロ・*)o








更に昇るとそこはまるで天空の寺
ラピュタのようです!
とても素敵な景色です‼



そして下界して川根方面へと出発!







「長島ダム」に立ち寄ってみまし
た!





ダム周辺はグリーンに囲まれた自
然豊かな景色が沢山広がっている
んだ(ว ˙罒˙)ง




長島ダムを後は




「接岨峡温泉会館」へ
ここで疲れを癒しました_(ˇωˇ」∠)_

ここの温泉は小さいですがなかなか
いい湯でした!


風呂上がりに空腹の限界がきていた
ので温泉と併設してある食堂でへ!




「昼食ランチ」をオーダー!

この妙な形をした山菜に少し抵抗が
あり箸を置いていたのですが


定食屋のお姉さんに




(๑•̀ㅁ•́ฅ✧「山と海の物は火を通せば
何でも食べれる!」




の強烈な一撃!!!


恐る恐る口へ運んで見ましたが意外
に美味しかったのであります。



今回静岡県の山奥は初めて行って
見ましたが自然豊かな土地に囲ま
て本当に気持ち良かったです(*´˘`*)♪
次は秋に訪れてみようかな!







~おまけ~





ピンクの巨大蛇口!誰の専用機な
のかな?w




Posted at 2018/05/21 21:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月08日 イイね!

終わってしまったんだ

終わってしまったんだGW!!


ああ…この少女にように



一週前にタイムリープしたいんだ!
ブラックサンダーの人です‼



さて、5月4日に「萩博物館」「萩城跡」
「中原中也記念館」へと参りました。


この日はけっこう早く起きたので色々
と寄り道をしましたとさ(ว ˙罒˙)งヨイサヨイサ✩‧ ˚






最初に立ち寄った場所は


「道の駅 長門峡」
改装中なので山しか撮影できません
でしたが…(-_-;)


で、移動して




「道の駅 うり坊の郷 katamata」
何かローマ字の入った道の駅なんて
珍しいし初めて見るのでちょっとわ
くわくしてしました:(*´ω`pq

ここで少しトイレ休憩を!


そしてまた移動




「道の駅 ハピネスふくえ」

ここで記念切符を購入!!
実はさきほど立ち寄った2つの道の駅
切符が売っていない…(-_-;)

山口県の道の駅は切符の数が少ないの
かな…??


そして移動




「道の駅 阿武町」

この写真撮影をした時に奇跡的に
燕が写り込んでいます!


道の駅内を少し散策!




双子島を発見したんだ!!
フリーザーがいそうなんだww


道の駅を後にして1つ目の目的地であ





「萩博物館」

ここの博物館の館内はすで撮影禁止
というルールなので写真は1枚もあり
ません!


僕は奇兵隊を立ち上げた「高杉晋作」に興味があるのでそこを重点的に見ました‼


博物館を観た後は2つ目の目的地であ





「萩城跡」




一応、世界遺産に登録されていますが
何も残っていないんだな…


周辺を散策すると
ほんの少しだけひっそりと咲いてる




藤の花




年期の入った鳥居みゆき(笑)
みゆきは入りませんね!


そして萩城跡を後にして3つ目の目的地
である







「中原中也記念館」

建物がオシャレ過ぎて入館するのに
緊張気味のブラックサンダーの人(^^;


ここも館内撮影禁止みたいです!


中原中也様かなりイケメンですよ!

印象に残っている詩は「サーカス」
ですね!




今回は主に歴史を巡る旅になりましたが
教科書にはけっして載ることのない裏話
などが沢山ありいい勉強になりました。
さて、次は夏休みに山口県に帰省だ!


~おまけ~


時間に余裕があったので
「浦沢直樹」展にも足を運びました!
懐かしいものばかりでした(*´˘`*)♪
Posted at 2018/05/08 18:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月03日 イイね!

水を求め-別府弁天池へ-

水を求め-別府弁天池へ-今晩はGW絶賛活動中
ブラックサンダーの人です‼


さてさて今日は山口県美祢市にある
別府弁天池という湧水で有名な所に
足を運びました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾




早く起きてソロで行こう!
という計画でしたが







妹が
|゚Д゚)σ「私も行く!」




の一言でソロ計画が全ておじゃんw










急遽手下(妹)を連れて行くことになり
最初に立ち寄った場所は






道の駅「みとう」

前日の雨が嘘のような素晴らしい
青空!ヽ(*´∀`)ノ






ここで飯を
「いかづけ丼」を注文!
ゴマダレとの相性が抜群です╭(๑•̀ㅂ•́)و



食後は




笑顔が素敵な銅像と一緒に!






風はそこそこ強いのに全くと言って
いいほど泳いでいないこいのぼりw

まるで洗濯物を干しているみたいで
すw



そしてみとうを後にして目的地で
ある





「別府弁天池」に到着!




昨日の雨の影響もなく水も綺麗で
す。




去年の6月に行った岐阜県関市の
「モネの池」よりスペックは劣り
ますがコバルトブルーがとても美
しいです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。






涼しくてとても気持ちいいです‼



池を見た後は秋芳洞の周辺を探索




「秋芳梨ソフトクリーム」
これがさっぱりしてて最高です‼



秋芳洞を後にしたら帰宅。
昨日の雨の影響もなく気持ちいい
ドライブが出来ました!地元にも
こんな綺麗な池があることを初め
て知りましたo(*・ロ・*)o



~おまけ~





一昨日道の駅「仁保の郷」で撮影
したこいのぼり!数も多く綺麗に
泳いでいました╭(๑•̀ㅂ•́)و

Posted at 2018/05/03 23:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

GW帰省-防府天満宮-

GW帰省-防府天満宮-今晩は!
ブラックサンダーの人です‼


先週の水曜日から休みを貰い実家に
帰省しております(๑'ᴗ')ゞ





水曜日に帰省して何処に出かけよう
としましたが







母親に
|゚Д゚)σ「自分の部屋を片付けろ!」






と言われたので!





出かける事ができませんでした







そして4月28日に
弟と一緒にお出かけ!




山口県防府市へと向かいます!









学問の神様で有名な
「防府天満宮」へ到着!





土曜日だというのにご覧の通り
人が全くいませんw







御神籤引いたり、お祈りしたりと










MAZDA様のお膝元なので
神社がソウルレッド!






防府天満宮の後は







弟が
「ちょー美味い定食屋あるよ!」





これは行くしかないだろ!










到着!
定食屋というよりドライブイン!


初来店の僕は緊張しながら店内へ入ると







そこはまさに「トラック野郎」に
でてきそうなレトロな感じのやつ



もうすぐ夏を迎えるというのに
ストーブがあるというw




沢山あるメニューの中から僕は
「焼肉丼」を注文!










到来!
焼肉丼なのに見た目は間違いなく
カツ丼Σ(•'╻'• ۶)۶








肉と卵と玉ねぎのバランスが絶妙
!とにかく美味い、そして量が凄
い!



定食屋のおばちゃん
「これも食べな!」




なんとも分厚いハムカツ!
そして焼き加減が神です!
ドライブインや大衆食堂ならではの
サービス品!



弟オススメのドライブインまた
行きます!




~おまけ~




これもかなり量が凄いです‼


Posted at 2018/04/29 21:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「岐阜県制覇!
これで東海地区の道の駅は全てコンプ!」
何シテル?   06/03 13:43
え~っブラックサンダーの人です。ミニ四駆がきっかけで車好きになったという単純な奴です。趣味は多く持っているので省略しま?す( ゚∀゚ )尊敬する人は空知英秋さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

西伊豆スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 07:14:37
RestlessDecals Audi Seat Emblem Decals 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 14:23:10
Audi純正(アウディ) ボンネント リリースハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 10:10:39

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2018.10.6に納車されました。 カラーはデイトナパールグレー です。 クワトロ ...
トヨタ 86 鋭利鮟 (トヨタ 86)
【Aero parts】 TRD/フロントスポイラー TRD/サイドスカート TRD/ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗っています。 適当に更新していきます。 趣味は 映画鑑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation