• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーの人のブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

元乃隅稲成神社

元乃隅稲成神社こんばんは(๑ت๑)ノ
お久しぶりです( *¯ ꒳¯*)
ふわ丸にハマっているブラックサンダーの人です!


GW実家に帰省してから予定がぎっしり
でしたので書く暇ありませんでした(^o^;)

はい!今日は山口県長門市にある
元乃隅稲成神社へ行って来ました


GWなので覚悟はしてましたがどこ
も渋滞凄いですね(笑)





到着!
凄い量の鳥居ですね!





移動して上から!
赤色の鳥居と景色が綺麗過ぎて思わず
見とれてしまいます(*´˘`*)

これで天気が良かったらなぁ(心の声






天気が少し良くなった!
ドミノ倒しのドミノみたいw





さぁ、いざ鳥居をくぐり抜けますかね

そーれ!ヒットエンドラーン♪
ヒットエンドラーン♪バッティングセンターで「バ・ン・ト♪」


はい!鳥居みゆきでしたw←古っ!




でもこれだけの数良く作ったなぁ~












どの場所から撮っても本当に綺麗
です( *¯ ꒳¯*)





火サスに出そうな崖っぷちばかり
ですな・・・

そのうち船越さん撮影に来そうなw

渋滞で行くまでに苦労しましたが、本当に見とれてしまう景色が沢山あってよかったです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。




ステーキを食べて家に帰りました!



Posted at 2017/05/04 23:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月02日 イイね!

インドアな旅

インドアな旅おはようございます(*´˘`*)♪

ブラックサンダーの人です!!

何だかんだで4月になりましたね!
早いものです!

さてさて昨日はマッキーさんとオー原
君で岐阜県多治見市~各務原市へレリ
ゴーしてきました!

昨日は残念ながら雨でしたのでインドア
な旅に!

まず、最初に向かったのが多治見市にあ
る「モザイクタイルミュージアム」とい
う所へ!

いきなりミュージアム内ですがすみません😢←どしゃ降りでしたので(^o^;)

ミュージアム内は全四フロアになってお
りまずは4階から


なかなか綺麗ですね!
遠くから見ると絵のように見え近くで
見ると何の絵さっぱり分からなくなり
ます!




こっちは干支の作品になっていますね



三階に参ります!

うぇーい久しぶり!(笑
近いうちに飲みに行こうぜぇ~!(笑

って隣の人誰やねん!?(笑

はい!オー原君撮影ありがとう(笑

右のかたはこのモザイクタイルアート
の先駆者の佐村河内さんではなく山内
逸三さんという方だそうです!

そして次は二階に行ったのですが、ス
タッフの尾根遺産の話聞いてたので写
真撮り忘れました!

尾根遺産の説明によるとモザイクタイ
ルは一度日本でも流行していましたが
かなり廃れ、最近また少しずつ流行り
はじめているそうです!

そして一階はタイルショップという土
産売り場でした!

写真少なめですが、他にも綺麗な作品
が展示してあります!

ミュージアムの後は各務原市へ
各務原←地名は読み方難しいなぁ~(^^;

アクア・トトぎふという淡水魚の
水族館へ

まぁ、せっかく岐阜にきたというこ
となのでマッキーが飛騨牛を食べよ
うと言うので




贅沢して飛騨牛のステーキ丼を食べ
てみましたŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"
超絶柔らかくタレとの相性が最高!
ブ:まさに肉とタレのオーケストラやぁ~

オー原君:彦摩呂かっ!!(笑

マッキー:彦摩呂ってI have a penの人
だっけ!?

オー原君:いやっ!それピコ太郎!(笑

ブ:混ぜてピコ摩呂(笑

マッキー:混ぜるな危険w

オー原:マジックリンかっ!(笑

で、食べたらいざ水族館へ




前半のフロアには主に日本の淡水魚
が沢山います!

名前忘れたけど綺麗な緑色のカエル




俺の泳ぎが見たいか!?
北島康介にも負けねぇ~ぜw
って感じで亀が泳いでましたw

前半の日本の淡水魚だけでも見る
所があり結構時間かかりました(^^;


後半は世界の淡水魚

特にインパクトがあったのは

写真はありませんがアマゾン川に
生息しているピラルク!
何せここだけやたら人異常に集まる!

そしてこいつ




メコンオオナマズ!
こいつはまじてげぇ~!
車だとランボルギーニ、フェラーリ
クラスの存在感!




ブサイクっやなぁ~!!(笑
でも可愛いw




相変わらず綺麗なネオンテトラ!

因みに昔飼ってました!

後半の世界の淡水魚のほうも
沢山いるので結構時間かかりました!

水族館見た後は雨が上がっていたので
外を少し散策!




くつろいだりw

マ:ペンキ塗り立てですよ~(笑

少し焦りましたよ(笑




何か春らしい綺麗な花が咲いていたり
してました!

夜は豊田市に移動してラーメンを




麦笑という店のラーメン

麦笑トッピングしたのはいいですが
麺見えませんけど(^_^;)

もやしに苦戦しました・・・

今回は雨でインドアメインでしたが
たまにはこういうのもいいですね!

充実した時間を過ごすことができま
した!さぁ、GWも近づいてますね!









Posted at 2017/04/02 10:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月18日 イイね!

ちょっくらdrive-御前崎市~焼津市-

ちょっくらdrive-御前崎市~焼津市-どもっ(๑'ᴗ')ゞ

焼津漁港で男子高校生が
「プレミアムカルピス知らねぇ~のだからお前ゆとりって言われるんだよぉ~」って会話に思わず吹いてしまったブラックサンダーの人ですww


今日は朝早く目覚めたのでちょっくら
driveへ行ってきました!

静岡県方面へ向けてさぁ出発
早朝なので車少ないかなと思ったの
ですが何の何の意外に多いな(^o^;)

まず、最初に訪れたのは御前崎市の
御前崎海岸





とりあえず白い塔を目指して!

この中を見学できるのですが、早朝
でしたので閉まってました。

散策!




壮大に広がる多分、駿河湾
わりかし風がなく暖かい気温でした
ので気持ち良かったです!




海岸沿いはこんな感じで!
ムダに広い路肩ですな(^^;





逆光がっ!
海を背景に入れて撮ろうと思ったの
ですが、高波対策で防波堤が通常よ
り高く造ってあるので無理でした。

次に向かったのは道の駅 風のポルシェ
御前崎wへ


ではなく 風のマルシェです(゜o゜)\(-_-)

特に何もなくトイレ休憩と道の駅
記念キップを買ったくらいかな!

で、次に向かった場所は焼津市へ

その途中で




GETしちゃいました~₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
まぁ、これも地元のツレがダムカード
を集めてるおかげですね!

焼津市についてからはまず焼津漁港で
朝飯+昼飯って感じで




贅沢してみました!大トロ丼
なんと言ってもこの盛り方が美しい!

口の中に入れた瞬間に溶けます!ワー
プしますよw
脂の乗りも最高でしたŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"

食べた後は帰路に着きました!

美味しい物を食べ、綺麗な場所で
drive出来て本当に充実出来た1日
でした!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。






Posted at 2017/03/18 22:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

Spring trip-岐阜県ドライブ-

Spring trip-岐阜県ドライブ-こんばんは!
ブラックサンダーの人です(^-^)/

お久しぶりに更新です!

さてさて今日は出張先の輩先とマッキー
で岐阜県へドライブへ!

まずは岐阜県へ行く前に愛知県愛西市
にある道の駅 立田ふれあいの里で腹ご
らえ!





蓮根の照り焼き丼

見た目完全ハンバーグですねw
裏側に巻いてある海苔との相性が抜群
でめっちゃ美味しいです😃✌

デザートに道の駅名物の




蓮根ソフトクリームを

マ:そいや政治家にも蓮根の字に似
た角刈りヘアのやついたよなぁ~

輩先:そりゃあれだな蓮舫だな!
久々に聞いたわ~その名前!確か白
い悪魔って呼ばれてたよなぁ~!

ブ:いやそれ連邦w字がちげーんだよっw

と朝からまたこんな下らない事で盛り上がっていましたw←いい年こいて

腹ごしらえしたらまずは

国営木曽三川公園へ




いやぁ~86乗り換えました~(笑)

で、納車式(笑)が終わったら展望台を
上りました!




ぬぉぉぉ~
ぬぉぉぉ~
ぬぉぉぉ~
足がすくむ~Σ( ̄ロ ̄lll)
ですが素晴らしい景色ですなぁ~

そして下界して納車祝い(笑)の花束を




沢山のチューリップでした
これは美しく撮れました!まるで時間
が止まったようです!

そして次の場所移動しようとしました
がはしゃぎすぎてブラックサンダーの
人沈没w




もう無理と駄々を捏ねてます(笑)

そして次は養老の滝を目的地に!

途中、風車があったので寄り道




何か、ハイジとかに出てきそうな
風車見たいです!

ブ:
白鷺(しらさぎ)止まっていたので一緒に
撮ろうとしましたがさぎだけにいさぎよ
く逃げられましたw

輩先:マッキー君座布団1枚持ってきて

マ:笑点かっw(゜o゜)\(-_-)

で、腹が減ったので途中の道の駅
月見の里南濃ってとこでエネルギー
補給!




はい!名物のみかんラーメン

もうなんでもありですねw
そのうちレモンもw
味はご想像にお任せしますw


そして養老の滝へ到着!




下から




上から

しっかりとマイナスイオンを浴びて
きました!

そして帰りにひょうたんらんぷ館ってと
ころへ寄ってみました!




光ってる~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆




幻想的で綺麗!
天井の瓢箪まで




目を奪われるほど芸術的で美しい!

この模様、文字、絵瓢箪に一つ一つ
穴をあけてそこに光を入れ発光させ
てます!穴をあけるのにもかなりの
根気と時間が必要だそうです!まさ
に職人技!

本当に素晴らしい作品ばかりなので
興味の有るかたは是非行ってみてく
ださい!

さぁ、今回は男3人ではっちゃけた
旅でした!
天気、気温にも恵まれ本当に良かった
です!
Posted at 2017/03/05 02:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月05日 イイね!

知多半島-With man traveler-

知多半島-With man traveler-どもっ!!
ブログ更新久々のブラックサンダーの人
です(´罒`)✧

昨日はフォトギャラリーの閲覧あざっすw

土曜日はマッキーさんと知多半島へ逝って
きました(^O^)

まず、道の駅 瀬戸しなのに集合!
そこで朝食を




久々にマーマレードを見たw

マ:マーマレードってコマ回すアニメ
が昔あったよなぁ〜!(`・∀・´)

ブ:いやそれベイブレードじゃないw

2017年度いきなり大ボケをかまして
くれましたw

最近の道の駅は食べ物、外観
も本当に洒落乙ですなぁ〜(人゚∀゚*)


そして知多半島へ向けて出発!




知多半島に到着してまず観光したのは
噂のチッタナポリってとこ!

まず驚いたがこの建物(`・д・ノ)ノ
トランプタワーにも匹敵しそうですね(笑)




イタリアの街並みみたいです!
いや本当にここ日本?Σ(-`Д´-ノ;)ノ





イャャャャーッホーーッなくらい
テンションが上がる景色ばかりで
撮影に夢中でしたw

空気も美味しく長閑な場所で本当に
最高の場所です!

ポスター、カレンダー、カタログの
表紙になりそうな景色が満載で本当
に楽しい撮影となりましたヾ(*ΦωΦ)ノ

そして次に向かった場所は
羽豆岬というSKE48の聖地らしきところ
へ!

まぁ、渥美半島にあるなんちゃら岬
と同スペックでしたw




ですが、飯の種類はこちらが圧倒的に
多いですね!

このタコ飯定食最高に美味しかったです!

久しぶりのツーリングも快晴に恵まれ、
気温も春のような感じでしたの本当に
快適でした!




ではまたドライブに行きましょう!

See you next ( ´Д`)ノ~














Posted at 2017/02/05 18:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「岐阜県制覇!
これで東海地区の道の駅は全てコンプ!」
何シテル?   06/03 13:43
え~っブラックサンダーの人です。ミニ四駆がきっかけで車好きになったという単純な奴です。趣味は多く持っているので省略しま?す( ゚∀゚ )尊敬する人は空知英秋さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

西伊豆スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 07:14:37
RestlessDecals Audi Seat Emblem Decals 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 14:23:10
Audi純正(アウディ) ボンネント リリースハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 10:10:39

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2018.10.6に納車されました。 カラーはデイトナパールグレー です。 クワトロ ...
トヨタ 86 鋭利鮟 (トヨタ 86)
【Aero parts】 TRD/フロントスポイラー TRD/サイドスカート TRD/ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗っています。 適当に更新していきます。 趣味は 映画鑑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation