• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーの人のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

掛川城へ行くんだ

掛川城へ行くんだどもっ!!
B級グルメ大好きブラックサンダー
の人です(^^)/

はい!!
4月16日に静岡県掛川市にある
「掛川城」に参ったでごさる!!




出発前におめかしして








潮見アウトバーンを走り抜ける
事1時間…







見えてきました目的の城が


でも駐車場を探さないといけないん
だコレ…





そして立体駐車へ






この立体駐車たまたまかもしれない
のかドイツ車か停まってないの(^^;




自分は明らかに場違いな場所に
停めてしまったんだコレ⁄(⁄ ⁄•⁄-⁄•⁄ ⁄)⁄






で、城を目指し進むと




でかいなぁ~この門Σ(•'╻'• ۶)۶

「大手門」と呼ばれるらしいです!
とにかくでかくビビりまくりです‼



大手門をくぐり城下町を進み歩く
こと5分



入城券を買わされw







城へ続く階段を昇れば






着いたぞコレ!





城はそんなに大きくはないですが
外観の白が地味に綺麗です✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。






天気も良くこの日は城巡りには
もってこいでした(*´˘`*)♪





この後、入城して犬山市並みの階段
に苦戦しながら歴史を学びました。


城内にある「狭間-さま-」と呼ばれ
る石を落とす場所から尾根遺産を観る
のもおつなものでしたwwww

ただの変態です





城内を観た後は




「掛川城御殿」へ向かうの!












(*´˘`*) 御殿かぁ




違う!
これはおでんだw





御殿内はビビるくらい広い




和室!!
あまりに風通しが良いいの
で思わず




と叫びたくなるのを抑える
のに必死でした(笑)








ビビるくらい大きい太鼓!!

叩いちゃダメなんだからね!!


そして他にも甲冑や武器等が展示して
ありとにかく広いです!





最近は城を巡る事が多いですが
地味にハマってますw




~おまけ~




掛川城の近くに「道の駅 掛川」が
あったので寄ってみました!
と言っても記念切符を購入しただけ
ですが…(笑)




Posted at 2018/04/22 21:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月14日 イイね!

直虎ゆかりの地へ

直虎ゆかりの地へこんにちは(*˙˘˙)
ブラックサンダーの人です。


さて、4月13日にお休みを頂いたので
タイトル通り直虎ゆかりの地「龍潭寺」
へ足を運んできました!






直虎って誰だよ?














Wikipedia 抜粋





いざ出発(๑'ᴗ')ゞ










走らすこと1時間!






到着!
自然に囲まれた入口!
いざ潜入開始!





奥へ進むと!








おっ!寺を発見!!
入場料はらっていざ道場破りへ(๑'ᴗ')ゞ










寺の中から眺める庭園!!
恐ろしいくらいに美しく整列された
ブロッコリーたちw







廊下へ進むと
歴史ある造り!
平日なので人が全くいない!








本当に綺麗な建造物たち!





直虎さんの甲冑!
3倍の強さを発揮しそうなオーラが
漂っていますo(*・ロ・*)o






ここも恐ろしく整列されたブロッ
コリーたち!
あまりにも気持ち良くボーッとして
たらいつの間にか爆睡してましたw






無駄に鳴らしたくなる鐘!
鳴らすのに許可がいるのでやめて
おきました!←許可とるのに入口まで戻るのが面倒w













ツヅシたち!
ピンクがとても綺麗!
まるでサイドで彩る梅肉沢庵のようですw




自然豊かなとこに囲まれ本当に
長閑な場所でした‼






~おまけ~




時間に余裕があったのでCPの回収
も╭(๑•̀ㅂ•́)و
Posted at 2018/04/14 12:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月08日 イイね!

桜を見に行くんだ

桜を見に行くんだおはようございます。
ブラックサンダーの人です‼

4月に突入して1週間!早いものです。


さてさてタイトル通り静岡県湖西市
と愛知県新城市の2箇所に桜を見に
行ってきました(*´˘`*)♪


まずは3月27日に静岡県の湖西市へ!



撮影しやすい路肩を探し10分
ありました!よさそうな場所!




この日はあいにく曇り空(泣)
やはり山の上だと天候が変わりやす
いんだな(◞‸◟ㆀ)ショボン





曇天の桜もこれはこれで良さがある
と思うんだ!










撮影中

「こんな平日に何をしてるんだ」と
いう目で通りすがりの車に見られて
ましたw

でもそんなことを気にしていたら
写真なんて撮れないと思うんだ!


3月30日は今度は新城市へ桜を見に!



行く途中に前々からずっと気になっ
ていた


「ラーメン福ちゃん」


今回勇気を振り絞って入ってみるこ
とにしたんだ(๑'ᴗ')ゞ








メニューを見て何にしよう迷って
いると


彼女が耳元で囁くんですよ










そして僕は誘惑に負けてしまい
注文!












到来!!









この芸術的に盛り付けされている
チャーシュー!!
茶色という山の中にひっそりと一
輪の花のように咲くコーン!


スープも少しアーモンドのような
風味があり癖になりそうです‼



そして食後は撮影場所へ向かう!





続きはこちらに
https://minkara.carview.co.jp/userid/1881999/car/1578801/4735461/photo.aspx



撮影後は自宅に戻りのんびりと過ごし
ました。


今回は沢山の桜を見る事ができ大満足
です!



Posted at 2018/04/08 07:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月21日 イイね!

大垣春の陣

大垣春の陣Hello Japan!!
ブラックサンダーの人です‼

てか、Hello Japan!!な時間帯じゃない
ですなw




さてさて3月17日にセリカの人と
岐阜県大垣市へと遊びに行ってき
ました(^^)/


前日の3月16日の夕方にセリカの人に

「車がおっさんの髭みたいにザラザラ
ジョリジョリする!!」


「Ok!! アイアンバスター持って行きます!!」


3時間くらいかけてセリカをピカピカに!
そしてセリカの人の部屋に行くと


「疲れただろこれ飲んでみて!!」










開けた瞬間



強烈なサロンパス臭!Σ(°□°´Ⅲ)




恐る恐る飲んでみると







口の中がサロンパス祭りにw






なんか沖縄では人気という噂が…


3月17日の朝10:00くらいに出発!
お腹が空いたので






「なごみ」というラーメン屋へ

最近はチェーン店よりも個人店にハマっております。





店内はこんな感じで静寂です‼
ですがメニューを見ていると店員の
尾根遺産がやたらと絡んでくるそし
てよーしゃべりますわww






「お兄さんたち若いからみそチャーシューとヤング丼ね❤️」の一撃w



そして待っている間も止まらぬマシンガントークw





到来!ヽ(ヽ゚ロ゚)
朝昼食だというのにこのがっつりさ!




チャーシューがどんぶりからはみ出し
てます!!麺にはパーマがかかってちぢれています。





そして隣にそびえるマヨネーズの
フィールド!!
死んでも犬のエ○とは言えないww
マヨラー好きにはたまらない一品
だと思います!


そして腹ごしらえをした後は




「道の駅 柳津」へ

ここでは記念切符を購入して、展望台
から少年野球の試合を少し観戦!!
皆さん元気がいいですな‼


次なる場所は




「大垣城」
城内は資料や当時の戦を再現したジ
オラマが展示してあります!

城周辺を散策していると



春らしい物を発見!
雲1つない最高の天気です(ว ˙罒˙)ง


大垣城を攻めた後は「道の駅 クレール平田」で少し休憩!

そして車を走らせ




「墨俣一夜城」に到着!
織田家と豊臣家の城はとにかく大きい
です。これが財力か…w





一緒にw

城内に入りいきなり派手なものを




ごちゃごちゃしてて分けがわからないw

2階、3階へと移動し歴史の資料
ジオラマをみたり




火縄銃の使い方を教えてもらったりw
絵面がかなりヤバイですが…(笑)

墨俣一夜城を後にし歩き疲れを癒す
為に「道の駅 池田温泉」へ




さすがに入浴中の写真はまずい
ので

温泉の後は道の駅を散策

㈲自然食品ヒダカって店に入ったの
ですが変わった物が多く試食の数が
素晴らしいです‼
置いていない試食も四次元ポケット
の如く取り出してくれますw

温泉の後はセリカの人の部屋に帰宅!
マリオカートを楽しみました!


雲1つない快晴に恵まれ外出には
もってこいの1日でした(ง°`ロ°)ง

Posted at 2018/03/21 04:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月11日 イイね!

無計画な一人ドライブ

無計画な一人ドライブこの物語は

です。

登場する人物・団体・名称等
は架空であり、実在のものと
は関係ありません。


はい!!
3月になり絶賛「花粉症」中のブラック
サンダーの人(o´罒`o)


さてさて、3月4日に車を適当に走らせ
ていたらいつの間に静岡県浜松市の天
竜区まできてしまっていました(^^;


完全に無計画なドライブでしたので適
当に寄り道したりと…w

まず、最初に立ち寄った場所は




「道の駅 天竜相津花桃の里」

ここは昨年に「月」と書かれた標識
と一緒に写真を撮るためにここを訪
れたことがあります!

今回は道の駅記念切符を購入しまし
た。

そして、この近くにもう1つ道の駅
があるというのでいざそこへ!
走らすこと10分






「道の駅 いっぷく処横川」

ここは初めて訪れます。まずは切符
をGet!!

ここの名物である「しいたけソフト
クリーム」を注文するが…




婆ちゃん:今日はもう売り切れたよ!



Σ(•'╻'• ۶)۶まじですか!?








けっこう人気があるのだが完売し
たのは初らしいです!




道の駅を後にして帰宅途中に何故か
無性にに「トンテキ」が食べたくな



大谷屋食堂というところへ





大衆食堂というわりになんだか高級
そうで敷居が高いような(^^;

緊張しまくりです(-_-;)




待つこと10分






到着です!
茶色と白でなので全くインスタ映え
しませんがw




この肉厚!!




この香り!
あっ画像なので香りは伝わりませ
んがw

とにかく美味い!


実家の母に作ってもらうやつに
味がそっくり!(^ー^)
おふくろの味がというやつです。



今回は無計画な適当ドライブでした
がたまにはこういうのもいいかな!



~おまけ~




ワインじゃないよw
買ってしまいました!これでまた
洗車が楽しみになりました‼




Posted at 2018/03/11 14:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「岐阜県制覇!
これで東海地区の道の駅は全てコンプ!」
何シテル?   06/03 13:43
え~っブラックサンダーの人です。ミニ四駆がきっかけで車好きになったという単純な奴です。趣味は多く持っているので省略しま?す( ゚∀゚ )尊敬する人は空知英秋さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

西伊豆スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 07:14:37
RestlessDecals Audi Seat Emblem Decals 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 14:23:10
Audi純正(アウディ) ボンネント リリースハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 10:10:39

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2018.10.6に納車されました。 カラーはデイトナパールグレー です。 クワトロ ...
トヨタ 86 鋭利鮟 (トヨタ 86)
【Aero parts】 TRD/フロントスポイラー TRD/サイドスカート TRD/ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗っています。 適当に更新していきます。 趣味は 映画鑑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation