• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月15日

メンテナンス計画

フロントブレーキローター:交換
リアブレーキローター:研磨
前後ブレーキパッド:交換

コレでざっと見積もって¥55000位です

ちなみにFCRローターだと何がいいのでしょうか?
S2000のローターは純正品でハイグレードらしいです

家を建てると決めてからまだ何にも始まってません
今月中に土地の購入
それからだからこんなに大変だとは・・・
土地も駐車場として賃貸契約があったから
契約者への説明などで時間がかかった事もあり
やっとです

昨年の3月位から何処の建築会社で計画するのか
予算はいくらで出来るのか
建物の設計図や内装の打ち合わせなど
休みの度にやってきたけど
やってられましぇ~ん

実際に引越しするのは秋過ぎらしい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/15 09:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年1月15日 18:30
ブレーキパッドも純正に交換予定ですか?
僕はS2乗ってた時ブレーキの利きがちょっと甘く感じてました(FD2)と比べてですが・・・。



それより、家建てちゃうんですか!!
そっちの方がビックリしちゃいました。(V)o¥o(V)
出来るの楽しみですね♪
コメントへの返答
2010年1月19日 19:03
S2Kの純正だと確かに効かない感じがしますが
一気に蹴るようにブレーキかけるとちゃんとロックするのでまだ大丈夫ですね
前にCR-Xに乗っていた頃はガツンと踏んでも上手にブレーキ残ししてるみたいに効かなかったけどメチャクチャコントロール性が良かったです
効かないからシフトダウンでのエンブレも習得できました
ブレーキは完全に止めるならガツンと効いた方が安全だけどコントロールするなら軽く過重残しのコントロール幅がある方がやりやすいですね


プロフィール

「軽さはえらい http://cvw.jp/b/188213/46812413/
何シテル?   03/16 14:16
自分自身をのんびりやと思いつつも、目標に向かって火が付くと熱くなる性格だと見ています。 天然ぼけな所があるようです。 結構気まぐれ君です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックな事件(凹む…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 03:20:41
信用ならない雑誌がまた一つ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 12:03:23
ASM / AUTOBACS ASM オイルフィルターストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 08:10:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターNR-Aが我が家に仲間入りしました メーカーオプションのロールバーを装着して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
中古で買って10年超 主にサーキット遊びに使用しています エンジンとミッションはOH済み ...
日産 シルビア 日産 シルビア
青い苺 2016年6月から我が家にやってきました 流石に年式相応に塗装が痛んでおります ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
3台目の車 初年度登録平成2年車 EF7 si 黒 欲しいと考えた時にちょうど見つけて衝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation