• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーの人のブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

島根県へ行くんだ

島根県へ行くんだこんばんは!
夏休み絶賛満喫中ブラックサンダー
の人ですw


さて、8月11日にみん友さんのお膝元
である島根県へ遊びに行ってきました
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ



中国自動車道を使い
最初に向かった場所は浜田市にある





「しまね海洋館アクアス」へ

白イルカのバブルリングで有名なの
ですが、イルカの動きが速すぎてバ
ブルリングどころではないの(-д-;)






( *¯ ꒳¯*)「撮れるもんなら撮ってみろw」








はい!無理です(笑)







で、バブルリングは諦めて





動きが鈍そうなの撮影!

このイワトビペンギンやたら撮影し
てくれと寄ってくる!



水族館を後にして





「道の駅 ゆうひパーク浜田」へ




ここからの景色が何気に綺麗なの!
夜景だど最綺麗でインスタ映えしそ
うな気がするんだ!



十分に詮索したら次の場所へ
向かうの(๑'ᴗ')ゞ





「道の駅 ゆうひパーク三隅」へ

ここの裏庭から見える日本海の景色
と風が最高なの!





超気持ちいい~


爽快な風がを浴び次なる場所は






「道の駅 シルクウェイにちはら」へ

ここは僕が中学生の頃に行ったのが
最後なので15年ぶりです!

15年ぶりにきたのですがあんまり変
わってないという(笑)


で、次に向かった場所が





「道の駅 津和野温泉 なごみの里」

で、ここにきて思ったのだが

津和野はずっと山口県だと思ってた
のですが島根県のお膝元なのねΣ(•'╻'• ۶)۶


初耳です(笑)




津和野に来るとやはり食べたくなるの





源氏巻!!


この日は夏らしい天気でドライブには
最高でした!島根県もまだまだたくさ
ん行きたい所がありますねv(´・∀・`*)v




~おまけ~




8月12日にGWの時に行ったあのド
ライヴインへ!もやしラーメン頼
んだらもやし2袋分入ってましたw

Posted at 2018/08/12 23:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月09日 イイね!

最速の夏休み

最速の夏休みどもっ!!
タイトル画像のように箱変え…











してませんww


ブラックサンダーの人です(๑'ᴗ')ゞ




さてさて、世間の社会人様より少し
早めの夏休みを頂きましたw





で、実家へ帰省しようとしたのです
が…






母親から

|゚Д゚)σ「8月6日~8月7日まで部屋の
リフォームしてるから帰っ
てくるな!!」




という痛恨の一撃をくらい


大ダメージを受け部屋に籠るつもり
でいたのですが


後輩から

(*˙˘˙)「ドライブ行きましょう!」

と電話が掛かってきて即答Ok!
な自分!


暇な僕にとってはまさにベホイミ級
のタイミングの電話です!





そしてタイトル画像の車が最近納車
された後輩の車
プジョー 208でごさんす。







フランス車らしいオシャレな内装
であります:*:・(*´ω`pq



ドライブの後、後輩が


٩(๑•̀ω•́๑)۶「ブラックサンダーの人さん
えびマヨが食べたいです!」




久々にチャイニーズマフィアでは
なく「王府」へ







到来!
このプリップリッ感が最高!!
今のうちに甲殻類はしっかりと
食べておかないと…


そして8月5日は夕方洗車場でのん
びりと洗車していたら…



LEDを煌めかせながら凄いオーラ
を解き放つaudi S1入場!






久々に遭遇しましたカシムさん



洗車しながら談笑していたら
いつの間にか暗くなっていま
した。



飯を一緒に食べに行こうと思ったの
ですが彼はどうやら「焼肉」という
高級な物を食べてきたみたいですw



普段




こんなB級な物ばかり食べている僕
にとっては焼肉は敷居が高く感じ
ますw



~おまけ~




たまたま空見てたら何か凄い雲発見!
空爆でもあったの!?


Posted at 2018/08/09 16:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月22日 イイね!

灼熱の静岡県旅

灼熱の静岡県旅どもっ!!
ブラックサンダーの人です٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)


さてさて、7月21日に静岡県へとこ
のクソ暑いのに行ってきましたv(´・∀・`*)v


新東名高速を使いサクッと





駿河湾沼津SAに到着!!
相変わらず造りが洒落乙である(*˙˘˙)


高速を降りてからまず向かった場所
は最近出来たばかりの




「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」

散策してて出来たばかりなのにやけ
に人が少ないなと思い時間見ればまだ
開店前だ(笑)




開店してから事務所で切符を購入し
次の場所へ移動


下田を後にして伊東市へ





「道の駅 伊東マリンタウン」

道の駅はけっこうな数を訪問してます
がこんな洒落乙で異国な造りをした駅
は初めてですヽ(ヽ゚ロ゚)


ここで朝昼飯を!





「黒船ローストビーフ丼」


で、食べる時に彼が耳元でぶつぶつ
と言ってるんですよ





٩(๑`^´๑)۶「皿が黒じゃなく赤じゃない
いか!!」





ごもっともです!!




食後は島田市へ向かいます。
途中、あまりにも眠く仮眠を取ろう
としましたが…










交差点でとんでもない物を発見し
眠気が一気にぶっ飛びましたw



しかも
パンダもいるよ
と書いてあるのだか…





何処にもいねぇ~よ(笑)






更に進むと何か綺麗な山があったの






バック背景にして撮影!




島田市に到着し




「爪木崎」を観光!
歩いてあの白き灯台を目指すの!






入口でポカリをしっかり飲んで出発





あらま
意外に近かった!






ここの灯台はどうやら昇れないみた
いです!





天気も良く眺めは最高です!





(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァアアアァ





ようやく夏らしい写真が撮れました





海水浴場もありますが、例年よりも
暑すぎて遊泳する人があまりいない
みたいです…



汗だくになり車に戻り次の場所へ





「道の駅 開国下田みなと」

ここも何か要塞みたいな造りの駅
でしたヽ(ヽ゚ロ゚)
お土産を爆買いしてしまいました^^;



次に向かった場所は

「道の駅 下加茂温泉湯の花」

ここでaudiに乗った2人組の姉ちゃんに

:*(*´ω`pq「○○○スターの人ですか?」

と声を掛けられ


ビビりまくる?(°Д°≡°Д°)?



話を聞くと○○○スターの社長さん
が僕の事をけっこう喋ってるみたい
でそれで知ったみたいです。


喋っていたので全く写真撮れません
でしたw



最後に向かったのが






「道の駅 花の三聖苑伊豆松崎」




ここで夕飯を!


夕飯の後は併設されている温泉
「かじかの湯」へ





以前ブログを書いた際に入浴中の
写真をリクエストされたので挑戦
してみるも…



タイミング悪く撮ろうすると人が
ガンガン入ってきますw



温泉入った後は休憩所で仮眠_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…



仮眠のつもりが爆睡してしまい閉店
20時なのに21時半まで爆睡!

番台の人があまりに気持ち良く寝て
いたので起こせなかったみたいです!


※2ヶ月前にも似たような事があった
みたいです!






※犯人はセリカの人ですw


天候にも恵まれ汗だくにもなりましたが自分の車、自分の足で目的地へ行くのは本当に楽しいですね₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾



~おまけ~




先週の3連休で行った
「道の駅 みのかも」
この日は気温が40度近くだったの
でさすがに身体もヤバかった^^;


Posted at 2018/07/22 22:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月08日 イイね!

雨だけど行くぜ

雨だけど行くぜ今晩は!
久々に更新のブラックサンダーの人
です‼

そしてタイトル画全く関係ないっすw



さてさて、7月7日に岐阜県へとドラ
イブへ!

前日に天気予報を確認すると…




天の川というより雨の川という
状態!



駄菓子菓子
僕には





雨がなんぼのもんじゃい!!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾



どしゃ降りの中移動し最初の目的
地である




「道の駅 志野・織部」

ここでは記念切符を購入しそっ
こう次の場所へ!


