• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘイルウッドのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

連休最後、まったりしようと思いきや・・・

今日もソロ活動です。
こんなイイ天気もったいないし、何をしようかなと
いつもの様に朝から車に行ったり来たり。

むむっ

ホイルの汚れが目立たぬようにとスタイル7にしたのですが、
一週間でこのあり様。フレーキダストすごいんですね。
(折があれば低ダストパッドに替えたいと思います。)
これは何とかせねば。。。

そういえばまだ一回も洗車していないのです。
懐の都合でボディコーティングもしていませんし、
納車直後に自分でやろうとして、台風やら何やらで
そのままになっています(^^;

というワケで、今日は洗車とコーティングをやるぞっと意気込んで、
ボディをよーく見てみますと、

むむむっ  なんだこれは???

細い線があちこちに入っています。
特にウェストフィニッシャーモールの下は全てです。
また良~く見ると、所々こんな感じで点々と汚れています。


これはゆるせません(-_-)
これ、気付かずにコーティングなんかしていたらタトゥー状態だったかも知れません。

ツメとかでこすっても取れないし、タオルで拭いても広がるばかり。。。
洗剤で擦っても一向に取れません(T_T)

やっぱりコーティングに出そうか、脱脂とかバフがけとかしてもらえば治るかな、、、
と悩みながら、ふと思いつきました!

付いている箇所と、粘着性がある事から、多分、養生フィルムの痕跡だと思います。
素性が分かったら楽勝です(^-^)/
セロテープでペタペタやると簡単に取れました。


さて コーティングはDIYでと、ずいぶんと前から準備しておいたのは、
コーティング剤 超撥水性能を装備したガラス繊維系コーティング剤
 お試し版ポリマーG1000 500ml ¥ 1,250
です

使ったことはないのですが、
  「ボトルの見た目にこだわらない方向け」
っていう宣伝文句が気に入りました(*^^*)
(まあ中身はどれも同じような物でしょう)


っしゃ
ホイルも綺麗になって、

スタイル7のシャドウクロームって、見方によっては
結構明るく見えたりします。

車体も綺麗になりました。
出来れば風のない屋内で一日くらいガラス皮膜を固めたいところです、、、


せっかくなのでパチリとしておきました。


そのまま瀬戸大橋まで行ってパチリ。



本日のHITはセロテープでした。

Posted at 2013/09/23 21:11:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の記録として… | 日記
2013年09月22日 イイね!

連休2日目は岡山の田舎を訪ねて…

連休2日目は岡山の田舎を訪ねて…今日もこんな良い天気なのに息子はテスト勉強中なので
この連休は釣りに行っておりません。
しかるに私も久々に昆虫採集を兼ねて、県東部の八塔寺方面へ
ドライブしてきました。

このあたりは紅葉のシーズンにでもなると相当混雑しますが、
今の時期は特にどうってことないので、ほとんど人影がありません。
くねくねとした明るい道をどんどんと登って行きます。


藁葺き屋根が残されたこの何にも無い田舎、私は田んぼが黄金に色着くこの時期が好きです。


ほんと誰ーれもいません。


あれがそのお寺ですが、駐車場にも1台も停まっていません。
猪対策のネットさえなければ風情ばっちりです。。。


お寺の横に入って行きました。この階段を登るくらいへっちゃらでしょうけど、
上で切り返しが出来そうにないので断念(^-^ゞ
あと10年したらやってみるかも知れません(^_-)-☆


なんか仲間意識を感じました…


ここ観光地なのでしょうか??? 依然としてだーれもいません。


もしここが自宅であれば、こんな感じで毎朝EVOQUEに乗り込むのでしょうか。
行ってきま~すって感じ。


イヴォークのない風景と、ある風景


という事で田舎の景色を独り占めできました。

昼ごろになって食堂に立ち寄りました。ここもガラガラ。


ピザ&そば っていうのが少し心配でしたが、ん~まあ観光地ではこんなものでしょう
っていうトコロでした。


小さな神社に立ち寄り、私のメインの趣味である昆虫採集を楽しみました。


ハンミョウっていう虫が専門で、こんなお墓にもいます。
子供の釣り以外はほとんどこれに注力していますが、マニアックになりますので割愛します。


さて、明日は何しよっかな。。。。

PS:1,000kmキリ番GETしました!!


Posted at 2013/09/22 23:59:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅へ… | 日記
2013年09月21日 イイね!

連休初日はご近所のさんぽ

この連休は良く晴れて、何をやるにも最高です。
遠出の楽しみは来週末9/29に譲るとして、とりあえず初日はご近所で過ごしました。

野暮用は朝のうちにすませ、昼前に自宅から数キロの蕎麦屋さんへ。
この店はすぐ近所ですし開店当初から通っていていますが、
こんなデカイ車で来るのは初めてです(^-^;


典型的な岡山県南部の民家の造りです。


玄関口はこんな感じです。もう少し涼しくなると外の台で頂くのが好きです。


まず出てくるのは そばがき 子供達は小さな頃から大好物!


もとろんこの店のメニューは全て制覇しているので最近はいつも普通のざる蕎麦をチョイスします


地物の焼き穴子 濃厚でございます


ここの蕎麦湯はいつも薄めで美味


このあと、DIY(別途up予定です)をすませ、今度は港の方へ。この辺りも自宅から数キロ。


ごく日常の風景です。海の香りがします。


ごくごく近所の風景


いい季節になりました(^_^)v


ただEVOQUEがあるだけです・・・


瀬戸大橋をグルっと廻る観光船が通り過ぎました


遠景は大槌島=通称おにぎり島です


さらに連休は続きます・・・明日は何をしよっかネ・・・

Posted at 2013/09/21 22:14:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチグルメなど… | 日記
2013年09月18日 イイね!

満月を迎える前に・・・

満月を迎える前に・・・電装系その他もろもろ皆様からの情報をありがたく拝見しております。
納車ホヤホヤで今から若干心配が出そうな感がありますが、
メーカーサポートで対応いただける事はともかくとしまして、
自分で出来る対策はしておこうと思っております。


こんな感じで近づいてきたら・・・・・・
パッと反応します!!


こんな所でコソコソしようものなら・・・・


(ニャンちゃんにも反応するでしょうが効き目は?)

防犯用センサーライト自体は以前から設置してはいたのですが、
今回フジホワイトにマッチさせるためと電気代節約のため、
LED型に更新しました。(150Wハロゲンx2→4Wx2 LED)
結構マブいのでご近所さんにお侘びしたところ、快諾いただけました。

Posted at 2013/09/18 00:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc… | 日記
2013年09月17日 イイね!

スキッと晴れたらドライブォーク

スキッと晴れたらドライブォーク台風一過の晴れっ!!
こちらではまだ強風が吹いていて、山間部には枝が沢山落ちていても、ジャリジャリになっていてもドライブしない手はありません。
そこで今日は県内を軽くめぐる旅へ…

まず向かったのは、蕎麦屋さん。

こちらは初めて訪ねました。
二色盛り。


蕎麦湯はストレート派ですが、開店早々にもこんなにトロっとしたのは初めてです。

美味しいものを求めるには狭い道なんてへっちゃらです。

さて、進路は北へ。。。
途中で見つけたシーラスとシーラス、今度は電線が入らない所で探さねば。

奥津湖の売店、鮮やかな唐辛子とか、ヒラメの塩焼きとかありました。


さらに進みます。
都会が似合う車ですが、こんな情景はいかがでしょうか。

子供のお目当ては釣りのポイント探し。濁っていて水量が多いです。

どんどん進みます。

奥津渓谷 紅葉ならすっごい混雑です。少年の頃に来たのを思い出しました。

こんな所もへっちゃらです。

よく見ると息子は釣りの用意をしています。

今度は東へ。。。湯郷温泉。。。


ここも良い川があります。

暗くなるまで野池で釣りをしました。釣果は聞かないでやってください。

次の連休も晴れると良いですね・・・・・

Posted at 2013/09/17 00:04:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅へ… | 日記

プロフィール

「11年目の車検の代車、むむ、ピンポイントで私の好みを突いてくるマイDさん、、、」
何シテル?   09/28 22:26
車歴  BMW 528e(E28)→BMW 525i(E34)→JaguarXType→  レンジローバー・イヴォーク:2013年9月14日~ ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

私のホイール洗車法まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:36:53
MAXXIS MT-762 Bighorn LT255/65R17 114/110Q 8PR OWL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 00:01:12
ハイレゾに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 00:33:23

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
 今までセダンばかり乗ってきました。EVOQUEは発売当初から同じJ&LのMyDで見てお ...
ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
2002年から2013年、ジャガー Xタイプ (セダン)に乗りました。 9万7千キロを旅 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation