• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazuのブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

いわゆるクルスロを付けました。

いわゆるクルスロを付けました。PIVOT 3-drive ACを付けました。

ベリーサは、電気系弄ったらアクセルに敏感になりすぎて‥
運転が神経質に・・・^^;

そこで、クルコンも付いてるスロコンのPIVOT 3-drive ACを付けました。
配線は、チョット面倒なので、ディーラーやショップに付けてもらった方が良いかもしれません。

もっぱらエコ2の使用です。
アクセル操作も丁度良くなりました。

でも、余計な回路が付くので厳密には、アクセルレスポンスは悪くなります。
(この点が、とても心配でしたが・・杞憂に終わりました)
空ぶかしでは、アクセルレスポンスの悪化は解らないレベルなので使われている集積回路の演算処理が早くて私のような使い方にはとても向いています。

とても優秀だったのはクルコンです。

前車のカペラにも標準でクルコンは有ったのですが
とてもアバウトで、クルーズに入っていながら‥加速減速が明らかに解るレベル
チョット悲しい物でしたが、楽に運転出来ると言う点では必要な物でした。

PIVOT 3-drive ACのクルコンは、速度の維持が優秀でこれなら満足と言える物です。

Posted at 2016/01/06 01:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「助手席側もこの寒さの中処理しました。天然素材の絶縁は効果が大きいですね。あまり勧められる処理では無いです・・ショートとかの危険も有りますから・・自己責任で・・」
何シテル?   03/29 15:58
クルマ、ホークス、モルモット、DIYが好きです。色々な事が好きなので体験できることは出来るだけしたいという気持ちが一杯です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6chさんのサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/05 22:34:21
 
spiralup 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/21 22:57:02
 

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
カペラシリーズ唯一のV6、そしてKL唯一の四駆を大切にしていきたいです。
輸入車その他 その他 自転車 MTB ロード (輸入車その他 その他)
あまり今は部品等を変えることは減りましたが大好きな乗り物です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation