おおーっ、とっとっとー。
今さらですが、大事な事を書き忘れておりましたね。
イベントの開催場所なんですが、淡路ハイウェイオアシスより指定された場所がありますので、画像でご確認下さい。
何回か行かれたことのある方は『あ~、やっぱりそこね♪』という場所です。
ハイウェイオアシスに入り、左側一般車ゾーンの一番奥の左側隅っこ(施設の反対側)を起点としてお集まり下さい。
尚、初めて淡路ハイウェイオアシスへ行かれる方はアクセス方法に注意して下さい。
イベントは淡路サービスエリアではなく、淡路ハイウェイオアシスで開催します。
紛らわしいのですが、お間違えのないようよろしくお願いいたします。
淡路ハイウェイオアシスへは、一度淡路SAに入ってからさらに奥へ進むことになります。
これも下の画像でご確認下さい。
ご不明な場合は淡路ハイウェイオアシスのHPに詳しく書いてありますので、あわせてご確認頂きますようよろしくお願いいたします。
淡路ハイウェイオアシスHP
http://www.ura.co.jp/oasis/access/
http://www.awajioasis.com/
開催場所は一般車の方々もいらっしゃいます。
三連休の中日ということもあり、皆様それぞれに楽しい休日を過ごしながら淡路ハイウェイオアシスに来ている方々ばかりです。
くれぐれも一般車の方々への煽りや威圧行為等ないよう、ルールやマナーを厳守して頂きますよう重ねてお願い致します。
迷っていたら教えてあげる、入りたそうなら入れてあげる、そうする事で『ああゆうクルマに乗っている人達はホントに気持ちいい人達ばかりだなぁ』と思われるようになりたいですよね♪
公共の場所には『自分達だけの場所』はありません。
そこを利用する『みんなの場所』です。
お年寄りの方々もいれば、小さい子供たちもたくさんいます。
周囲へのほんの小さなちょっとした配慮をみんなでやる事で、それは大きな力になります。
そうやってみんなの力でロータリー旧車のさらなる地位向上に貢献できればと思うところです。
みんなが末長く乗り続けるために・・・
よろしくお願いします。
集合場所
アクセス
ORA現地特派員のY氏に現地の様子を撮影してもらいに、淡路ハイウェイオアシスへ車検とりたてのサバンナで行ってきてもらいました。
こんな感じのところで開催します。
Y氏のサバンナもキマッてますね♪
観覧車や明石海峡大橋も良く見えて、眺めは最高ですね♪
Yさん、写真サンキューね!
Posted at 2013/07/21 21:50:19 | |
トラックバック(0) | 日記