移動中、前が見えない豪雨になり
けっこう恐かったですヽ(ヽ゚ロ゚)




目的地である
「道の駅 土岐美濃焼街道」

到着したタイミングで雨が降り止み
何かハウルの動く城みたいなのが出
迎えてくれましたw


丁度お腹も減っていたので軽く昼食を




「炭火焼き鳥そば」

そばの中に焼鳥を入れた感じのやつw

ここで記念切符を買おうとしましたが
どうやらここの道の駅は取り扱いして
いないようです。


外の展望台みたいな所から少し景色を




天気が良くないのであまりいい写真
は撮れませんが…






車に戻るとタイミング悪くまたどしゃ
降り!!



次の目的地である
「道の駅 おばあちゃん市・山岡」へ

ここは切符のみを購入。

以前、セリカの人と小里川ダムを観光
した際に立ち寄っていたので╰(*´︶`*)╯


さらに移動して




「道の駅 そばの郷らっせぃみさと」

切符を購入して、以前立ち寄った時に
食べた

「ハリケーンポテト」が無性に食べた
くなり注文すると


|゚Д゚)σ「もう売り切れたよ!」




ヽ(ヽ゚ロ゚)「マジですか!?」



僕のテンションもハリケーンの勢い
の如く下がってしまいましたw



雨がまた酷くなってきたのでハリ
ケーンの如く高速を走り田原へ!






帰宅前に最近見つけた店
「レストハウスなかや」さん

ここのトンテキが分厚くかつ旨い!
そして極め付きがこの目玉焼き!!
トンテキのタレと相性抜群です‼




~おまけ~




今回の豪雨で西日本で甚大な被害が…
1日でも早く復旧できることを願い
ます。
Posted at 2018/07/09 00:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月10日 イイね!

三重県に通う人

三重県に通う人どもっ!
三重県に通ってばかりのブラック
サンダーの人です!





そのうちみんカラネームが
「三重の人」なりそうな気がするんだw







さてさて、6月9日に三重県へドライブ
に行ってきました‼








まずは熊野市にある




「道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里」

剥製の鹿か出迎えてくれました!
多分この道の駅は外観が物凄く綺麗
だったので最近オープンしたんだと
思うんだ!







そして熊野市へ訪れるたびに頭から
離れないあの歌














「熊野が好き♪」










今回勇気を出してこのCDとDVD
を買ってみようと











店の人に聞くと














ʅ(´-ω-`)ʃ 「知らねぇ~!」









知らんのかいwwww








まさかの地元民が知らないという
結果に!w






そして熊野市の後は




「道の駅 津かわげ」

ここで小腹がすいたのでパンを購入!
下の苺パイを食べたら口の中の水分
ほとんど持っていかれましたw







食べたらまた移動








「道の駅 菰野」
ここで三重県の道の駅を全てコンプ!
長き道のりだったんだ^^;







そして





「国民宿舎 湯の山ロッジ」さん
が今宵の宿舎!
実は6月9日は誕生日なので自分へ
のご褒美として今回は泊まりでw





チェックインしたら
即温泉に!


















そして風呂上がりに受付の人に







(ง°`ロ°)ง「トンテキが食べたいの!」














と自信満々な返答がきたので!












やってきました!







(*˙˘˙)「注文何にされますか?」









|゚Д゚)σ「トンテキ大定食で!」





待つこと10分











キタ━(゚∀゚)━!

とんでもない肉厚!

こんなトンテキ初めて見たんだ!


完食して宿舎に戻ると腹パンパンで
全く動けませんでした^^;




















Posted at 2018/06/10 17:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「岐阜県制覇!
これで東海地区の道の駅は全てコンプ!」
何シテル?   06/03 13:43
え~っブラックサンダーの人です。ミニ四駆がきっかけで車好きになったという単純な奴です。趣味は多く持っているので省略しま?す( ゚∀゚ )尊敬する人は空知英秋さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

西伊豆スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 07:14:37
RestlessDecals Audi Seat Emblem Decals 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 14:23:10
Audi純正(アウディ) ボンネント リリースハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 10:10:39

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2018.10.6に納車されました。 カラーはデイトナパールグレー です。 クワトロ ...
トヨタ 86 鋭利鮟 (トヨタ 86)
【Aero parts】 TRD/フロントスポイラー TRD/サイドスカート TRD/ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗っています。 適当に更新していきます。 趣味は 映画鑑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation