• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazuのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

ホリゾンテック 石英ガラス系光ケーブル

ホリゾンテック 石英ガラス系光ケーブルホリゾンテック 石英ガラス系光ケーブルを今は、使っています。

ホリゾンテック樹脂系の7000コアシリーズを使っていたのですが、ホリゾンテックさんから石英ガラス系を使ってみてと頼まれて使うことにしました。

で、7000コアの方はジッターが極限まで少なくなっていてこれ以上の音質にはならないだろうと・・私は予想していたですが・・この点は、ホリゾンテックさんも同じ考えだったそうです。

石英ガラス系光ケーブルを使ってみたところ・・・7000本コアのケーブルは一瞬で玉砕してしまいました^^;

7000本コアのケーブルもそこら辺のガラス系ケーブルは相手にしない音質ですが・・石英ガラス系光ケーブルには負けちゃいました。たぶん、光の透過率が圧倒的なのでしょうホリゾンテックさん曰く、3m以上になると減衰量を測定すると、測定器で判定出来るレベルで差が出るとのことです。

お値段は、光ケーブルとしては高い部類になると思います。でもその価値は十分に有ると思います。

欠点は・・・とてもケーブルとしては柔らかいので慎重な扱いが必要です。
下手に曲げて、中のコアを痛めたらお終いです。

石英ガラスはドイツ製とのことです。

オフ会でも、この音質の評価は高くとても満足しています。

トスリンクで高音質を求める方にはお勧めですが、上記のように扱いは慎重にそして機材もそれなりに性能が要求されます。

製作は、難易度が高いとのことで試行錯誤しながら製作しているとのことですが、頑張って作り続けて欲しいです。



Posted at 2016/11/30 01:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

ミネストローネ

今日は、ミネストローネを作りました^^

もう、こういった温かい物が、合う季節となってきました^^

おでんとかも良いですよね^^

炒めた野菜と、ベーコン、たくさん入ってます^^



少し、彩りの緑を載せて、出来上がり



熱々で温まります^^

今度は、ビーフシチューかな^^
Posted at 2016/11/19 21:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「助手席側もこの寒さの中処理しました。天然素材の絶縁は効果が大きいですね。あまり勧められる処理では無いです・・ショートとかの危険も有りますから・・自己責任で・・」
何シテル?   03/29 15:58
クルマ、ホークス、モルモット、DIYが好きです。色々な事が好きなので体験できることは出来るだけしたいという気持ちが一杯です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

6chさんのサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/05 22:34:21
 
spiralup 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/21 22:57:02
 

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
カペラシリーズ唯一のV6、そしてKL唯一の四駆を大切にしていきたいです。
輸入車その他 その他 自転車 MTB ロード (輸入車その他 その他)
あまり今は部品等を変えることは減りましたが大好きな乗り物です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation