2025年11月03日
高速道路の直進走行でハンドルが約10度右に傾いているのを修正
前日タイロッドロックナットが緩まないのでCRCスプレー
とりあえずトレッドを確認 前後タイヤトレッドが同じなので通りを糸を張って
確認、やはりR側タイヤ3mm左に傾いている L側タイヤは誤差範囲
ジャッキアップしないでタイヤ左に回す
300mmのモンキーレンチがあったのでロックナットにかけ
回り止めに250mmのモンキーをロアーアームに引っ掛けて
ナットに掛かっていることを確認して300mmのモンキーを押しながら回す
緩んだのでタイロッドを3/4閉めこむ ほぼ前後の通りが合ったのでテスト走行
一般道なのでなるべく平らな道路で確認 OK (後日高速道路もOK)
高速直進性 OK
後は、R側タイロッドエンドブーツにひび割れ発見 車検前に交換予定
後日
まだ、少々右に傾いているのでタイロッド1/4回転閉めこみ調整
前後のタイヤ通りを確認
右FR約1mmトーアウト FFなのでトーイン側は不安定になるので様子見です (左FR1mmトーアウトはそのまま)
なんちゃってトー調整なので 測定誤差±1mmは考慮(デジタルノギスは
0.01mm表示)
Posted at 2025/11/05 09:18:14 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